LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット
GX7を購入してから2週間ほどですが、次の日曜日から4日間旅行に行きます。
でも、まだGX7で出来ることがまだよくわかっていません。それで取扱説明書を見てもあまり詳しく説明がないのでパナのHPから「取扱説明書 活用ガイド」をダウンロードしてみましたら、どうしてこれを冊子化してくれないのかパナは不親切です。
旅行にパソコンは持っていけないので、2,3日考えたところ、DLしたAdobeのPDFのアイコンにiCloudアイコンがありました、それをクリックするとPDFファイルがメールでiPhoneに送れるのです。iPhoneでDLされたBoxをクリックすると解凍して「取扱説明書 活用ガイド」が表示されました。
これで、どこにいても困ったときはこれを見ることが出来てよかったです。
書込番号:16633135
3点

>>「取扱説明書 活用ガイド」をダウンロードしてみましたら、どうしてこれを冊子化してくれないのかパナは不親切です。
オリンパスの最安モデルE-PM2ですが、130ページの取扱説明書が付属してますよ。
メーカーによって色々なんですね。
書込番号:16633236
0点

パナも取扱説明書は付いてますよ♪
も少し薄いですがね^_^;
85ページです。そのうち内容のあるのは70ページと少しかな・・・
それとは別に、詳細を説明した活用ガイド、として付属ソフトと一緒に収録されてるモノのことですね。
目当ての項目がちょっと探しづらい。詳細と言う割に書き足りないこともちょろちょろと・・・
と言った感じのものです(^^)
書込番号:16633282
2点

なんだ、付いてるんですか・・・
ということは、hiro501さんが買われたのには取扱説明書が付いてなかったってこと?
書込番号:16633312
1点

間違った・・・冊子でついてるのは95ページのんでした^_^;
もうHPからDLしたということで、済んだ話だと思いますが・・・
付属のCD-ROMに収録されてるものと同じですよ。
誤記があったようで、HPから取得できるものは、そこが訂正されてるかもしれませんが。
書込番号:16633318
2点

モンスターケーブルさん
スレ主さんの書き込み、も一度読み返してみてください。
>(付属してる冊子の)取扱説明書を見てもあまり詳しく説明がないのでパナのHPから「取扱説明書 活用ガイド」(詳細説明書)をダウンロードしてみましたら、どうしてこれを冊子化してくれないのかパナは不親切です。
とのことです。
()内は勝手に補足しちゃいました。
書込番号:16633332
2点

>どうしてこれを冊子化してくれないのかパナは不親切です。
冊子にすると、僅かですが製品単価に跳ね返ります。
また、メーカでも省資源化を優先しているように見せる必要もあります。
(スマホやPCでPDFをみるために、電力を消費しているので、化石燃料に頼っている我が国の現状からしたら、どちらが省資源化か不明ですが)
それより、PDFデータだとスマホやPCで検索が使えるので、冊子より探しやすくなる一面があります。
書込番号:16633339
0点

活用ガイドはCDかDLだけですね。
かさばるしいつでも見れるように説明書出しとくと嫁さんに怒られますので仮にあっても箱に入れてしまったままです。
自分は出先で困った時しか説明書見ないのでiPhoneでメーカーHPから直接DLしました。
書込番号:16633477
1点

>どうしてこれを冊子化してくれないのかパナは不親切です。
私はこれで良いと思います。
エコになるし、コストも下げられます。
取説見るときは、PCかスマホでPDFを見ます。
いつも冊子は箱に入れたまま一度も見ません。
最近はバッテリー充電器も付属してない機種が多いですね。(USB充電)
メーカーもコストダウンに苦労しているのだと思いますよ。
書込番号:16633642
2点

私はデジカメの取説をiPad miniにGoodreaderというアプリを
入れて、使っています。
旅先で、分からないことに出くわした時に、すぐ見ることが出来るので
重宝しています。
iPhone用のgoodreaderもあります。
このレスはモバイルwifiルーター経由miniから書き込んでいます。
書込番号:16633883
4点

G5も63ぺージでオソマツです。パナのサイトから、絞り優先モードと露出補正のページをプリントしました。
G1の頃はもう少し詳しい取説だった気がします
書込番号:16633886
0点

紙の冊子はいらないかな(^∇^)
書込番号:16634020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近は、どこのメーカーもこんな感じですね。
持ち歩ける簡易説明書が小冊子。詳細な説明書は、中型本かCDROM。
詳しい中型本は持ち歩くのに困るという人のほうが多いんだろうと思って
ます。ま、実際そうですよ。紙のほうは検索がやりにくい。PDFのほうが
いいですね。 どうしても、という場合は、必要なところだけ印刷して
持っていくというのも私はよくやります。
書込番号:16634022
0点

FZ150は分厚い説明書が付いていたけど見たことないなあ。
わからないことがあるとパソコンで見たり、必要な部分だけ
印刷したりしています。
特に不便は感じていません。
書込番号:16634073
0点

やるなら、紙のイメージそのまんまではなくて、ウェブコンテンツ化して欲しいけど、印刷する人が、まだ、多い?
書込番号:16634174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


オリンパスのは4/3の頃から変わってないスタイルなので、最低限の感じですから結構薄手ですね。
パナソニックはそれの更に上をいく感じで「ペラペラ」が適切な表現となるほどの薄さです(FZ200で)
詳細な説明ガイドがCDに入っているのか知りませんが、最近は紙の取扱説明書添付を止めて全てCDに入れてるメーカー(フジだったかな?)もあるので、基本取扱説明書はそれぞれのサイトのサポートからPDFをDLしてPCで読みますね。
スマホやタブレットは使ってないのでよく分かりませんが、PDFでも簡単に読めるアプリがあるようですから紙の取扱説明書を持ち歩くよりは便利になっているようですから仕方ない流れかと。
ただ紙の方がささっと流し読みして探すのには早くて便利ですけどね、デジタル一眼レフのK-5やD7000の取扱説明書なんていったらほんと一冊の本ですから*_*:。未だに機能を覚え切れてません。
書込番号:16634568
0点

Appleはもうなーんにも入ってないですね^^
むかしはノートPC買うと本体よりいろんな説明書のほうが重かったのに…
書込番号:16634733
2点

>どうしてこれを冊子化してくれないのかパナは不親切です。
皆様がこれに注目してくださり、新たな情報や活用の仕方を教えていただいて感謝です。
特に「今から仕事さん」の
>私はデジカメの取説をiPad miniにGoodreaderというアプリを入れて、使っています。
私も早速iPadにGoodreader導入いたしました。このマニュアルにマーカーなどで注釈をいれたりできるのは便利です。それとPCの中身がほとんど見えてしまうことでした。
今iPad・iPhoneだけではないですが、LAN,WiFi,Bluetooth等を使った技術がいろいろなところで使われてカメラ(stand-alone)もその一部になったんですね。いずれにしてもこれからは紙でのマニュアルがアップル製品のように無くなることでしょうね。
余談ですが、先日オリンパスからOM-Dのカタログが送ってきました、中身を見ると豪華なカタログのほかDVDまでついていてびっくりしました。
パナのほうにもオリ以上に製品登録しているのですが、カタログが送られて来たことがありませんし、店頭にあるカタログもごく普通のものです。
企業によってもこうも違うものかと感じるしだいです。
書込番号:16636230
0点

オリンパスのフォトパス会員でプレミア会員になっていると送ってくるようです。(以前スタンダード会員の時はE-M5やE-P5のカタログは送られてきませんでしたから。)4/3のE-5発売の時はこちらから申し込んだので送られてきましたが*_*;。
書込番号:16636922
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/24 23:52:28 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/13 12:55:34 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/27 23:09:40 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/21 19:05:44 |
![]() ![]() |
11 | 2020/10/07 20:50:22 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/22 9:51:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/05/27 19:42:31 |
![]() ![]() |
23 | 2018/01/07 10:16:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 17:47:15 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 1:22:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





