


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ボディ
K-50が生産終了。後継機も単3充電池が使えるなら、性能次第(例えば写真:2000万画素以上、動画:音声ステレオ、フルHDで60fpsなど)では買い替えありかも…?
書込番号:19926717
4点

乾電池!大事です♪
デザインは今だにK30が…好きっ!
書込番号:19926731
7点

未だにモデルチェンジが必要なのかなぁ?と
思うくらいに素晴らしい性能と機能を備えた
カメラだと思います。
今後はこの後継機は他機種との棲み分けから
機能を絞ったモデルになるのかな?
それはペンタックスらしくないな。
中身はK-3でカラバリ有り、みたいなモデルだったら
いいな。
書込番号:19926771 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

つうか、K-5系の後継機は出ないの?
さいきん K-S1 、K-S2 を入手したけど、やはり入門機プラスアルファでは K-5系以上とは作り込みが違うのを実感してしまう、
シャッター音をはじめとして、ダイヤル類の操作感も全然違いますな (´・ω・`)
まぁ 分かって買ったところも多分にありますが (笑)
K-3 と入門機をつなぐ中級機を待ってるんだけど 待ちきれなくて・・・・・
書込番号:19926809
3点

K-70はK-50じゃなく、K-S2後継機ですね。
K-30、50タイプは絶滅ということでしょう。個人的には残念です。
http://digicame-info.com/2016/06/k-70.html#more
書込番号:19936273
2点

K-70のバッテリーはK-30やK-50と共通のD-LI109で、型番からもK-2桁の後継機だと思います。
K-S2のバリアングル液晶が好評なのか、付加価値の部分としてK-S2と同様のバリアングル液晶を用意したのでしょう。
キットレンズは変更になるんでしょう。
今後の新ボディはバリアングル液晶が基本になるかもしれませんね。
K-1にも可動液晶が付いたんだから、K-3II後継機も可動液晶が付くかもしれません。
デジカメinfoの情報には記載がありませんが単3電池が使えたらいいですね。
私もK-x用に購入したエネループが余ってます。
K-3II後継機を待つか、K-70にして差額をレンズにまわすか、悩ましいところですね。
書込番号:19938922
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-50 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/10 19:32:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/01 22:07:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/26 6:23:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/30 21:43:17 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/10 13:52:09 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/25 9:55:08 |
![]() ![]() |
18 | 2024/12/25 13:56:34 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/07 8:02:33 |
![]() ![]() |
18 | 2023/03/14 13:14:50 |
![]() ![]() |
27 | 2022/05/04 1:33:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





