『スーパータクマー55mmf1.8試し撮り』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-50 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

『スーパータクマー55mmf1.8試し撮り』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ110

返信53

お気に入りに追加

標準

スーパータクマー55mmf1.8試し撮り

2015/01/12 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

当機種
当機種
当機種
当機種

今年に入って初めて買ったレンズ、ハードオフにて1980円


今日は、仕事が速く終わったのでk50につけて近所を散歩

乱視なのでマニュアルは苦手ですが自分でピントを合わせるのは楽しい

リミテッドとかいつかは欲しいですがお金が無いので古いレンズで楽しんでます

ピントの甘さはご容赦ください

書込番号:18364241

ナイスクチコミ!13


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2015/01/12 22:09(1年以上前)

こんばんは

取説ご覧になられるとわかるかと思いますが、MFレンズもシャッターボタン半押しでピントリングを回すと
フォーカスエイドが効きますので、ピントリング回すのが手動なだけにはできますよ。
左右に動かしてるとうるさいかもしれませんが。

書込番号:18364394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/12 22:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

55mm1.8

55mm1.8と135mm3.5

55mm1.8で撮りました

枯葉マーク初心者さん こんばんは。

ご無沙汰しております^^
スーパータクマー55mm1.8 自分も、持ってます!(^^)!
いい仕事してくれてますね^^ 
ニコ1では、しっくりせず m4/3に活路を見出しました
ペンタックス同士は、マウント違えどイイ感じです(*^^)v
優しい雰囲気ですね(*^▽^*)

ではでは〜

書込番号:18364454

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/12 22:41(1年以上前)

馮道さん
コメントありがとうございますm(_ _)m
フォーカスエイドのことは知っていたので試してみたのですが反応無しでした(ー ー;)

アダプターを使わないと使えないレンズではフォーカスエイドが使えないのかもしれないですf^_^;)

もう一度調べてみます^_^
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:18364534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/12 22:55(1年以上前)

ロン太郎さん
お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ

ニコ1スレに顔出さず申し訳ありませんm(_ _)m

最近は新しくかったk50ばかり使っているのでニコ1での撮影がかなり減りましたf^_^;)

マイクロフォーサーズ自分も使ってみたいです、ライカ風フードが良い感じですね〜(^_^)
f1.8が安く買えるのはありがたいですよね^_^

でもまさか、ロン太郎さんがオールドレンズ使ってるとは思いませんでした(ー ー;)

ペンタックスだとアダプターがマウントの内側に収まるので外すのが大変です…

書込番号:18364590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2015/01/12 23:27(1年以上前)

スーパータクマー55mmF1.8といえば”放射能レンズ”ですね?
高屈折のトリウムガラスを使っていて、今ある物はほとんと黄色く焼けているのが特徴です。
私も50mmF1.4の方は持っています。写りは悪くありません。

世間では”アトムレンズ”とも言うらしいですが、”原子レンズ”では意味が通りません。どうせいうなら”ラジオレンズ”ですね。

書込番号:18364747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/12 23:38(1年以上前)

holorinさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
このレンズをググった時に放射能レンズっていうのを見かけました(ー ー;)

読んでませんが…コーティングの材質がそう言う理由なのですねf^_^;)

言われてみれば若干レンズが黄色いかもです

初心者の上に大味な性格なので単焦点の開放のボケを楽しめるだけで楽しいです(^_^)

書込番号:18364789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/12 23:51(1年以上前)

別機種

Takumar 200mmF3.5

すごい!どんどん深みに…(^^;)(笑)

55oはバリエーションも豊富なので探してみるのも楽しいかも!?
タクマー沼も底が見えないのでお気を付けくださいm(__)m

せっかくですのでM42のマニュアル機もいかが?(笑)

書込番号:18364830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/13 01:12(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん

Nikon 1 S1 の板ではお世話になりました。スーパータクマー55mmf1.8 は、マニュアルでのピント合わせが楽で、しかも写りも良く私の気に入っているレンズです。

ただ、M42のスクリューマウントなのでマウントアダプターを使わないと行けないのが面倒です。それで、これをkマウント化した、smc-p 58mm f1.8 のレンズを探しているのですが、見つかるのは曇りがあるのばっかりで、いまだに探せていません。

ところで、smc PENTAX 300mm F4 というレンズも写りは良いですよ。値段も一万円半ばで手に入ると思います。私は10500円で手に入れました。

書込番号:18365050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/13 07:28(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん
エンジョイM42!

書込番号:18365335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/13 12:29(1年以上前)

nekopenさん
今年はセーブしたいと思ってるんですけどねぇ…f^_^;)

タクマーはリーズナブルで楽しめますよね(^_^)

マニュアルのペンタックスは自分がふだん行くところだと良いのがなくて、程度の良いのが安く売ってたら買ってしまうかも(ー ー;)

書込番号:18365890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/13 12:40(1年以上前)

暇な人ですよさん
こちらこそお世話になりました(*^_^*)
自分の55oもピントリングのトルクは丁度良い感じで使ってて楽しいです(^_^)

マウントアダプターの付け外しは確かに面倒だしボディのマウントがちょっとキズがついてしまいました(ー ー;)
最近はいっそのことM42専用に中古の安いボディを一台買おうかと考えてますf^_^;)
マウント改造してあるタクマーがあるんですね〜知らなかったです

300o使ってみたいです、暮にシッカリした三脚買ったので長いのが欲しい今日この頃(^_^)

書込番号:18365928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/13 12:41(1年以上前)

nightbearさん
おう!( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:18365936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/13 14:43(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん
おう!

書込番号:18366223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/13 22:35(1年以上前)

別機種
別機種

私も昨日、ハードオフにてジャンク扱いのPENTAX -M1:2.8 28mmを3480円で購入しました。

外観はとても綺麗だったのですが、いくら絞ってみてもハッキリしないというか・・・・甘いというか・・・・


でも、ルックスや質感、ピントリングのトルクはとても気に入ったので、
遊びがてらレンズの分解・清掃をやってみようかと考えてます!!

戦力になってくれたらうれしいなぁ〜 ^^

書込番号:18367635

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/13 22:45(1年以上前)

>いくら絞ってみてもハッキリしないというか・・・・甘いというか・・・・
Mモードで撮ってるかい? そしてグリーンボタンを押してるかい?
Mモードにしてグリーンボタンを押さないと選んだF値では撮れないよ。
手順を踏まなかったりMモード以外で撮ると絞り輪を動かしても全て開放撮影になる。

書込番号:18367690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/13 23:20(1年以上前)

もくもくpさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

カッコイイですね〜(^_^)
K一桁機はオールドレンズが似合いますね
見てると欲しくなりますf^_^;)

自分もこの前トキナーの55-135f3.5というインナーズームのジャンクを買ったんですが、ピントが6メートル先くらいまでしか合いません(ー ー;)

20メートルまで指標はあるんですけど…
もしかすると自分のような初心者が分解したのかもしれません(-_-)
どうせだから自分の分解練習用にしてみようかな…

書込番号:18367849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/13 23:28(1年以上前)

TownCleaningさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

普段からMモードばかり使ってますがグリーンボタンのこと知りませんでしたf^_^;)

詳しい方のコメントは参考になるので初心者の自分にはありがたいです(^_^)

説明書を読んでもなかなか覚えきれません(ー ー;)

書込番号:18367897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/14 05:51(1年以上前)

別機種

TownCleaningさん
アドバイスありがとうございます!

今日、時間見つけて再チャレンジしてみます^^

スレ主さん
安いオールドレンズで遊ぶのも楽しいですよね!!
グリーンボタン、私もそこはノーマークでした。

書込番号:18368461

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/14 07:06(1年以上前)

別機種

おはようございます。

リーズナブルも積もれば。。。お気を付けくださいm(__)m

M42ならフジカやヤシカなども探してみると面白いかもしれませんネ。

>300o使ってみたいです
300mm単焦点なら、smc TAKUMAR 300/4が安くていいかも。立派な(?)三脚座付きです。
ただ、ファインダーで分かるくらい収差がすごいです(^^;)
収差が気になる様なら、super TAKUMAR 300/4をオススメします。
これらは分解が容易なので、汚い安い玉を拾ってきて、自分で直してみるのもいいカモ!?

書込番号:18368521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2015/01/14 10:05(1年以上前)

こんにちは、私も、最近M42レンズに少しはまっています。私の場合、父の残しものなのですが、REFLEXON25mmf3.5とかSoligor350mmf5.6super takumar55mmf1.8 ROKINON28mmf2.8などですが、なぜかKー5USよりも、SPのほうが、うまく撮れてたりしてます。
やはり、オリジナルのアダプターを使ってないからですかね。それとKー5USを使いこなせない為なのか。でも、どちらにしても、楽しいです。

書込番号:18368854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/14 15:07(1年以上前)

もくもくpさん
オールドレンズは単焦点が安く買えるのが魅力です(^_^)

あとは見た目の雰囲気がカッコイイ(*^_^*)
自分のk50はオーダーカラーなのでちょっとミスマッチですが(ー ー;)

書込番号:18369533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/14 15:19(1年以上前)

nekopenさん
確かにレンズも積もれば山となりますね(ー ー;)
今のところニコンが多いですが…

M42マウントは色々メーカーあるんですね
たぶん探すんだろうなぁ…

ついでにボディも探すだろうなぁ…

300o一件置いてあるあてがあるので見に行ってこようかなぁ…
去年の暮にその店でニコンの300o4.5買いましたがタクマーもけっこう置いてあるので^_^

今年は貯金の年って決めてるのに…(ー ー;)

書込番号:18369560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/14 15:31(1年以上前)

べぇパパさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
レンズ資産が最初からあって羨ましいです(^_^)

自分もAmazonで安く買ったアダプター使ってます、外すときがなかなか取れなくてイラっとしますがf^_^;)
50年前のボディやレンズが使えるなんて素晴らしいですよね(^_^)
お金があれば果てしないですが、無ければ無いなりの楽しみ方も出来るのでありがたいです(*^_^*)
フィルムカメラも使ってるのでランニングコストかかってますけどね^_^

書込番号:18369594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ku-keさん
クチコミ投稿数:41件

2015/01/21 10:37(1年以上前)

こんにちは。
私も最近単焦点のオールドレンズにハマっています(^_^)
古くてもよく写るのでとても楽しいです♪
便乗して私も質問なのですが、オールドレンズでもK-50で設定されている様な歪み補正は適用されるのでしょうか?
広角系が欲しいのですが、ふと気になって書き込ませて頂きました。

書込番号:18391528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ku-keさん
クチコミ投稿数:41件

2015/01/21 10:46(1年以上前)

と、思ったら補正はオフになってしまうのですね。
失礼致しました。カメラの設定で試してから書き込めばよかったですね。

とはいえ、補正が出来なくても当時のフィルムカメラと今のデジタル一眼では歪みなどの影響は違ったりするのでしょうか?

書込番号:18391547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/01/21 11:36(1年以上前)

このスレ読んで久し振りにs-タクマー引っ張り出して手入れしました…
うち有るのはs-タクマー35f3.5、55f1.8、135f3.5…
今週末撮りに行こう!
でもカメラがαじゃ此処載っけても消されちゃう…(T^T)

書込番号:18391657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/21 17:24(1年以上前)

ku-keさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

自分はまだカメラ歴が一年足らずの超初心者なのでご質問に正しい返答ができませんf^_^;)

だれか詳しい方が答えてくれたら良いのですが…

それで、初心者なりに想像してみたのですが
オールドレンズはフルサイズでaps-cサイズのカメラで使うとレンズの中心部分を使ってるのでフルサイズと比べたら歪みは少なくなるのではないかと想像しました
間違ってるかもしれませんけど…

自分はk50はまだ買ったばかりで2台目のデジタルカメラです
去年、人生初のカメラがNikon1s1でした
Nikon1でアダプターでオールドレンズ遊びを覚えました(^_^)
楽しいですよね^_^
Nikon1にはオールドレンズ使ったりしてるスレを幾つか立てたりしてます
下手ですが興味があったら覗いてみてください(*^_^*)

書込番号:18392388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/21 17:32(1年以上前)

Jennifer chenさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

タクマーレンズいいですよね(^_^)
自分はいま長いのが欲しいと思ってます
135も使いやすそうですね^_^

レンズのスレとかデジタルカメラのスレとかにすれば色んなカメラの使用例とか貼りやすいですね
ついつい自分が持ってるカメラのスレに立てちゃうんで…
αの作例貼ったら消されちゃいますかね?

スレ主本人は大歓迎なんですけどf^_^;)

書込番号:18392416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/01/21 18:35(1年以上前)

消されるの覚悟で載っけて見ますかね…^_^;

書込番号:18392566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/21 19:24(1年以上前)

Jennifer chenさん
よろしかったらお願いします(^o^)/

もし消されてしまったらゴメンなさいm(_ _)m

書込番号:18392737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ku-keさん
クチコミ投稿数:41件

2015/01/21 20:00(1年以上前)

当機種
当機種

枯葉マーク初心者さん

返信ありがとうございます。
書き込みの件、なるほどです♪
私もAFの単焦点は高くて手が出ないので、しばらくはオールドレンズのお世話になりそうです。

先日smc 28mm f2.8レンズで撮影した写真をいくつか貼らせて頂きますね。
駄作で恐縮です(^^;)

書込番号:18392849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/21 20:59(1年以上前)

ku-keさん

歪みは自分の想像ですからf^_^;)

いつかはリミテッドとかスターレンズ使ってみたいですね(^_^)

お写真ありがとうございます(*^_^*)
風景と色味が雰囲気出て良い感じですね^_^
初心者目線なので正しい表現が見つからないですがオールドレンズだと何となくフィルムカメラのような印象をうけます

書込番号:18393061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ku-keさん
クチコミ投稿数:41件

2015/01/21 21:04(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん

ありがとうございます。
フィルム風に見えるのは、撮影の設定を「リバーサルフィルム」にしている影響もあるかもしれません(^^;)

いずれは私のメインである鉄道撮影で使用してみたいです♪

書込番号:18393072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/21 21:15(1年以上前)

当機種
当機種

自分も投稿しまーす

書込番号:18393119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/21 21:21(1年以上前)

ku-keさん

なるほど〜リバーサルだからか(*^_^*)
自分も空の写真撮るときにリバーサル使ったりします

オールドレンズでリバーサルで山の中の鉄道とか撮ったら面白そうですね(^_^)

書込番号:18393149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/21 21:44(1年以上前)

こんばんは。

>便乗して私も質問なのですが、オールドレンズでもK-50で設定されている様な歪み補正は適用されるのでしょうか?

補正はレンズの情報をカメラが読み取り行うので、DA、DFAレンズにしか補正はなされない筈です。もしかしたら現行FAレンズも対応しているのかな?すみません、そこまで情報がありません。。。m(__)m

古いレンズですから、そういう収差とも「味」として仲良く付き合うべき、と私は考えています(^^;)

しかし皆様素敵なお写真を撮られていますね♪
私も時間を見つけてタクマーとお散歩してきますm(__)m

書込番号:18393224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/21 22:06(1年以上前)

nekopenさん
こんばんは(^o^)/

確かにオールドレンズの楽しさはそういう味が面白いですね(^_^)

今度はNikonレンズ用のアダプターを買おうか検討中ですf^_^;)
Nikonはマニュアルレンズが5本ほどあるので…

最近は季節的に何を撮るか悩みます(ー ー;)
そろそろ梅が咲く頃かなぁ…

書込番号:18393300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/21 22:30(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん

返信ありがとうございます。

アダプター遊び、面白そうですね!他社の同じスペックのレンズを撮り比べてみたりとか。
それにしてもスレ主さん、どんどん嵌っていきますね(^^)b
半年後には中判カメラに手を出していたりして。。。(笑)

去年の今頃はなに撮ったかな。。。
確か関東が大雪で、意気軒昂としてペンタックスのカメラ片手に出かけたのは覚えています。
大雪を被ってもびくともしないペンタックスすげー!と興奮しっぱなしでした。枯葉マーク初心者さんも是非雪中撮影を!

書込番号:18393381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/21 22:51(1年以上前)

nekopenさん

そうそう、中判は去年から狙っていますf^_^;)
カメラを始めて一年足らずで、その時間を埋めたいというか、色々味わってみたいんですよね^_^
一番欲しいのは67ですけどね、今年は買えないかなぁ…
体験してみたいだけなのかもですけど、あのデザインは惹かれます(^_^)

そう、雪は撮りたいんです!
だからペンタックスにしたとも言えます
去年みたいな大雪は仕事に支障がでますが、雪の降ってる景色を撮りたいです(^_^)
2月あたりが期待かなぁと

書込番号:18393487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/21 23:15(1年以上前)

別機種

67ですか!
大きいフォーマットで撮る事により、学べる事ってたくさんあるんですよね。私の場合はそれが全く生かされてないんですけど(^^;)

是非67いっちゃってください。ペンタックス67なら標準レンズも安いので、初期投資は少なくて済む筈です。
で、是非ポジフィルムを使って欲しいです。皆さん言われるように、ルーペで覗くとその圧倒的な描写力に驚かされます。

成程!それは良い選択をされましたね〜。悪天候でもきっと素晴らしい仕事をしてくれます。
私も雪景色の撮影待ちです。去年は電車が止まってしまったので近所しか撮影できませんでしたが、今年は東京の街中を撮影したいと考えています。

そうそう、新宿のフォーラムには行かれましたか?折角ペンタックスユーザーになられたのですから、あの居心地の良さは体験しておくべきです(笑)

最後に圧倒的な描写力とは関係ない67の写真をひとつ。ボケがきれいなので、猫撮りには最適かも!?

書込番号:18393612

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2015/01/21 23:17(1年以上前)

>フルサイズでaps-cサイズのカメラで使うとレンズの中心部分を使ってるのでフルサイズと比べたら歪みは少なくなるのではないかと想像しました

超広角に多い陣笠型とかを除けば、ほぼその通りです。通常の糸巻型、樽型の歪曲は最大で像高の3乗に比例するので、画面の小さいAPS−Cでは劇的に歪曲が軽減されます。

書込番号:18393618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/22 00:08(1年以上前)

nekopenさん
フルサイズデジタルより中判、67に対する憧れの方が強いです(^_^)
いつ買うかは未定ですが必ず買います( ̄^ ̄)ゞ

よく妄想してました、ウッドグリップ着けたりウエストレベルファインダー着けてみたり…(ー ー;)
645に比べると出回り数が少ないので焦らず探さないとと思ってます
日向ぼっこのネコちゃんイイ感じですね〜(*^_^*)
リバーサルいいなぁ…
レンズは1万円前後からありますね
ボディは3万円前後から…
物欲でグラグラします{(-_-)}

予算と性能とオーダーカラーでペンタックス一択でした
今はM42専用に中古を一台買おうかと計画中ですf^_^;)

まだ行ったことないので一度行ってみたいですね(^_^)
そういう所に行ったことないので…

幸い今は新宿まで電車一本で行けるのでありがたい

書込番号:18393794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/22 00:16(1年以上前)

holorinさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

初心者の想像で自信がありませんでしたが、おおよそ正解で良かった(*^_^*)

ということは本来の、そのレンズの特徴やクセも薄れてしまうということですねぇ
自分は古いレンズが使えるだけで楽しいですが、本来の味を知ってる人には物足りないのかもですねf^_^;)

書込番号:18393826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/22 20:06(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん、こんばんは。
またまた失礼いたしますm(__)m

>フルサイズデジタルより中判、67に対する憧れの方が強いです(^_^)
私と全く同じですネ(笑)
フィルムの装填も巻き上げも、デジタルでは味わえませんからね。
1枚1枚への思い入れもデジタルの比じゃないです。

ウッドグリップ、かっこいいですよね。持ち運びも容易になるので、付けたほうが良さそうですヨ。

そうそう、私の狙っていた個体、ボディ+レンズが4万円台で出ています。ネットのお店ですがいかがでしょうか。
URL載せてもいいのかな(--;)?

M42、どのボディを買おうか考えるだけでもワクワクしますね(^^)
良い出会いがありますようにm(__)m

書込番号:18395924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/22 21:09(1年以上前)

nekopenさん
こんばんは(^_^)

実際問題お金が無いのもフルサイズに行かない理由でもありますけどねf^_^;)
で、Nikon1から始まってその後ニコマート買ってフィルムの巻き上げやシャッターのバシャッという感覚は写真を撮ってる喜びがありますね(*^_^*)

現像に出して出来上がりを待ってる時はワクワクしますね〜見てガッカリってのもありますけど…
月にフィルム2本くらいですけど撮ってます
暮れにフィルムスキャナーも安いですけど買いました

レンズ込みでその値段は安いですね!
でも今は貯金しないと買えません(ー ー;)
資金が出来たら探します(^_^)

先月パソコンも買ったし
去年はかなり散財しました(。-_-。)

M42用は今キタムラとかで物色中です
デザイン的にはK7K5あたりが欲しいんですけど予算が無いので、KrかKxかKmか…
う〜ん…悩む(ー ー;)

マウントアダプターがもっとすんなり取り外しが出来れば買わなくても良いんですけど、外すときにマウントをガリッと削ってしまったことがあるので…


書込番号:18396123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/01/24 10:21(1年以上前)

別機種

うちのタクマー+PENTAX SP

PENTAX SP出てきたので取敢ず…
今日午後から撮りに行ってきます…

書込番号:18400704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/24 15:05(1年以上前)

Jennifer chenさん
こんにちは(^_^)

やっぱりSPにタクマーは似合いますね〜^_^

SONYのモダンなデザインにもタクマー似合ってますね
ある意味意外でした(*^_^*)

さっき仕事から帰ってきました
なんだか天気がイマイチですが自分もこれからカメラ持って散歩に行こうかな…

書込番号:18401466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/24 17:05(1年以上前)

こんにちは。
今日は変な天気ですね。曇っているかと思ったら晴れ間が覗いたり。と思いきや空が雲に覆われたり。
…今は曇っていますね(笑)

なんでも便利になった現代だからこそ、フィルム文化は大切にしたいですね。

67、ちょっと早まりすぎましたネ(^^;)
機材の事になると、ついつい首を突っ込みたくなります。悪い癖です。反省m(__)m

>デザイン的にはK7K5あたりが欲しいんですけど予算が無いので、KrかKxかKmか…
CCDでも良いなら、K200Dという手もあります。って反省した傍から。。。(^^;)

明日の午前は晴れるそうなので、私もタクマーで撮りに行ってきます。
しかしなにを撮ろうか…m(__)m

書込番号:18401838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/01/24 19:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

消されるかもですがS-タクマー55f1.8で撮った写真を載せときます…

書込番号:18402244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/24 20:17(1年以上前)

nekopenさん
こんばんは(^o^)/

仕事から帰ってから雲間から見える太陽の光を撮りに行ったんですが夕方は雲が増えすぎてダメでした(ー ー;)
午前中は良い感じに雲があったんですけどね…

最初のカメラがデジタルだったので基本に戻ってひと月遅れくらいでフィルム始めました^_^

1枚を撮るのに集中する緊張感は良いですよね(^_^)

お金があったら67欲しいので詳しい方からの情報はありがたいです(*^_^*)
中判は使ったことないのでフィルムの装填のやり方もわかりませんw

CCDは使ってみたいと思っていましたw
センサーで選んだ方が良いかもしれないですね
キタムラネットだとk100はあるんですけどk200は少ないみたいです
nekopenさんには色々教えてもらわないと(^o^)/

今の時期は撮る被写体に悩みますねf^_^;)
梅はまだみたいだし、何気ない風景とかって感じでしょうかね
自分は雲がある青空とか猫とか、本気で撮りに行くなら都心の方へ行ったりしますけど
悩みますね…

書込番号:18402459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/24 20:33(1年以上前)

Jennifer chenさん
こんばんは(^o^)/

早速お写真ありがとうございます(*^_^*)

一瞬シーサー?と思ったら狛犬ですねf^_^;)
特に1枚目の写りが好きです^_^
陰影と後ろのボケの感じが好みです

4枚目の飛行機雲も良いですね
青空にシャープな飛行機雲が絵になりますね(^_^)

タクマーはコスパ最高ですね( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:18402513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/01/25 20:36(1年以上前)

最近狛犬撮るの填まってて、狛犬の肌の感じがタクマーで撮ると何と無くしっくりと来るの今回気付きました(^^)
もっと使ってあげないとですね(^^)

書込番号:18406464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/25 20:51(1年以上前)

Jennifer chenさん
こんばんは(^o^)/

確かに風雨にさらされた石の質感とか良いですよね(^_^)
狛犬とかお地蔵さんとか

自分も今日の昼間タクマーで写真撮ってきました(*^_^*)
Jennifer chenさんに影響されて狛犬撮ってきましたよw

のんびり散歩がてらに撮るならタクマーとかマニュアルは楽しいですよね(^_^)

今日はそこそこ撮れたのでレンズにスレを立てようかと思ってますf^_^;)

書込番号:18406528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-50 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング