『ドの付くほどの初心者ですが・・・』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-50 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

『ドの付くほどの初心者ですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ71

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

ドの付くほどの初心者ですが・・・

2013/07/31 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

クチコミ投稿数:80件

一眼デビューしようと思い、

PENTAX K-50 ダブルズームキット か

PENTAX K-50 18-135WRキット  か

どちらにすればいいのか悩み中です。

書込番号:16422525

ナイスクチコミ!2


返信する
β号さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/31 17:37(1年以上前)

何をどう撮りたいのか、どこで撮りたいのか、好きな写真は何のどういう写真なのか、など対象を書いてもらわないと、好きにすれば、としかアドバイスできませんよ。

書込番号:16422540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/07/31 17:49(1年以上前)

展示用の購入ですか。

書込番号:16422573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-50 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-50 18-135WRキットの満足度3

2013/07/31 17:54(1年以上前)

SKIPランランさん>
 こんばんは。レンズでお悩みとのことですが、個人的には、18-135が良いのでは?と思います。ダブルレンズキットも防塵・防滴ですが、望遠側200mmは後々不満が出ると思います。
 よって18-135のほか、55-300及び35F2.8マクロを購入すれば、殆どの撮影で対処できると思います。それから経験や知識を積んで、「あ!これ欲しい!」というレンズを購入すればよいかなと思います。因みにこのことを「レンズ沼」と言います(笑)。防塵防滴が必要ないなら、DA18-270もありだと思います。
 私も、初めての一眼(k10D)のときは、タム18-200を購入し、レンズに10万って信じられん!とかいってましたが、現在はリミテッド三姉妹、DA★16-50.60-250などあつめちゃいました。

書込番号:16422589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/07/31 18:46(1年以上前)

こんばんは♪

最初から、「望遠ズーム」が欲しい!
近々、運動会の撮影があるから、それに間に合わせたい。。。
望遠レンズで遠くの物を拡大して写す写真が好きだ♪
コンデジでもズームを多用している。。。
と言うなら・・・ダブルズームを買った方がお買い得です♪
18-55mmと言う標準ズームレンズと・・・
55-200mmと言う望遠ズームレンズ・・・
2本のズームレンズが付属していて・・・18mm〜200mmまでの焦点距離をカバーできます。
2本のレンズを交互に交換して使用することで、コンデジで言うところの「11倍ズーム」程度の範囲をカバーします。

とりあえず・・・200mmの望遠レンズはまでは必要ない。
コンデジでも・・・あんまりズームは多用していない。
あんまり、レンズ交換とかしたくない。。。
とりあえず、便利なレンズ1本から初めて・・・追々自分に必要なレンズを集めたい♪
と言うなら18-135mmズームレンズがおススメです♪
このレンズは、コンデジで言うところの「7倍ズーム」程度の高倍率なズームレンズで、スポーツ撮影とかしなければ、およそ一般的に撮影ではオールマイティにこなせるレンズだと思います。

ご参考まで♪

書込番号:16422746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/07/31 18:49(1年以上前)



どちらのレンズも防塵・防滴ではなく、
あくまでも簡易防滴ですね。

防塵防滴レンズは★マークが付きます。
簡易防滴はWRが付きます。

悩んでいる時がこれまた、一番楽しいかと思いますので
じっくりと選んで下さいね。(^^


書込番号:16422760

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/31 19:10(1年以上前)

SKIPランランさん、こんにちは

お月さま、飛行機、鳥、動物園の動物、車、自転車、スポーツ撮影、運動会、発表会などなど
遠くにあるものを撮影したいならダブルズーム

そんな遠くのものを撮らないというなら18-135のキットでしょうね

書込番号:16422812

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/07/31 20:13(1年以上前)

こんばんは。

二つからのチョイスならば、断然18-135キットをお勧めします。
一見レンズが二つ(標準と望遠)付いて来る上に、値段も安いダブルズームキットがお得に感じますが、
18-135のレンズは、↓の利点・魅力があります。
1. レンズ一本で、日常のかなりの被写体をカバーできる絶妙な焦点距離。
2. 簡易防滴レンズなので、とっさの雨や、海川などの水辺での撮影に、安心感up。
3. DCモーター採用で、静かで素早いAF(オートフォーカス)
※ダブルズームキットのレンズは、両方ともAF音がうるさいです。
4. 円形絞り採用で、背景の光源ボケがキレイ。
5. レンズフードが付いているので、逆光の撮影に有利。
※ダブルズームキットのレンズは、フード別売りです。
6. 1〜5の性能なのに、軽量コンパクト。
※ダブルズームキットのレンズはもっと軽いですが、プラスティック部品が多く、作りにやや不安があるかもしれません。

写りに関して賛否両論のレンズですが、僕個人的には良い写りをするレンズと判断しています。

ご参考までに。

書込番号:16423042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/31 20:34(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

私のK−50の色です(^^)v

北杜市明野のひまわり畑・・2013.07.31今日の写真

ここまで寄れます♪

北杜市ハイジの村で2013.07.31今日撮影

はじめまして(^^♪

私もK−50のダブルズームキットのオーダーカラーを10日程前から使っています。

私はK−50に決める前にニコンD7000・D7100・キヤノン60D・PENTAX K−5Usで迷っていましたが・・運良くか?運悪くか?検討中にK−50が発表になり、ホワイトボディーのホワイトレンズが一目で気に入ってしまい(^^♪ その見た目でK−50に決めましたが・・
http://www.pentax.jp/japan/products/k-50/

ボディーと同色のレンズがセットで付いて来るのがK−50・18−55レンズキットかダブルズームキットだったので
価格差が今日の価格.COMの最低価格で2500円程度・・2500円で50−200レンズが付いて来るなら
ダブルズームキットが断然お得だと思ってダブルズームキットに決めました♪

とりあえずダブルズームキットの18−55レンズをメインにしてサブに50−200レンズをメインに当分使ってみて
は如何でしょうか(・・? 18−55はかなり被写体に寄れるし綺麗に撮れますよ♪

ダブルズームキットと18−135WRキットの価格差が約2万円・・安いレンズなら1本買えますよね。

ちなみに私のオーダーカラーのK−50と今日K−50に18−55レンズで撮って来た写真を添付しますので
参考にしていただければ幸いです(写真の評価は勘弁してくださいね・・私も一眼初心者です<m(__)m>)

書込番号:16423135

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2013/07/31 20:52(1年以上前)

答は簡単ですな。

スレ主殿は、シロートであろうとそんな話はドーでもイイと思いますがネ。

スバリお聞きしますが、「レンズ交換」しながら将に写真を撮りたいと思いますかな?

「その通り」→ダブルズームキット

「そうは思わない」→DA18-135mmF3.5-5.6DC WRキット

コレで決まると思いますがネ。

お勧めは、スレ主殿の場合は高倍率ズームの確かDA18-270mm3.5-6.3SDMにして、自分が一番よく撮る焦点距離、当然ですが、広角、標準、望遠、超望遠域の各距離を掴んだ上で、レンズを購入された方がイイ様な気がしますなぁ…。

折角レンズ交換式のデジタル一眼レフ機を購入しようと考えているんだから、レンズ交換しながら撮るのが楽しいとは思うモノの、撮り方は人の勝手ですからなぁ、まずはそこから始めた方がイイと思いますがネ。

…ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ。

書込番号:16423199

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/07/31 20:56(1年以上前)

ヽ(´ー`)ノ PENTAX K-50 ダブルズームキット  以上♪

書込番号:16423220

ナイスクチコミ!2


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/31 20:57(1年以上前)

続けて御免なさい<m(__)m>

>とりあえずダブルズームキットの18−55レンズをメインにしてサブに50−200レンズをメインに当分使ってみて

訂正です>とりあえずダブルズームキットの18−55レンズをメインにしてサブに50−200レンズを当分使ってみて・・・ですね、すみません<m(__)m>

私はレンズ云々よりも・・写真を撮りに出かけたくなるカメラが一番だと思います(^O^)

レンズキットの中で一番軽い18−55をとりあえず使う事をお勧めします。

書込番号:16423221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2013/07/31 20:57(1年以上前)

こんばんわ。

スレ主さんのご質問の文体からして、(行間をも読んで)おそらくあまりカメラや
撮影のこと、機材だとか機動性の事などには詳しくないのではないかと推察します。
その前提で書きますので無礼がありましたらお許しください。


対象の二つを比較しますと、もちろんレンズが違うわけですから より得意とする分野が
それぞれの製品にあります。しかしそれは<より>得意とするというだけで、結局いずれか
一方しか買わないのですから、買った後も比較するものではありませんよね。
今、明快に何かイメージがあって、こういう使い方をしたい、こういう状況で使いたい、、という
ので無ければ、どちらをお買いになっても構わないのではないかな、、と思います。
どちらでも満足いく良い写真が取れる製品だと思います。
(ちなみに私は DA18-135、同様のダブルズームキットレンズも使用しています)


もしも価格以外で迷うなら、以下のことを考えてみてはいかがでしょうか?


ダブルズームキット は
18-55 と 55-200 というレンズ構成です。
一方で、18-135 という焦点距離レンズ一本との違いですので、何が変わるかといえば、、

@ 135-200mmという望遠域がダブルズームキットでは手に入る事になる。

A 但し、55mmより広く(反対に、より遠くを)写したいときにはレンズ交換が必要になる。

B つまり、お出かけの際にどこまでの焦点距離が必要かわからなければ、二本持ち歩く事に
になる可能性がある。

C (でも18-55一本でお出かけしても実はそんなに困らないです、私の場合ですが)
18-55だけで出かけるならば、レンズがより軽くて小さいというメリットがある。

という事を考えると、
レンズ交換という手間と、135-200という望遠域をどう考えるか、、という事で
決めても良いのでは無いでしょうか?


そして、これも私見ですが、レンズ交換をしなくて済む便利なズーム<だけ>で過ごすと
レンズ交換できる事が魅力のこのカメラ(一眼レフ機)の魅力を味わい尽くすことは
できない、しにくくなるかもしれないな、、とも思います。
違うレンズを使うことで、より遠くのものを捕らえたり、広い景色を写したり、、
はたまた、日常のシーンで使いやすいレンズを使ったり、、そういう事ができるのが
一眼レフ機の魅力のひとつで、一本だけの便利ズームで過ごしてしまうと、撮れるものも
どこか中途半端なんだけど、かといって、レンズを買い足すにしても、焦点距離は
被ってるし、、レンズ交換をしない前提でいると、、なんだか新しいレンズは買いにくいなあ
なんて具合になってしまうかもしれないですね。

でも着けっぱなし状態にするにしても、ダブルズームキットだと、レンズが二つあるから
選択肢がありますよね。これは良いことだとも思います。


あ、ちなみに、K-50のダブルズームキットのレンズはどちらも 簡易防滴です。
どのレンズも少々の水滴がついても安心なレンズです。もちろん DA18-135WRも同じです。

写りの良さはどのレンズも綺麗に撮れますし、初心者が最初に使うレンズとしては
充分に高性能だと思います。

書込番号:16423224

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-50 18-135WRキットの満足度4

2013/07/31 21:01(1年以上前)

18-55mmと言う標準ズームレンズと55-200mmと言う望遠ズームレンズを私持っています。本体は、100D super(今は、手放しました。)ですが。私の場合、子供の運動会は、これで大丈夫でした。けど、18-135が、楽でいいなぁと思います。欲しいです。どう使いたいのか?だと思います。

書込番号:16423243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2013/07/31 23:13(1年以上前)

スレ主です。

短時間の間にたくさんの方に返答いただき、ありがとうございます。

目的など何も書かずに投稿してしまいましたm(_ _)m

野球観戦が好きなので、好きな選手を(主に内野席1塁3塁ベース後ろ辺りの前席から)撮影したりします。

あとは旅行や遊びに行った時に景色や子どもを撮影すると思います。

となると、やはりダブルズームでしょうか??


数日考えて、goodアンサーを決めさせていただきたいと思います。
(この後も投稿、お待ちしています)

書込番号:16423805

ナイスクチコミ!0


yama.comさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/01 00:22(1年以上前)

野球となると、ダブルズームじゃ難しいかな?
特に中心になるのが野球撮りなら、55−300を追加で買うことをオススメします。
たぶん、もっと長い距離のものが欲しくような気もしますが、これ以上はかなりの投資が必要になります。

キットのみか18‐135レンズかは、好みで買われるのがいいのではないでしょうか。
ふだん、どれくらい使われるのでしょうね。

書込番号:16424028

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/01 01:17(1年以上前)

私なら18-135WRキットにして、必要と感じたら300mm望遠を追加します(=゚ω゚)ノ

135mmでズームが足りないと思ったら、トリミング拡大して誤魔化すことも出来るし
200〜300mmの望遠付近は日常のスナップではほとんど使わないし(笑)

書込番号:16424168

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/01 02:26(1年以上前)

取りたい被写体までの距離に寄ると思いますが、せっかくレンズが交換出来るのでWレンズキットでは良いと思います。

後から、買い足すのは費用がかかり大変だと思います。

書込番号:16424267

ナイスクチコミ!1


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/01 05:05(1年以上前)

そお言う撮影目的なら

予算的に問題なければ普段&旅行用に18−135WRキット・野球観戦用に55−300を追加購入

安く済ませるなら普段&旅行用に18−55レンズキット・野球観戦用に55−300を追加購入だと思います

ダブルズームキットの55−200程度のズームでは野球撮影は納得出来ないと思いますし

普段使うレンズと野球用は別に考えた方が良いと思いますよ♪

書込番号:16424344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/01 05:21(1年以上前)

SKIPランランさん

野球を撮りたいとなると話がちょっと変わってきます.

K-50のダブルズームは,DAL18-55mmとDAL50-200mmですが(みなさん,55-200と書いていますが,50-200ですよね),野球だと200mmではちょっと短くて,300mmまで欲しいところだと思います.なので,DA55-300またはDAL55-300をどうやって手に入れるかを考えてみます.

@K-30のダブルズームキットにする
K-30のダブルズームはDAL18-55mmとDAL55-300mmのセットです.K-30とK-50では機能的にはほとんど差がないと思うので,見た目が気にならないのであれば,この選択肢がいちばん安くつきそうです.

AK-50+DA18-135のキットに,DA(L)55-300を買い足す.
一番高くつきますが,これが一番のおすすめです.野球以外の
>旅行や遊びに行った時に景色や子どもを撮影すると思います。
時には,DA18-55よりDA18-135の方が,これ1本ですみますので便利だと思います.

BK-30+DA18-135のキットに,DA(L)55-300を買い足す.
これだと,Aの利点をもう少し安く実現できそうです.

あとは,K-30ではなくてK-50がいい!という場合には,

CK-50のダブルズームにして,DAL50-200を売ってDA(L)55-300を買いなおす.
DK-50のDA18-55のレンズキットにして,DA(L)55-300を買い足す.

という選択肢が考えられるかと思います.

なお,DA55-300とDAL55-300の違いについてです.
・レンズ構成は同じなので写りに違いはないと思います.
・DALはDAの安価版なので,DAはマウントが金属なのに対してDALはプラスチックだったりして,DALのほうが若干チープに見えます.
・DALだとフードが付属していませんので,昼間の野球を撮るなら,別売りのフードを買ったほうが良いと思います.
・DAはレンズ単体で新品を購入できますが,DALはレンズ単体の販売がありません.しかし,新品同様のものがヤフオクなどで安く出回っていると思いますし,販売店によってはアウトレットと称してダブルズームキットをばらしたものを売っていたりします.


というわけで,見た目と値段の折り合い,DAL55-300の入手のしやすさ,などを総合的に勘案して,上記の選択肢からいずれかを選ぶといいのではないかなあと思います.

書込番号:16424353

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/01 06:30(1年以上前)

SKIPランランさん
予算の問題もあると思うんゃけど
キットレンズにして
別のレンズを、買う。

書込番号:16424410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/01 07:40(1年以上前)

普段使いは18−135mmで。
野球の時に55−300mmを  でいいと思いますよ。

書込番号:16424523

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/08/01 08:59(1年以上前)

SKIPランランさん、おはようございます。
野球観戦+お子さん撮影とのことなので、
300mmまで欲しいところですね。
K-50のWZキットは200mmまでなので、
今回は旅行時優先で18-135mmWRキットを選択し、
一緒か後日か、300mmクラスのズームレンズを買い足しましょう。
PENTAX DA55-300mmかSIGMA APO70-300mmがオススメです。

普段撮影では、1本で広い範囲を撮れる高倍率ズームが便利ですよ。

書込番号:16424700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:16件

2013/08/01 10:05(1年以上前)

おはようございます

野球に使うのであれば55-300の方が良いと思います。
*生産終了でしたっけ?でも買えるハズ!

18-135キットを購入し、上記レンズを買い足す。
これでいかがでしょうか^^;
18-55でも良いと思いますが一本でもう少し望遠側が欲しいかどうかですね。


あとカメラについてK-30という選択肢はありませんか?
K-50は充電式バッテリーと充電器が付属しません。
K-30は性能面がほぼ同じで現状では価格も安く専用充電式バッテリーと充電器が付属します。
K-50は代わりに単三電池と(カメラに取り付けるための)単三ホルダーとなっています。
ですから単三かK-30用の充電池や、それに連なる充電器をさらに買い足す必要があり
余計な出費がかさむ事になると思われますorz

書込番号:16424868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2013/08/01 23:30(1年以上前)

レンズキットにDA55-300を別途購入。
または、K-30のダブルズームキット。
私事ですが、望遠は子供の運動会以外ほとんど使用してません。
普段は標準ズーム付けっ放しです。
レンズはより軽いほうが疲れなくていいしね。

書込番号:16427158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2013/08/02 16:56(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

たくさんの投稿ありがとうございます。

K-50以外にもK-30はいかかがとの提案までいただき、うれしい限りです。

まだ悩み続けている状態です。

この質問をする前まではミラーレスのQ7にしようかと思っていました。

Q7もいい所はあるのでしょうが、持つならK-50かK-30にしようかなと思います。

まだ悩み続けている最中なので、何か教えていただけることがあればよろしくお願いします。

書込番号:16429188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/02 18:20(1年以上前)

SKIPランランさん
ボチボチな。

書込番号:16429367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/02 18:26(1年以上前)

ダブルズームキットは僕はお勧めしません。
50mm付近では頻繁にレンズ交換する必要性がある場面も考えられるからです。

18-135mmWRキットならば大抵の被写体に対応できますよ。
300mmクラスの望遠ズームが必要な時って目的がはっきりしている場合だけです。
シグマのAPO70-300mmなら2万円ぐらいで手に入るし、後で買ってもいいでしょうね。

書込番号:16429391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/08/02 22:17(1年以上前)

所有欲ならQでも充分満たされるけどね。
マグボディはいいですよ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:16430182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2013/08/03 15:32(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
出掛けたついでに最寄りのショッピングモールの家電量販店に寄りました。
K-50の実機を見ようと思ったのですが、まだありませんでした(涙)
Q7を見ようと思ったら、こちらもなく、Q10のみ。
また近いうち他の家電量販店で見てみたいと思います。

書込番号:16432259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/03 17:55(1年以上前)

SKIPランランさん
おう!

書込番号:16432629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2013/08/04 18:55(1年以上前)

レンズ交換ができるところが、レンズ交換式カメラの最大の醍醐味です。
用途からすると、一眼レフではなく高倍率ズーム機も有力な選択肢になりそうな気がしますがいかがでしょう?
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=6683/

書込番号:16436556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2013/08/04 20:48(1年以上前)

一眼レフを買おうという方にそういうアドバイスはあまりにも失礼だと思います。

書込番号:16436911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件

2013/08/07 23:56(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
たくさんのアンサーありがとうございました。

他のメーカーから新機種が発売されるとか、ニュースを見ますが、
K-50で決めるかな?(ミラーレスのQ7も惹かれていますが)

ダブルにするか、18-135WRキットか・・・
こちらはまだ悩み中ですが、他のスレなども参考に決めたいと思います。

また、今回のグッドアンサーは
上限の3名様を選ばせていただきました。
回答をくださったみなさんを選びたいぐらいでしたが、
この場をお借りして、みなさん本当にありがとうございました。

また購入を決めたら投稿したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16447655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/08 05:40(1年以上前)

SKIPランランさん
おう!

書込番号:16448098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2013/08/09 15:00(1年以上前)

>星レンズ信奉者さん
一眼レフ以外にも選択肢があるという助言のどこが失礼なのでしょう?

書込番号:16452602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/08/10 22:35(1年以上前)

おっぺけぺえさん、ニックネーム通りですね。面倒くさいので絡まないでね(^o^)/

書込番号:16457355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-50 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング