『PENTAX Q2 を準備中?』のクチコミ掲示板

PENTAX Q7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX Q7 ボディ [ブラック] PENTAX Q7 ボディ [シルバー] PENTAX Q7 ボディ [イエロー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q7 ボディ の後に発売された製品PENTAX Q7 ボディとPENTAX Q-S1 ボディを比較する

PENTAX Q-S1 ボディ
PENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディ

PENTAX Q-S1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 8月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:183g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q7 ボディの価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの買取価格
  • PENTAX Q7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ボディの純正オプション
  • PENTAX Q7 ボディのレビュー
  • PENTAX Q7 ボディのクチコミ
  • PENTAX Q7 ボディの画像・動画
  • PENTAX Q7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ボディのオークション

PENTAX Q7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX Q7 ボディの価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの買取価格
  • PENTAX Q7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ボディの純正オプション
  • PENTAX Q7 ボディのレビュー
  • PENTAX Q7 ボディのクチコミ
  • PENTAX Q7 ボディの画像・動画
  • PENTAX Q7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ボディのオークション


「PENTAX Q7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q7 ボディを新規書き込みPENTAX Q7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ51

返信24

お気に入りに追加

標準

PENTAX Q2 を準備中?

2014/07/30 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ

スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

デジカメinfoさんの記事によると
リコーからPENTAX Q2もしくはQ-S1が発表されるかもしれない
という情報があるようです。
http://digicame-info.com/2014/07/pentax-q2.html

画像を見る限り、フェイクっぽくも無いですし
近日中に発表があるかもしれないですね。
ピンク?なかなかいいですね。

書込番号:17785035

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2014/07/30 13:03(1年以上前)

> 近日中に発表があるかもしれないですね。

あそこの『読者』さんの信憑性は異常に高いです。数日だと思います。
スペックが出ないのは、よほど凄いかショボいかなのでしょう ^^;。

> ピンク?なかなかいいですね。

ゴールドでは?

書込番号:17785116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2014/07/30 13:10(1年以上前)

あれこれどれさん、こんにちは。

>ゴールドでは?

私も書き込んだ後に、やっぱりゴールドかも?
と感じました。

ピンクがかったゴールドで、
若い女性の持つコスメの容器とかでよくありそうな
光沢感と色合いですね。

書込番号:17785134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/30 13:13(1年以上前)

やっぱQ2って、ぼったくられちゃうんでしょうか?  。°(ToT)°。

書込番号:17785138

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/07/30 13:17(1年以上前)

Qは1/2.3型から1/1.7型にしても旧レンズも画角が変わるだけでイメージサークルが変わらなかったのかケラレずに使えてるようですが、流石に1/2.3の4倍になる1型センサーにしたらレンズも総とっかえになるから無理でしょうね*_*;。

Q2はQUとするとあの有名な豪華客船のQUになるから商標とかで問題ないならQUの方が良いかも。

書込番号:17785149

ナイスクチコミ!3


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2014/07/30 13:27(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん、こんにちは。

>やっぱQ2って、ぼったくられちゃう

私もこのネーミングを見て、日本国内ではちょっとイメージ
が悪いかな、とも思いましたが、今の十代とかは
ダイヤルQ2の存在など、ぜんぜん知らないかもしれないですね。

「Q2」という文字を見て、いかがわしさやぼった栗を
思い浮かべてしまうだけで、世代が解ってしまいかも!?

書込番号:17785169

ナイスクチコミ!5


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2014/07/30 13:29(1年以上前)

「ぼった栗」をぜんぶ平仮名で書くと
価格.comでは禁止用語?なのか、投稿できませんでした。
「栗」はてきとうに変換して出た漢字です。

「ぼったくられ」では平気なのが面白いですね。

書込番号:17785172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/30 13:35(1年以上前)

>ダイヤルQ2の存在など、ぜんぜん知らないかもしれないですね。

うん。
でもQ2のサービスが終了したのって今年だよ。  (・・)>

書込番号:17785184

ナイスクチコミ!3


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2014/07/30 13:35(1年以上前)

salomon2007さん、こんにちは。

1型センサーだと、ぎりぎりマウントの中に
入るかもしれないですが、これまで出たレンズの多くは
ケラレちゃうかもしれないですね。

>Q2はQUとするとあの有名な豪華客船のQUになるから

正式なネーミングどうなるんでしょうね〜。
Q2でもQUでも、いろいろ連想できていいですよね。
最小レンズ交換式カメラと最大客船とで、真逆ですね。

Qは、たしか、Kのキングに対してのクイーンだったはずなので
意味的には問題無し!?

書込番号:17785185

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

2014/07/30 13:38(1年以上前)

>でもQ2のサービスが終了したのって今年だよ。

そうだったんですね!?
数年前にサービスが終わった、ってネット記事を読んだ
気がするのですが、たぶんそれは特定のサービスで
実際は今年までやっていたんだ…。知らなかったです。

guu_cyoki_paaさん、豆知識サービスをありがとございやした!

書込番号:17785191

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/30 13:49(1年以上前)

メーカーに電話・・・・名前変えるかも

書込番号:17785208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2014/07/30 13:55(1年以上前)


guu_cyoki_paaさん

> やっぱQ2って、ぼったくられちゃうんでしょうか?  。°(ToT)°。

ということで、日本名はQ-S1でしょ?

ところで、1インチ説は何処から?

書込番号:17785222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/30 14:41(1年以上前)

前にペンタからQ後継機のアンケート有ったしね。
QKアダプター使うとEVF欲しくなるしなー。
FAFアダプター求む。

うだうだしてるからニコンに先越されちゃぅたけど100−300mm、25−100mmも。

書込番号:17785307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/30 17:05(1年以上前)

1型センサーがないとすると、また1/2.3型センサーに戻ったりして・・・

書込番号:17785533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2014/07/30 19:05(1年以上前)

某所の画像の装着レンズを見る限り、新機種は1/1.7インチだと思いますが。
マクロレンズ(09)はまだ出ないのかな?
量販店で近日登場のポスターを見たのですが。

書込番号:17785808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX Q7 ボディの満足度5

2014/07/30 20:26(1年以上前)

センサーは1/1.7インチ以上は無いでしょう。だってイメージサークルからすると1インチセンサー付けたらシェイクリダクションのスペースが確保できなくなるでしょ

書込番号:17786064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2014/07/30 20:37(1年以上前)

グリップ側の丸いの邪魔くさそうなんだが。
金属ボディなら嬉しいけど、ストラップ金具からしてプラなのかな?

書込番号:17786124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/07/30 22:07(1年以上前)

マグボディなら欲しいナ〜(^_^)/

書込番号:17786487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2014/07/30 22:31(1年以上前)

GKOMさん

> だってイメージサークルからすると1インチセンサー付けたらシェイクリダクションのスペースが確保できなくなるでしょ

その時はレンズ方式になるようです。ご参考

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20130719_607368.html

手ブレ補正は現状でも二軸なのでレンズ方式にしたところで失うモノはないと思いますが、センサーを1インチ化した場合、(レンズが太くなるのは避けられないので)レンズ側にメカシャッターを置けるかが気になります。現状、内蔵は1/2000までシンクするので。

書込番号:17786584

ナイスクチコミ!1


Photo研さん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:41件

2014/07/30 22:32(1年以上前)

この画像が本当なら、デザインが残念。
明らかに、Qより後退している。ソニーや、パナソニックみたいに、まず形ありきのデザイン。まるで、機能美が感じられない。

ダイアルのでっぱりが、そのままグリップになっているところが、良かったのに。
これじゃ、つかみにくそう。
あと、見るからにエッジが立っているところが、ペンタックスらしくない。
これじゃ、当たる指が痛くなる。
Qでは、ちゃんと、丸くしていた。

フェイクであって欲しい。

書込番号:17786588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度5 アニキヤドットコム 

2014/07/30 23:03(1年以上前)

もしマグボディになるなら、高級路線に戻るかもしれませんから、お値段も気になるところですね。
初代Q並かそれ以上? ニコワン並の初値だったりして。

でも高級路線に回帰するのであれば、Q10/Q7のガワに1/2.3型CCD使った下位モデル出して人身御供にし、数を売るのは下位機で、高粗利で計画数売り切るのはQ2(Q-S1)って事にしたほうが、今までの安いミラーレス機が欲しかった層にも、プチ贅沢なミラーレスに所有欲をかき立てられるマニア層両方に商売できますね。

案外、CCDのコンデジがキヤノン機などで地味に増えてますから、比較的調達面でもコスト面でも利点があるのかも。CCD機の発色が好きな人が手を出すかも知れませんし。
下位機のキットは01、03、04、05、07が付いたオール単焦点のおもしろレンズキットなんてあると良いですね。

書込番号:17786716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2014/08/04 18:51(1年以上前)

今日発表じゃなかったのかー。

昨晩、オーダーカラー画像のリークありましたね。フェイクかもしれませんが。
ブラウンがなかったのが寂しいなあ。

あとはスペックですね。1/1.7なのは確定みたいなので、背面液晶の解像度が気になります。

書込番号:17801659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/04 19:23(1年以上前)

凄く長いティーザーキャンペーンを確信犯でやっている気がする。
とすれば、中身は相当ショボいかも(´・_・`)。

書込番号:17801757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX Q7 ボディの満足度5

2014/08/04 20:45(1年以上前)

勝手に1インチだと盛り上がって勝手に落胆してるだけにも見えますが・・・売上からするにQマウントが続いてくれてるだけでも御の字だと思います。

次期モデルと同時期に望遠マクロもリリースしてくれると嬉しいなぁ。

書込番号:17802025

ナイスクチコミ!1


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2014/08/05 11:58(1年以上前)

本日正式発表になりましたね。発売日は8月28日だそうです。

http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2014/20140805_005557.html

書込番号:17803890

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q7 ボディ
ペンタックス

PENTAX Q7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

PENTAX Q7 ボディをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング