


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ
http://www.pentax.jp/japan/products/q7/ex/index.html
パッと見はQ10に比べて画質がそれほど良くなっているような感じがしません、というよりQ10が良すぎたのか。
感度は確実に上がっているでしょうから、限界は高いと思いますが。
そんなことをいいつつ、本日キタムラ店頭で予約してしましました。。。
書込番号:16257338
9点

こんばんは。
CANONユーザーですが、コンプリーキットにやられ、キタムラでポチっちゃいましたヽ(・∀・)ノ
キットを入れるアルミケースを探そうと思ってます(o ̄∇ ̄o)♪
書込番号:16257586
8点

今回もコンデジ並みからは抜け出せてないっすね。
もうちょいまともなら買おうと思ってたんだけどな〜。
これならLF1のほうがよっぽど良さそうだな。
書込番号:16257606
3点

センサーが大きくなったとは言え、画素数は変わっていないし、1/1.7と1/2.3では小さいことには変わりありませんし。
多少高感度特性は良くなっても、解像的にはあまり差は無いような気がします。
もしセンサー差で02の望遠側の解像が良くなるなら買いなんですが。まあそんな事ないと思いますが・・・
むしろ、レンズ画角が広角側にシフトする方がありがたいですね。
03がほぼ対角180°で使えますし。
書込番号:16259503
6点

R259☆GSーAさん
コンプリート行きましたか。さすがです。
Qもあるから、Q10は下取りかな、とも思っていますがたいしてたしにはならないかなぁ。
のら〜りくら〜りさん、ペンタごん太さん
いわゆる画質(コンデジ画質)についてはいろいろ書いてきたので、ここではやめます(それぞれ言いたいことを言うだけで、まず議論にならないし)。
Q、Q10の画像(JPEG)はかなり解像感が高いですが、エッジを立てているのが見てとれます。また、パープルフリンジもよく出るときがあります。Q7ではどのくらい改善されるかも期待しています。
書込番号:16259876
6点

holorinさん、皆さん、こんにちは。
holorinさんと同じくキタムラ店頭で予約してきました。
キタムラWEBでは、オーダーカラーの予約を受け付けていなかったので。
明日メーカーへの確認後、予約確定となるようです。レギュラーカラーと同じ値段だと思いますが、実際どうなんでしょう??
色は059(ココアブラウン×ホワイト)のボディーキットです。Q10と同じ組み合わせなので、持ち出すとき間違うかも(^^ゞ
※今だけだと思いますが、ブラック以外のクチコミは未投稿のままですね。早くリンクしてくれないと不便です。
書込番号:16260251
5点

買う気もないのが 相変わらずコンデジ画質とw
昔の名前で出ていますの人 カメラ持ってますか?
書込番号:16264013
7点

最近のコンデジは画質悪いわけじゃないよね!
今年のPENTAXのカレンダーはQとGR4で撮影した写真です。
A3に伸ばしても、全然、破綻していませんよ!
書込番号:16264030
9点

ふさえさん
こんばんは。
私はオーソドックスにシルバーです。ふさえさんとは逆に、Q10と同じだから入れ替わってもわからない、なんて不純なことを思って。
ガラ イアさん
沼の住人さん
コンデジだからといってバカにしていると、本質を見失うと思います。画素等倍にして比べればもちろん差はありますが意外と悪くないですよね。ふだん4切プリントをしていますが、全く問題ありません。
たとえば、同じペンタですが、WG-3のサンプルです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005984/SortID=16232535/#tab
(ハードウェアオタクには何を言っても通じませんが)
書込番号:16265548
5点

センサーが大きくなれば、ボケが大きくSN比や感度も良くなります。
夜景の作例が無いのが悔やまれますが、一般のコンデジと比較してボケが大きくSNも良いと感じました。
ぱっと見の尖鋭度に関しては、センサーがちょっと大きくなってもレンズよりもセンサーの解像度が高いので、高価な単焦点を付けなければ、差は出ないでしょう。所詮、他社よりカリっと見えるのは、ファインシャープネスのたまものです。
書込番号:16307451
0点

>センサーが大きくなれば、ボケが大きく
根本的な誤解があります。
センサーが大きくなるとなぜボケが大きくなるのか?
同じ画角を得るためには、より焦点距離の長いレンズが必要です。焦点距離が長くなると同じF値でも、有効径が大きくなります。有効径が大きいからボケが大きくなるのです。
ところがQ・Q10とQ7は同じレンズを使用します。撮影距離が同じであれば、センサー上のボケの大きさは同じです。ただしQ7は画角が大きくなるので、同じ大きさで鑑賞するとした場合、Q7のほうが拡大率が小さくなります。すなわちボケはQ・Q10よりも小さく見えるはずです。
では、被写体の大きさをそろえるように撮影した場合はどうか? 背景までの距離で多少差が出ますが、ボケの大きさはほぼ似たか寄ったかです。
ボケが大きいと見えたのなら、それはレンズの違いです。
>所詮、他社よりカリっと見えるのは、ファインシャープネスのたまものです。
そうなんですか?
書込番号:16309444
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/08/15 21:13:09 |
![]() ![]() |
25 | 2021/06/03 21:12:50 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/01 11:52:15 |
![]() ![]() |
37 | 2019/03/18 7:13:16 |
![]() ![]() |
18 | 2018/10/21 1:07:59 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/14 22:20:00 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/14 18:57:30 |
![]() ![]() |
9 | 2018/03/24 8:07:50 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/29 19:32:34 |
![]() ![]() |
58 | 2022/05/18 12:44:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





