LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット
パナソニック gx7
SONY NEX-7
どちらがお勧めですか?
NikonD750を所有してます。サブ機というか、フルサイズ一眼を持ち歩くには不便な時用に考えています。
撮影は子どもが中心で風景が少しかな。動画も短時間のものを少し。
このカメラに三脚を立てて本格的に撮ろうとは考えていませんが、ホワイトバランスや露出などはいじりながら撮りたいと思います。
今のところ他のメーカーや機種は考えていません。どちらが買い時ですか?交換レンズやアクセサリー、耐久性など様々な分野からのアドバイスをお願いします。
書込番号:18611622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近GX7のWパワーズームを買いました。
NEXは、5、5N、6000と使ってます。
正直どちらも良い機種です。
撮影条件でもどちらでも大丈夫だとおもいます。
ただ、今更NEX-7は、要らないかなと思います。
中古なら、良いですが、この値段で買うには勿体無いかなという感じがします。
付いてるレンズも、普通ですし。
他は、検討してない様ですが、今ならE-M5が安くて良いですよ。
レンズは、アダプターを使えば同じですが、EVFの見やすさなどは、個人差が有りますがGX7の方が見やすいし調整しやすいですね。
純正レンズ群ならマイクロフォーサーズが圧倒してますが、個々のレベルでは、どちらも良いと思います。
書込番号:18611669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ニコンFX/DXユーザです。
小さく纏められるのがm43の長所ですね。NEXだとニコンDX機でも良いじゃないレンズサイズですから。
で、ということでサブマウントはレンズが豊富なm43にしています。
最初はLumix G1導入で早かったのですが、息切れしてGF5/GX1で留まっております。
そのうちGX7は出物があれば入れる予定。
書込番号:18611707
1点
ボディはどちらもいいと思いますが、対応レンズの豊富さではGX7でしょうね。
書込番号:18611916
0点
やっぱりレンズの多さで決めてしまいます。
パナの動画も好みなので。
ただ、レンズ増えませんか?wマウント怖いです。
書込番号:18612003
0点
ttburtonさん こんばんは
自分は GX7にしましたが 使いやすい機種ですよ。
でも1つだけ マイクロフォーサーズのレンズシャープなレンズが多い為 ニコンのフルサイズからだと 少し硬い描写に感じるかもしれません。
書込番号:18612004
0点
動画はパナのイメージがありますね^ ^
皆さんの言うとおり、レンズも豊富(^^)
書込番号:18612059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
絵に関してカメラフォーマットの違いが顕著に出るのが、被写界深度です。
二台所有するのなら、FXフォーマットとフォーサーズの方が表現の幅が広くなります。
FXとAPS−Cだと違いはでますが、フォーサーズとの差ほど顕著ではありません。
一台ということなら、APS−Cが、無難と言うことになります。
携帯性もレンズまで含めたシステムではマイクロフォーサーズの方が有利です。動画は、LUMIXが使い勝手の点ではフルサイズも含め他を圧倒しています。
書込番号:18612753
![]()
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/11/24 23:52:28 | |
| 8 | 2024/08/13 12:55:34 | |
| 10 | 2022/09/27 23:09:40 | |
| 12 | 2020/10/21 19:05:44 | |
| 11 | 2020/10/07 20:50:22 | |
| 4 | 2019/11/22 9:51:12 | |
| 19 | 2018/05/27 19:42:31 | |
| 23 | 2018/01/07 10:16:11 | |
| 9 | 2017/09/23 17:47:15 | |
| 9 | 2017/09/23 1:22:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









