『PHSから3Gの切り替え』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

PHS+3G対応Androidスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 9月中旬

カラー:

キャリア:WILLCOM OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:2080mAh AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『PHSから3Gの切り替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMを新規書き込みAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PHSから3Gの切り替え

2014/02/21 20:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

クチコミ投稿数:41件

よろしくお願いします。

auからMNPで乗り換えし、1ヶ月くらい経過しました。

通信はPHSをメインで使用しているのですが、最近気になることがあります。

通勤で地下鉄に乗っていてPHS回線でインターネットをしているのですが、駅と駅の間はPHSは圏外となります。(3G回線は繋がったままです)

PHSが圏外になると自動的に3Gに繋がると思っていたのですが、PHSのアンテナにPマークと×が付いたままで3Gには繋がりません。

仕方ないので手動で、ネットワーク設定でPHSのチェックを外して3Gに接続、PHSのアンテナが立つとチェックを入れてPHS回線に繋いでいます。

PHS回線が圏外の時に3G回線に自動的には繋がらないのでしょうか?

どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:17219789

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:85件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2014/02/22 06:15(1年以上前)

使い方が合致しているか微妙ですが、私は『PHSデータ通信トグル』というアプリで回線の切り替えを行っています。
本来なら3G回線の使用だけで問題ないのですが、willcomドメインのアドレスを生かしているので、日に数回回線を切り替えてメール受信しています。
質問の主旨の自動ではありませんがワンタッチで切り替えられるという点では、かなりご希望に沿うのではないでしょうか。

書込番号:17221357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/02/22 18:07(1年以上前)

隊長ケンさん
ありがとうございます。

確かにPHSと3Gの切り替え設定はかなり深いところにあるのでこのアプリを使うと簡単に切り替えが出来そうですね。試してみます。

書込番号:17223669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/02/22 18:45(1年以上前)

WX04SHのPHSパケット通信は3Gモバイルのカーネルソースの拡張として実装されているのが判明しています

紹介されてるアプリの開発者も、そこの部分に横からONOFF制御する様になっています

なので3Gのシムを抜いてPHSパケット通信は基本的に出来ない様になっている
(3Gシム抜いて使ってると、その内、何も動かなくなる様です)

パケット通信は基本が3Gなんで自動でPHS←→3G切り替えはしないカーネルソースになってる様です

書込番号:17223829 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/02/22 21:10(1年以上前)

舞来餡銘さん
ありがとうございます。

仕様なら仕方ないですね。
アプリを使って対応しようと思います。

書込番号:17224431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2014/02/24 11:18(1年以上前)

はじめまして。
根本的な解決ではなくて申し訳ないのですが。

私も購入〜3カ月くらいまでは、PHSを優先で使っていました。
が、あるとき、ハタと…。
毎月データ使用量を見ていましたが、PHS優先で使っていて3G通信量が1カ月60MB…。
あと、940MBは使えるのに、これじゃもったいない〜!と。

今月から3Gに切り替えて使っていますが、24日間で283MBの使用料です。
3G回線って、結構使っても増えないんですよ…。
もちろん、動画などを見ると一気に使用量が増えるでしょうし、自宅やお出かけ先にWi-Fiがあるかによっても変わりますが…。

データ使用量のところで、●●MBまで使ったら警告メッセージを出す、という設定もできるので、3G通信で1カ月過ごされてみられるのも一つの手かな〜と思います。

書込番号:17230982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/02/24 20:33(1年以上前)

いわがしママさん

ありがとうございます。

私も自宅ではWi-Fiを使っているので、PHS及び3Gの通信は自宅以外なのですが、私の活動範囲では3Gはパケ詰まりと思われる現象が出て、PHSの方が安定する場合が多いのがPHS通信をメインとしている理由です。

YouTubeもPHSの方が安定します。
3Gはクルクル回って中断することが多いです。
実行速度は圧倒的に3Gの方が速いんですけどね。

書込番号:17232657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
シャープ

AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

発売日:2013年 9月中旬

AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMをお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング