『ヘッドホン初心者です。』のクチコミ掲示板

2013年10月25日 発売

MDR-10R

40mm径の「HDドライバーユニット」を搭載したヘッドホン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-10Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-10Rの価格比較
  • MDR-10Rのスペック・仕様
  • MDR-10Rのレビュー
  • MDR-10Rのクチコミ
  • MDR-10Rの画像・動画
  • MDR-10Rのピックアップリスト
  • MDR-10Rのオークション

MDR-10RSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月25日

  • MDR-10Rの価格比較
  • MDR-10Rのスペック・仕様
  • MDR-10Rのレビュー
  • MDR-10Rのクチコミ
  • MDR-10Rの画像・動画
  • MDR-10Rのピックアップリスト
  • MDR-10Rのオークション


「MDR-10R」のクチコミ掲示板に
MDR-10Rを新規書き込みMDR-10Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドホン初心者です。

2013/12/31 11:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-10R

ヘッドホン購入について悩んでいます。
今まで一度もヘッドホンを買ったことがありません。
5000円ほどでお店でいろいろ聞いた結果、音も、予算的にも、次の3つにしようと思いました。

Creative ヘッドホン Aurvana Live! HP-AURVN-LV

audio-technica プロフェッショナルモニ ターヘッドホン ATH-PRO5MK2 BK

JVCケンウッド ビクター オーディオ用 インドア ヘッドホン HP-RX700

の3つです。
この中でどれが一番コスパがいいでしょうか。
また、低音はどれがいいでしょうか。
基本的に洋楽ロックしか聞きません。
ケータイ、PCに直差しです。

書込番号:17018907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2013/12/31 12:43(1年以上前)

低音はどれも極端には出ません。というか、どれもごくフラットな音質が特徴です。
僕が気になるのはアルバナライブです。解像度高くコスパに定評があります。

書込番号:17019240 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


katsueさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:87件

2013/12/31 22:58(1年以上前)

5000円という選択肢でその辺のヘッドホンというのはなんとなく分かりますけど、コスパでいうと5000円クラスはアルバナライブがやっぱりひとつ抜きん出ています。
他のは値段相応というか、値段なりに良いって感じです。
ただ前の方もおっしゃっているようにこれらはどれもフラット寄りの音傾向のヘッドホンです。
洋楽ロックに向いているとはイマイチ言い難いのと、PCはよしとしてもスマホで外なんかで使うには形状として厳しいんじゃないかなあとも思います。
ポータブル的な使用を想定するなら他の機種を考えてみたほうが良いかも知れません。
家での使用ならこれらでいいと思います。
それとヘッドホンの場合は装置感がかなり使い心地を左右しますので耳の上に乗せる形状でなく、耳を覆う余裕のある形状のヘッドホンのほうが長時間の装置には耳が痛くなく良いのですが、それだとPRO5MK2はこの中だと装置感は良いです。
ですがPRO5MK2は音がかなりエコーがかって聴こえる感じのイマイチな音です。
アルバナライブも耳は覆う感じになってますがやや狭く、ギリギリな感じなのが惜しいです。
RX700はなんか全体的に微妙です。
5000円クラスまでだとなかなか満足なものに出会うのは難しいかも知れません。
オススメが思いつきません。
ポータブル的な折り畳めて小さい形状で装置感は度外視したものならVictorのS500の音は低音もよく出て他の音もクリアで鮮やかなんでロック向きだし値段からするとかなり良いのですが、装置感がなあという感じです。
完全に音漏れしていて家でしか使用出来ないけど音がいいというとKOSSのPorta Proがあります。
これもかなりロック向きだと思います。
装置感は軽くて良いです。
音ダダ漏れOKなら安いヘッドホンだとこれの音が個人的には他のヘッドホンらしいヘッドホンより抜群に好きです。

書込番号:17021169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-10R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ケーブル交換 2 2016/09/25 1:17:30
3月20日にヨドバシで7980円でした。 2 2016/03/24 9:39:24
ヨドバシcom 1 2015/12/05 18:47:26
高音はくもってるの・・・? 13 2016/01/10 13:10:29
標準プラグ変換 6 2015/04/24 22:54:34
MDR−10RとMDR−10RCどちらがよろしいですか 3 2015/03/29 20:49:27
これが本物の重低音なのかな〜 3 2015/03/06 8:03:38
このヘッドホンの高音は? 1 2014/12/19 0:12:37
購入を考えています。 6 2014/12/13 11:02:50
ヘッドホン考えてます 7 2014/11/26 7:48:44

「SONY > MDR-10R」のクチコミを見る(全 100件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MDR-10R
SONY

MDR-10R

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月25日

MDR-10Rをお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング