『GX7ムック本?「IMPRESSION IN THE WORLD OF LIGHT」』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7 ボディとLUMIX DMC-GX8 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX8 ボディ
LUMIX DMC-GX8 ボディLUMIX DMC-GX8 ボディ

LUMIX DMC-GX8 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 8月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7 ボディのオークション

『GX7ムック本?「IMPRESSION IN THE WORLD OF LIGHT」』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ

クチコミ投稿数:63件

発売日にGX7を購入しこちらの書き込みでPanaが作ったスペシャルカタログ?ムック本?「IMPRESSION IN THE WORLD OF LIGHT」の存在を知り、当方も入手したくPanaの相談窓口へ送ってもらえるかもしくはどこで入手できるかの連絡しました。

昨日以下の回答が帰ってきました。以下原文のまま

 「お申出いただきました、DMC-GX7のスペシャルカタログに関しましては、発売当初、“ヨドバシカメラ”および“ビックカメラ”へ販促品として渡していたものでございます。その後は、お店のキャンペーンなどにより、お客様への配布がおこなわれたのではないかと存じます。
 
 なお、「IMPRESSION IN THE WORLD OF LIGHT」という冊子は、DMC-GX7のスペシャルカタログで間違いございませんが、
あいにく増刷予定はなく、弊社相談センターからお客様に直接お渡しできるものもございません。また、ご入手いただける店舗につきましても、詳細な情報がなくご案内いたしかねます。」
                                           とのことでした。

 上記返信の中で「ヨドバシカメラ”および“ビックカメラ”へ販促品として渡していた」とありますが、その他にもそれなりの規模で様々な店舗が販売しているわけであり、いくら大得意先とはいえ“ヨドバシ”と“ビック”にしか配布しないというのはいかがなものかと思います。

 
 私も業界は違いますが事業会社の営業職でそれなりの立場の人間なので、大手の得意先へは多めに販促品等を持参したりすることもありわからなくもないのですが、当然販促品なので“ヨドバシ”と“ビック”では全く買う気のない人や買うかどうかわない人にも配っているわけで、「あいにく増刷予定はなく」とのことであればGX7を購入した人でも“ヨドバシ”と“ビック”以外で購入した人は入手できないことになります。

 ドコモのスマホのように?ツートップ重視のPanaの販売戦略もわからないことも無いですが、小生が購入したのはネット等ではなく「カメラのキタムラ」と言う“ヨドバシ”や“ビック”ほどでは無いにしろカメラ販売ではそれなりの店舗網をもつ店です。配布量の多寡は別としてもう少し広く配布すべきではないかと小生は思います。

つまらないことですが気になったので皆さんはどのようにおもわれますか?

書込番号:16660660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/10/03 10:15(1年以上前)

販促品は、該当機種の購入もしくは、購入予定者に配られる物。
非売品で&あ、オークションで入手するしか無いのでは?

書込番号:16660695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/03 10:16(1年以上前)

欲しいです☆

…で、上手い方法だとは思いません
…が、販促品ですから文句も言えません(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:16660698

ナイスクチコミ!4


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2013/10/03 10:23(1年以上前)

ヨドバシやビッグで購入した人に販促品として
配っていた品物だと思いますよ。
内容的にもこれまでに発表された写真などや、
開発者へのインタビューが主な内容だったと思います。
過去の販促品で自分が貰った物では、
G1発売時にアルティザン&アーティスト別注の
カメラバッグが一番豪華だったですよ〜w
ただ、定価での購入だったので、得したかどうかは
微妙な感じかとは思いますが(^^;)

書込番号:16660715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2013/10/03 10:33(1年以上前)

発売初日にヨドバシで購入し当ムック本を貰いましたが、当然購入した人しか貰えません。
一方キタムラでは別売りのアイカップが販促品としてパナより用意されました。

店舗数の違いもあるんじゃないですかね?
キタムラは店舗が多いけど1店舗あたりの販売台数は少ないし地域密着型で店員と馴染みが深くなって買いもしない客にせがまれたら断りにくくてあげちゃうこともあるので販促品として役に立たない。
アイカップなら本体が無いと持っててもしょうがないのでそれを防ぐことができる。

どちらがいいか?と問われれば入手困難であろうムック本を選びますが。
(購入時にキタムラの販促品について言ったらアイカップも付けてくれたので)

書込番号:16660747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX7 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/10/03 10:40(1年以上前)

hocchi-kun-no1さん

お腹立ちはわかりますが、「カメラのキタムラ」では別の販促品を頂いていませんか?
確かカメラのキタムラを含むカメラ店では、「アイカップ」が販促品だったはずです。

ビックやヨドバシでは「アイカップ」は有料でした。私は有料で買いました。
確かにスペシャルカタログは頂きましたが、ほとんどパナのHPにある写真と同じです。
私は、カタログより無料の「アイカップ」が欲しかったです^^;

今回パナは、販売店によって販促品を変えたようです。何処で買っても同じものが
貰えるようにして欲しいですが、個数の問題もあったのかと推測します。
しょうがないので納得しました^^

書込番号:16660771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/10/03 10:47(1年以上前)

hocchi-kun-no1さん

はじめまして

私は発売日の翌日に都内のヤマダ電機で購入した時にこちらのムック本を入手しました。
発売直後の週末と翌週末に大手販売店に販売応援のPANAの社員さんが多数出向してたと思いますが
その方たちも数部持ち歩いてたようです。
販売応援の方は価格の決定権が無いので「最後の一押し」として使ってたようです。
販売応援が来る様な大規模店舗なら手に入ったかもしれませんね。

内容は開発者のインタビューとGX7のスペシャルサイトを冊子化したものです。
http://panasonic.jp/dc/gx7/gallery/
自分にとっては1回読めばもういいっかって内容でしたが、まあ記念品ですね。

書込番号:16660785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/10/03 10:52(1年以上前)

連投ですいません。

CT110さんとひかり屋本舗さんが言うように、
アイカップの販促があったのも知ってたので販売員に交渉しましたが、アイカップはもらえませんでした。
自分は後から購入してるのでアイカップの方が欲しかったですね。

書込番号:16660797

ナイスクチコミ!1


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/03 12:57(1年以上前)

販促品とは
文字通り、販売を促進する為のツールです。

このムック本の場合
商品(GX7)購入が条件のノベルティーですよね。
メーカー、あるいは店の判断にお任せ、
ということになるかと。

ばらまき用の販促品で
購入者がもらえないのなら
不満も出るかもですが。

あくまでも購入に対する+αですから、
店によって異なるノベルティーになっても
単純にオマケなんだから
と考えた方が良いと思います。

それよりも
出版社から出る
ムック本は、まだなのでしょうか?
僕の場合は、取説よりも、
こちらの方が有用(解りやすい)なので
待っているんですが・・・・


書込番号:16661173

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/10/03 13:28(1年以上前)

ビックカメラで購入しましたので、ムック本はいただきましたが、アイカップはいただいておりません。
(アイカップは市販品を同時購入してますが)

GH3を発売後、しばらくしてからビックカメラで購入した際には、パナソニックキャンペーン開催中とかで、くじ引きでサーモカップやら何やらいただけました。

そういうモンでしょ。

書込番号:16661254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/10/03 13:49(1年以上前)

無鏡さん

>出版社から出る
>ムック本は、まだなのでしょうか?
待ち遠しいです。

E-M1はすでに出たって言うのにGX7は遅いですね(笑)
http://www.motormagazine.co.jp/shop/products/list.php?category_id=39

書込番号:16661306

ナイスクチコミ!2


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/03 15:13(1年以上前)


■とねっちさん

どうもです!

>E-M1はすでに出たって言うのに

本当ですね!

ココに書き込んだ後
昼休みにビックの書籍コーナーに行きましたが
まだ「GX7オーナーズガイド」みたいな本は
ありませんでした。

待ちましょう・・・



書込番号:16661499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/03 17:17(1年以上前)

その辺りが未だにパナがレンズ交換式カメラ業界の中で、新参者扱いなとこでも有るんでしょうかね。
ただ、市場におけるシェアの問題も大きいでしょうし、機器購入層が買う本ですから、そもそも市場で売れなけ
れば、出ない可能性も大きいでしょう。
ま、GX7はそこそこ売れてそうなので、大丈夫でしょうけどね。

GX1のムック本が発売2ヶ月後(モーターマガジン社)と3ヵ月後(日本カメラ社)に出版されたことを考えると、
GX7も同じようなものだと思いますよ。11月末頃だと予想します。

ちなみに、GH3なんて8ヶ月ですからね・・・(^^;

書込番号:16661818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/03 18:35(1年以上前)

>E-M1はすでに出たって言うのにGX7は遅いですね(笑)

これに関しては、ただ単にオリンパス側の営業戦略の一環と思いますけど。
本体発売前にすでにムックが発売されるということは、メーカー側からβ機の供与があり、本体発売に合わせてムックが発売されるような体制を取っただけだと思いますよ。
むしろ本体発売からずいぶんと時間が経ってからムックが発売されるモデルというのは、そのモデルがそれなりに売れている人気機種だからともいえるかと思います。
売れていないモデルのムックを、わざわざ発売時期からずいぶんと経過した注目度が低下した時期に発売することの方が出版社にとって何のメリットも無いと言えるはずですので。
メーカー主導なのか出版社主導なのかによって発売時期はかなり変わるものと考えます。

書込番号:16662056

ナイスクチコミ!3


keni880さん
クチコミ投稿数:24件 LUMIX DMC-GX7 ボディの満足度5

2013/10/07 22:30(1年以上前)

別機種

GX7発売日の翌日・・・たしか土曜日だったかな?・・・に新宿東口ビックロで入手しました。
本体が飾ってあった横に山積みにされていたので、一部もらいました。
まさか、ビックとヨドバシの限定だったとは知りませんでしたね。

書込番号:16678265

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7 ボディをお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング