


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
やっと出ましたね!
ドコモかどこかで発売しないかな??
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1013455.html
http://japanese.engadget.com/2016/08/02/galaxy-note-7-usb-c/
防水
新型有機EL「Y-OCTA」でデュアルエッジ
メモリー4G
虹彩認証
S-Penと手書きソフトの進化
などなど、
性能では世界一級ですよね。
私のGALAXYノート3はそろそろ3年になり、電池も容量も挙動も限界にきてます。
GALAXY S7もいいけど、画面小さめだし、ノートの方は機能が多いしそちらの方が欲しいです!
書込番号:20086918 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

simフリー版は4GのDSDSになるようですね。CA対応で、技適があれば最高ですね。ZeneFone3に期待してるのですが、こっちがいいな。
今のノート3からこっちにしたい感じです。
ドコモau版ならauでシムフリーかな
書込番号:20087158 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Edgeということで自分的には無しになりました。
S7 Edge使ってるけど、Edgeの良さが分からない…。
書込番号:20087200 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も、がっかりです。
『中身』が最高なのは理解できますが、dual edgeという時点で、私(わたし)的にも“無し”です。
むしろ、ZenFone3の方が、FLATで魅力的に見えてきました。
そして、
Note3ですが、auは 7/28に、docomoは翌 7/29に『アップデート』がありました。両キャリアとも、詳細な説明はありません。
手持ちの docomo版 2台, au版 1台で実施し、最初から最後までその挙動を注視していたのですが、軽微なソフトウエア更新などではなく、まるで OSのメジャーアップデートを見ているかの様でした。
この機種はグローバルモデルも 5.0止まりですが、アップデート後は、 3台とも明らかに「軽く」なりました。
手持ちの Nexus5・ 6.0.1と比べても遜色がないくらい、ヌルサクです。(端末情報上は、5.0 のままです)
私の使い方なら、まだまだ現役で行けそうです。
あくまでも私の個人的な推測でしかありませんが、
2014年末の LG・G3への 5.0 OTA配信に連動して起きた LGV31の、2015年末の G3・G4への 6.0 OTA配信に連動して起きている LGV32の『再起動ループ』のような不具合いを起こさないため、SAMSUNGが事前に対策を講じたのではないでしょうか。
近々、docomo & au共通の機種・S5や Note Edgeについて、6.0への OS メジャーアップデートが始まるんじゃないですかね。
書込番号:20087328
13点

サムスンからGALAXYノート7の公式サイトが出ました。
http://www.samsung.com/jp/product/galaxy-note7/design/
書込番号:20088204 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

シンガポール版のNote7の実機に触って見ましたが、S7の方がかっこいいですね。
edgeは、S7edgeよりあまり気にならない感じです。
ちなみにシンガポール版にも日本語はデフォルトで入っていました。
値段は、日本円にして8万9千円弱です。
書込番号:20090232 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

シンガポールは早いですね!
日本でも早くみたいです!お盆明けに発表しないかな?
書込番号:20092079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この記事は詳しいですね!
紹介動画見てしまうと、衝動買いするかもです。
http://m.japan.cnet.com/story/35086939/
書込番号:20093944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Note7に合わせて出るVRも試してみました。
S7で出た物よりも付け心地が良くなってます。
画質?も良いですね。
買うなら、間違いなく新しい方かな。
あと、Note7を買うならゴールドで考えてましたが、やはり黒も良いですね。
iPhoneと同じゴールド感だったら良かったのに。
今のNote3が調子良ければ、このまま使い続けたいですが、もうNote3も4個目なので、次は7にしようと思います。。
Note3のGPSの暴走が止まりません。や、CloudAgentが停止しました。とか、Note7に合わせて調子が悪くなったかのようです。。
運命ですかね。
書込番号:20100546 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追伸。
カバーを付ければ問題ないと思いますが、指紋が裏表とも目立ちますね。
S7も一緒かな。
サイズは、縦はNote3と同じ位で、横幅がスリムに。
厚さや重さがさほど変わらない感じでした。
書込番号:20100561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


GALAXYノート7の防水機能も苦労して開発してるんだね!
スピーカーにはゴアテックスも使用
↓
http://s.japanese.joins.com/article/579/219579.html?servcode=300§code=320
今、海外だとGALAXYノート5と比べてもかなり予約が殺到して、売れる予想になっているみたいですが、是非日本でも9月頭までには発表して欲しいです!
本当はSIMフリーが日本でも出て欲しいです!月額が安くなるので
宜しくお願いします。
書込番号:20125302 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もう爆発したから長年待った期待をまた裏切られそうですね。。
さすがに爆発した物を日本でしばらく出せないのではなかろうか。
信頼回復にも時間がかかりますかね?
友達にもサムスンノートを自慢できなくてちょっと肩身狭い思いしてるところです。
みなさんは防水、128GBも装備してるノートシリーズに似てきているiPhone7プラスに揺らいでませんか?
私はかなり浮気しそうなところです。
(๐•̆ ·̭ •̆๐)
書込番号:20241546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ガルボ99さん
海外SIMフリーNote5、ドコモXperia X Performance、iPhone7Plusのユーザーです。
Android+防滴+おサイフケータイはどうしても自分の便利生活には必要なのです。それにペン入力が加われば最強です。
ドコモからNote7さえ発売されれば、Android2台を手放して、
Note7とiPhone7Plusの2台だけで収まっていいなあと思っていました。あーあ
Note7以降は他のメーカー、ブランドに売却して、開発、発売されて欲しいと願ってます(*´Д`)
書込番号:20244639
3点

>gerenさん
>林家亭どんつくさん
初めまして。お邪魔します。
Note3愛用者です。
先程、ドコモ本社の管理職の方にNote7の話を伺いましたところ、ドコモ仕様で開発製造された物は、発売取り止めはない、断言されていました。
そもそも、先発国よりも品質に厳しい基準を設けている日本では、心配する問題が起こる可能性は極めて低い、と考えているようです。
一方では、既に在庫として輸入されている初期ロットについて、ドコモ側が1つづつ再点検をしている最中だそうです。
発表、発売日は教えて貰えませんでしたが、冬モデルには、間に合わせる方向で動いている、との感触が伺えました。
今回の件で、一喜一憂させられていますが、なんか少しは安心した気持ちです。
使い勝手や細かな詳細は、わかりませんが、国内発売前からあやのついた機種、価格か下がってくれる方が寧ろ有り難いかも、とゲスな思いを懐いています。
個人的には、防水のために電池内蔵型になるなら、防水よりも分離式にして欲しい思いはあります。
熱放出効率も良いと思うし、電池交換のために、note3の3〜4倍になるのは如何なものかと。
しかも、初期化しての修理対応は再設定の手間、時間、パケ代等コスパが悪いように思います。
最近のトレンドで仕方ないのかも知れませんが…。
書込番号:20249053 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ひよりっこさん
情報ありがとうございます。
冬モデルで出そうなんですね。
サムスンもブランドイメージあるので、ノート8を早めに発表するかもしれませんね。でもそれが日本で発売するか分からないですもんね。
今中国メーカーからほとんどスペック変わらずに半額程度でどんどん出てくるので、10万円するスマホが4万円程度で同じようなら、そちらの方が全然お得になってきてますよね。
ドコモだと通話料月1万円かかりますが、格安SIMだと2千円程度で使えますから、なかなか手が出にくくなります。
ノート7発表したら実機と販売価格を見ながら考えます。まだ私はノート3を使用中です。
ちなみに友人は最近ノート3が壊れてしまい。2万5千円でファーウェイP9ライトに買い換えました。格安SIMなので月2千円位です。
参考に宜しくお願いします。
書込番号:20251263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月19日にドコモが新製品を発表します。
予定ではGALAXYノート7が出る予定ですが
http://gpad.tv/topic/docomo-2016-winter-2017-spring-model-android/
書込番号:20272849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoの公式発表ではないですよね。
ただ、それでも気になるのは、LGのモデルが出そうであること。
私のこだわりの大きなポイントが、
『電池パック交換可』。
それ故、現在も私の Note3 (docomo版 & au版)は、仕事でのメインで活躍中です。
その後、キャリアモデルではこれと言って欲しいものが出てこないので、
昨年は LGのグローバルモデル G3・D855をGETして、プライベートで使い始めました。
これはこれで「凄い!」、と思わせる機種です。
勿論、電池パック交換可。
グローバルモデルの V20はやはり「電池パック交換可」なので、もし docomoからリリースされたら、今回はそちらになびいてしまうかも、
です。
書込番号:20273629
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/02/20 14:45:24 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/25 15:38:16 |
![]() ![]() |
3 | 2019/10/30 16:56:15 |
![]() ![]() |
3 | 2019/08/25 15:58:50 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/04 18:43:32 |
![]() ![]() |
11 | 2019/02/22 14:59:29 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/17 21:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/18 21:07:38 |
![]() ![]() |
13 | 2018/10/09 9:09:33 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/27 8:44:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





