MDR-1RMK2



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1RMK2
通学用のヘッドホンでどれを買えばいいか迷っています。
携帯性の問題からヘッドホンは除外していたのですが、イヤホンは音質と遮音性の面で両方満足できるものが無かったので(IE800かheavenYかEX1000のどれかを夏用に購入を考えていますが。)ヘッドホンでおすすめを教えて下さい。
現在候補になっているのは1RMK2と10RとMOMENTUM です。
現在使っているプレーヤーはA860でZX1を購入予定です。
主に聴くジャンルは女性ボーカルのアニソン(やなぎなぎ、坂本真綾、新井昭乃など)です。
電車とバスで通学するので遮音性が高い物がいいです。
また来週渋谷に行くので試聴が出来るおすすめの店があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:16779275
0点

他に挙げるならT70p、spirit one、K545あたり試してみて下さい。
遮音性の良いカナルに比べるとポータブルヘッドホンの遮音性は劣りますのでその辺りは事前に試聴の際にでもご確認下さい。
書込番号:16779312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヘッドホン側へようこそ。向こうのスレを見る限りかなり多くのイヤホンを試聴されたようですね。
では候補の中から、私からは1RMK2をお勧めしておきましょう。
10Rは低音の量や迫力が出ていないと満足できない人であれば選択肢ですが、それ以外では1RMK2に何一つ勝てません。(あとはコンパクトさくらい?)
木綿は持っていませんが、試着した限りソニーの2機種に装着感で勝るものでなかったので個人的にはデザインが気に入れば、といったところでしょうか。
ちなみにカナル型に勝てるほどの遮音性を持ったオーバーヘッド型は知りません。あるならもう少し話題になるでしょう。HD25は割と遮音性高いですが装着感最悪とのトレードオフです。そういう要望でヘッドホンを探されているならお門違いなので回れ右でどうぞ。
それかノイズキャンセリング型という選択。QC15がお勧めです。電車の「ゴオオオオオ」という低音部分をごっそり消してくれますので、騒音下という条件ならある意味音質は良いです。
それから、主さんの立てられたスレを一通り見回しましたが未解決のまま、しかも最後に回答をした方に返信すらしていないものが非常に多いようです。回答された方に失礼にならないよう、GAはともかく解決済みするくらいはしてから次のスレを立てて下さい。掲示板を利用する上での最低限のマナーです。
書込番号:16779380
7点

返信ありがとうございます。
失礼しました。ちゃんとグッドアンサーをつけるようにします。
書込番号:16779554
0点

MOMENTUMや1RMK2は遮音性でIE800やEX1000にも劣りますか?
書込番号:16779620
0点

IE800だとどうですかね?微妙なところですが。
EX1000よりは良いです。
書込番号:16779630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シシノイさんに基本的には同意で1R MK2、QC15がオススメですね。
1R MK2は最近試聴してきて、前機種の1Rの時に感じた装置感は良いんだけど音があと一歩微妙だなっていう感覚が改善されていて、なんだか全体的にいい感じのバランスの音に聴こえたんで、これなら装置感も音も満足で僕自身も資金があれば買ってみたいかなってものだと感じました。
ただし皆さんが仰る通り、ヘッドホンは基本的にカナル型イヤホンほどの遮音性をもった機種は無いのと、音漏れなんかもイヤホンより多いというのが普通です。
そこでヘッドホンの場合、イヤホン以上にノイズキャンセルが効果を発揮するのですが、ノイズキャンセルで最も威力が大きいのがboseのヘッドホン、QC15になってくる訳です。
このQC15はノイズキャンセルの効果だけでなく、装置感の良さやポータブル使用での持ち運びの軽さ、ヘッドホンそのものの大きさなんかもかなり良いと思います。
ただし音そのものに関しては1R MK2ほど納得のいく音ではないです。
QC15を試聴してみて音が満足なら、その他は悪いところが無いので買っても良いかと思います。
QC15の音が微妙なら1R MK2のノイズキャンセル機能付のモデルを買うのも良いかも知れません。
ただしこちらは結構重いです。
逆に10Rは1R MK2より軽いしポータブル使用に適しますが、正直音がかなり微妙で、これならQC15のほうが良いと思います。
それとこれらとは全く別のものですと、僕はクリプシュのimage oneを持ってるんですが、このヘッドホンは遮音性がかなりあって音漏れも全然しません。
現在はimage oneの後継モデルが出ていますが、これも遮音性があり音漏れが全然無いです。
耳乗せタイプですが耳乗せのものの中では装置感はかなり良いほうで悪くはないです。
音は低音が馬鹿みたいに出てる割に曇りや籠もりがあまり無く、高音も不足を感じないくらい、イヤホンでは出せない高音の辺りまでは結構出ます。
全体的にAKGのポータブルヘッドホンみたいに重心が低音にありクリプシュらしいどこか骨太のヘビーな音です。
あとはビクターのHA S680なんかもまだ試聴してないけど個人的には気になってます。
HA S500くらいの音が出れば安いし装置感良さそうだしで即買いなんですが、まだなんともいえません。
でもこの辺のヘッドホンはスレ主さんの買おうとしてる機種の辺とは価格帯がかなり下がるのであまりオススメしても意味ないかも知れませんね。
書込番号:16779637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうそう、それと渋谷でヘッドホンとかイヤホンの珍しいのなんかが試聴出来るのはDMR(正式にはダンスミュージックレコードだったかな)ってとこです。
DMRで検索すればホームページに地図があります。
なんというか、センター街(呼び名変わった?)のほうのY字路の交番の右を少し先へ行ったところにある東急ハンズの向かい辺りです。
書込番号:16779672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アニソンしか聞かない私のお勧めは、良い順に・HA-FXZ200・SonicFuel ATH-CKX7・XBA-4SL・HA-FXT90
・SE425-CL-J・ATH-CKM77・XBA-C10等です、、、私のレビューをみて下されば良さがわかると思います。。
音漏れがないのはシュアーかソニーだと思います
女性ボーカルを大事にしているのはビクターとオーテクかな
音を聞いてみない事には良さはわからないかも…聞くことをお勧めします
ま アニソン好きの私が進めるのだから間違いはないはずw
書込番号:16793925
0点

好きな食べ物はペペロンチーノさん、こんにちは
同じ学生として、お薦めさせていただきます
この価格帯で女性ボーカルを聞きたいなら、onkyoのes-hf300がおすすめです。涼やかな音調でサ行も刺さることなく、ボーカル域を艶やかに鳴らし、低音もボーカルを邪魔せずに、ボヤつきません。量も多すぎるということもないと思います。遮音性に関しては普通ぐらいかな?
遮音性だけでお薦めすると、値段が高いですがb&wのp5です。煩い家電量販店でも周りの音はかなりカットされます。音は個人的にはあんまり印象的ではなく.......高音がいい具合に丸まり、非常に自然な音だったと思いますので、女性ボーカルにも合うと思います。
もとより、上記二つは黒色なので制服(なのかな?)にも合いますしね♪
候補にはありませんがお薦めです
書込番号:16794149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-1RMK2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/05/25 21:34:18 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/18 11:29:42 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/09 23:08:52 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/30 20:50:14 |
![]() ![]() |
7 | 2015/11/29 12:38:59 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/26 13:17:18 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/21 20:43:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/25 18:04:02 |
![]() ![]() |
1 | 2015/02/15 14:29:52 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/13 23:02:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





