『Lightroom4の対応について』のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラック] FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラウン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥95,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオークション

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 7月27日

  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオークション
RSS


「FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Lightroom4の対応について

2013/10/09 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

スレ主 mana_sanaさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
今まで他メーカーを使用していましたが、X-M1を購入してFUJIの色にハマっています。
撮ったjpegそのまま、もしくはカメラ内現像でほぼ完結するのですが、
時々現像ソフトを使いたい時があります。

普段Lightroom4を使用しているのですが、X−M1で撮影したRAWが読み込めません。
調べると、Lightroom5は対応しているようですが、
カメラを購入したばかりで、現像ソフトを買い替える余裕がありません。

待っていれば、Ligthtroom4もX-M1に対応するものでしょうか?
もし分かる方がいましたら、教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16682573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/09 00:12(1年以上前)

残念ながら対応はしないでしょう。
Lightroom 5 が出た時点で 4 のアップデートサポートは終了してるからね。
4で現像する方法が1つだけある。
ここから DNG Converter の最新版をダウンロードしてインストールする。
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/dngwin.html

そしてRAWファイルをDNG形式に変換して 4へ読み込む。

書込番号:16682604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mana_sanaさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/09 08:08(1年以上前)

>TownCleaningさん
やはりそういうものなのですね。。。
対応策まで教えてくださって、感謝します。

データの変換もよさそうですが、撮る枚数が多いので
Lightroom5を購入する方向で考えようと思います。
早速のご回答ありがとうございました!

書込番号:16683266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/09 10:23(1年以上前)

それが阿漕なアドビの策略!
カメラを買い換えるとソフトも買い換えないと使えなくなってしまう。
この呪縛から逃れるには、Raw現像段階まではカメラメーカー提供のソフトを使うしかない。

書込番号:16683597

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana_sanaさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/09 11:04(1年以上前)

>てんでんこさん
返信ありがとうございます!

そうですよね…
他のメーカーのカメラも使ってるので
RAWデータを管理するツールとしても活用してました。

でも、Lightroom5はMacはOS10しか対応していないようなので
古いOSの我が家に導入することは出来ないようです。
(OSをアップグレードすると使えないソフトがあるので出来ないのです)

APPLEもそうですけど、アドビも過去の製品のユーザーも大切にしてほしいです。
X-M1のRAWデータは、純正ソフトで対応しようと思います。

書込番号:16683710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/10/09 18:28(1年以上前)

すれ主さんへ
フィルムシミュレーションのフジの画調に、Rawファイル現像から近づけるのはトテモトテモむつかしいと感じます。
どうしてもCG処理がお好きならJPGからいじられたほうが賢明かと、存じます。
カメラ設定を反映するソフトがS5proにはありますが、その後の機種には残念ながらありません。
特別に二次使用目的があるようならRawも意味がありますが、フジの画調を求めるのならばカメラ内現像かJPG撮りかをおすすめしますよ。

書込番号:16684938

ナイスクチコミ!6


スレ主 mana_sanaさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/10 09:54(1年以上前)

>GasGas PROさん
アドバイスありがとうございます。
最初に書いた通り、普段はJPEGとカメラ内現像でほぼ完結していますが、
時々、フジらしくない写真に仕上げたい時があります。
あとは他メーカーのカメラのRAWデータとの一括管理する目的で
Lightroomを利用したいと思ってました。

JPEGからいじる=画質の劣化が激しいイメージがあります。
PENのようにカメラ内現像でアドバンスフィルターもあとがけ出来ればいいのにと思います。

書込番号:16687563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
多分AとEの良いとこ取りかな? 1 2024/10/15 2:05:24
X-M5 3 2024/09/25 20:20:11
E1との差 4 2021/02/18 18:54:48
背面液晶の使用について 3 2020/12/19 8:36:38
コスパ良いです。 1 2020/08/22 11:20:52
レリーズボタンが壊れました 13 2020/05/15 18:02:30
サブカメラとして 18 2019/07/27 6:37:49
電源スイッチトラブル 5 2018/08/31 16:21:27
久しぶりのファームウェア更新 0 2017/11/26 20:16:38
X-M1 日本庭園&古寺を美しく残せる 5 2017/10/04 9:48:06

「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」のクチコミを見る(全 2885件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月27日

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング