スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
噂にあった通りアップデートが来ました。
設定→端末情報→「Androidバージョンアップ」で更新が可能です(要Wifi)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01f/index.html
スタミナモードやホワイトバランスが来てようやく目玉機能と言って良い位の機能が追加されます
書込番号:16962322
4点
まだ出来ないようで、13:00以降順次お知らせが、端末にくるようです…
書込番号:16962548
2点
情報ありがとうございます。
先ほどきアップデートしました。
とりあえずスタミナモードの対象アイコンで使わなそうなものにチェック入れてみました。
体感でどれくらい変わるかちょっと楽しみです(^^♪
書込番号:16962694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
質問ですが、アップデート後ドコモメールの起動が遅くなったり
画面が一瞬暗くなるような現象は起こってないですか?
f-01fでそういった不具合が出ていていますので。
書込番号:16962949
3点
ドコモメールの起動は確かに少し遅くなった気がしますね。コンマ数秒ワンクッション置く感じですね。
他の掲示板でもそういった書き込みをされている方もおられました。
画面が一瞬暗くなるというのはどのタイミングででしょうか。ドコモメールの件ですか?もし他の時であれば
そのような事は今のとこ確認できてませんね。
書込番号:16962985
3点
アップデート完了してるのに、再起動かけると赤い三角ビックリマークがでるんだけど、
どうやったら消せるんだろう。
書込番号:16963011
2点
f-01fの補足ですが、ドコモメールのアイコンをタップ
した時に一瞬暗くなります。それとウィジェット(簡易、詳細両方で)
をメールを受信した状態でタップすると、画面がかなり暗くなって
メールの画面がうっすら見えてから本文が表示されます。
こちらのほうが個人的には問題ですね。。
書込番号:16963084
3点
赤いマークはドコモIDの設定をしたら出なくなりました。ツールバーアイコンを押す、もしくは
設定、ドコモサービス、ドコモID設定の順で設定できますよ。
伝言メモはうれしいですがツールバーにアイコンがでないので設定してるのかどうかパッと見わからない。
それとActive Clipがマナーモードでも音が出るようになってしまったのも残念。
が、しかしそれ以上に良い更新ではあると思いますよ。4.3、4.4も期待します!
書込番号:16963342
2点
ドコモメール、確かに一瞬暗くなってから立ち上がりますね。
ワンテンポ遅く感じます。
書込番号:16963356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモメールの件はほかの機種でも同様の現象が起きているということなのでドコモ側の対応次第かと。
自分の場合は一瞬暗くなる、元の明るさになる、アプリ画面が開く、の3ステップでアプリボタンを押して1.2.3と唱えると開く感じですよ。
ちなみにみなさんホワイトバランスの設定はいかようにされてますでしょうか?
自分は初期値が多分SONYが考えるベストであると思うのでそのままです。
といいますが単によくわからないが本音です。
書込番号:16963412
2点
確かにドコモメールはワンテンポ遅れますね。
一瞬画面が暗くなり、それからの起動ですね、地味に煩わしい
書込番号:16963425
2点
マササマサさん
ホワイトバランス機能は、現状の画面の色合いに問題がなければ触らなくてもいいかと思います。
色合いは好みになりますので、例えば青みが強い方が良いという方などは調整してあげれば、見え方が変わってくると思います。
数値を戻せば元に戻りますので、色々数値を変更して気に入った色合いに調整してみるのも一つですね。
書込番号:16963452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
とんぴちさん、ありがとうございます!
確かに現状で満足ですがちょっと調べてみるとギャラクシーやアクオスの色味に調整できるみたいですね。あくまでもそれに近い「感じ」ですが。
自分好みの色合いが見つかるかも?折角ですのでいろいろ試してみます!
書込番号:16963642
1点
さっそく私もアップデートしました。ホワイトバランスという機能が追加されましたが、みなさんは設定はいくつにされてます?教えていただければ幸いです。正直、いくつに設定していいか分かりません。お勧めはあります?カメラみたいに電球モードとか太陽モードとかがあれば分かりやすいのですが。
書込番号:16963658
2点
PC_harmonyさん
ホワイトバランスの数値にこれが正しいというものはありません。
人それぞれ見え方が違いますから。
Z1は持ち合わせていませんが、黄色みを抑えたいのであれば、下記のZの数値を参考にしてみてください。
もしかしたらZとZ1では設定値が違うかもしれませんが。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16014555/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83z%83%8F%83C%83g%83o%83%89%83%93%83X
先程も書きましたが、現状で液晶の見え方に問題なければ触らなくても大丈夫ですよ。
書込番号:16963820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なんだかさっきから試してますが、接続出来ませんとしか出なくてアップデート出来ません…
選ぶ項目はAndroidバージョンアップですよね?
もちろんWiFi接続ですし、現にこれに書き込めているのでWiFiが繋がってないって事はないはずなんですが。あっちが混んでるんでしょうか?
書込番号:16964124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブラウザ等、他の通信は出来るのに、アップデータのダウンロードだけタイムアウト。
仕方なくPCでやろうと思い、ダウンロードが終了した時点でZ1の電源が落ち、PCがフリーズ。
ワケワカラン状態です。。
書込番号:16964164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初のひとつ目、WiFiで今すぐダウンロードするかと聞いてくる画面までをLTEで、その後その画面のままWiFiに切り替えてダウンロードしました。
最初だけWiFiは弾かれてしまう?確かによくわかりません。
書込番号:16964326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
横から失礼します。
私も先ほど帰ってからアップデートしたのですが、パックアップアプリのドコモアプリパスワードとは何の事でしょうか?
どなたか教えて下さい。
書込番号:16964375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドメストさん
ソフト側の不具合なのかも知れませんね・・・
それか、アプデ情報はドコモ回線でしか取得出来ずドコモの回線になった時に情報を取得してWifiで落とせ(容量重いから)と言う事なのかも知れません・・・
書込番号:16964605
2点
INEEDさん
そうですねぇ、実は今日は出先(彼女ん家)のWiFiでしたのでなんとも言い難いです。
今まで自宅のWiFiでは、この機種ではないですが、普通に出来ていました。
相性?でしょうか?
書込番号:16964647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
とんぴちさん
コメントありがとうございます。よく話題になる「尿液晶」もこのホワイトバランス機能を使えば、解決するのかなと思ったので、皆さんの設定例をお聞きしたいと思いました。私のZ1は尿液晶かどうかはよく分からないのですが、黄色っぽいと言われれば、そんな気もするし、気にしすぎと言われれば、そうかなとも思います。この数値にしたらiPhoneの液晶みたいな色になったよというのがあったら参考にしたいなと思いました。
書込番号:16964672
2点
PC_harmonyさん
私は「青」を255にしたところiphoneは知りませんがipad並に青っぽくなったので満足しています。
iphoneの発色が必ずしも正しいと言うわけでも無くiphoneにも以前は黄色みがかかった物があったりしたようです。
色合いは個人の好みで有り概ね日本人は青色っぽい色を好むようで少しの黄色み(色温度の違い)でも不満に思う人がいるようです。私も青みのかかった(色温度の高めの)物が好きです。
z1は数少ない色の調整を出来る端末なので自分の好みの色に合わせることが出来ます。
赤みのかかった色が「カッコイイ」と思う人も居るかも知れませんし気分で調整する人も居るかも知れません。
高画質化するエンコード(動画変換)の方法を知る(高画質化するための「条件が決まってるもの」)と言う事では無いので
青みがかかった色が好きであれば「青」の値を大きく。好みだと思います。
やや否定的な書き方をし不快と思ったかも知れませんが、すみません。
個人的には青を高めにちょっと緑を入れても「良いかな」と思いますがいかがでしょう。
新たな自分の好みを知る上でも色々遊んでみるのもいい気がします。
書込番号:16964964
0点
スレ主さん
コメントありがとうございます。255とは思い切った数値ですね。私もいろいろ遊んでみたいと思います。
書込番号:16965077
2点
今回のアップデートはカメラの画質改善も含んでいるのでしょうか?
書込番号:16965101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SRX423さん、どうやら以下の内容をみると画素数は対象外のようですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/so01f/index.html
書込番号:16965940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
自分もこちらでは確認はしたのですが、記載している以外でカメラもアップデートすると言う噂もあったので気になっていました。
書込番号:16965981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「docomo ID 認証の本格導入対応」
MVNOで使ってる自分はアプデ後のこれが怖い。
docomo契約のsim無しではもちろん設定できませんよね?
一度設定してもおそらくsimと紐付けされてるから抜いたらエラーでるよな。
ただでさえ、毎朝wi-fi接続時利用設定エラーが出てるのに、
(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16854341/#16854341)
さらにdocomoID設定してくださいってエラーが増えそう・・・。
でもsim関係なしに端末にdocomoID登録出来るならこのエラーも解消されそう。
ホワイトバランス調整したいし、卓上ホルダで充電後の復帰も改善されたみたいだし。参ったな〜。
MVNO利用でアプデされた方いらっしゃいます?
人柱になるしかないか〜。
書込番号:16966544
1点
カメラの起動音が鳴らなくなってますね。それとロック解除音の音量が少し改善されてますね。今まではほとんど聞こえなかったので。
既出だったらすいません。
書込番号:16967545
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2023/05/29 23:43:24 | |
| 2 | 2019/10/06 19:34:47 | |
| 3 | 2019/09/02 7:34:55 | |
| 4 | 2019/01/03 11:48:08 | |
| 4 | 2018/08/17 10:02:53 | |
| 7 | 2018/11/30 21:37:47 | |
| 4 | 2018/07/06 12:37:25 | |
| 3 | 2018/04/21 18:01:44 | |
| 3 | 2017/04/28 22:26:45 | |
| 0 | 2017/03/15 11:36:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










