


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY J SC-02F docomo
現在Optimus it L-05d(バッテリーは1650)を使用していてこの冬に機種変更しようと思っています。
この機種を購入された方にお聞きしたいのですが電池持ちはどのようなものでしょうか?
当方、モバイルバッテリーは持っているので1日もてばかまわないのですが…
またメリット・デメリットなども教えていただけると嬉しいです。
書込番号:16835691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
朝8:00バッテリ100%
ネット1時間くらい(Wi-Fi)
ゲーム1時間くらい(Wi-Fi)
LINE 10〜20通
通話ゼロ
各種設定ほぼデフォルト
メニューはdocomoメニュー
エリアはLTE
23:00バッテリ40%
と、言った感じです。
デメリット
有機ELなので画面の焼きつきに注意が必要だそうです。
出力の弱い充電器だと電源が入った状態ではうまく充電出来ないです。
防水じゃないです。
地デジがワンセグだけです。
メリット
たくさんありすぎて書き切れません(^-^)
みなさんのレビューが参考になると思います。
とにかく快適です。
書込番号:16836347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳細に統計をとったわけではありませんが、
Line、Facebook 1時間
パズドラなどのゲーム 1時間
通話やメール 1時間
程度の使い方で、朝から夕方頃までで残り40%代、といったところでしょうか。
ハードに使い倒さない限り、端末に熱を持つことが少ないので、極端な電池の減りなどは見受けられません。
省電力モードや不必要なアプリの削除などを行えば、モバイルバッテリーがあれば問題なく使用できるレベルだと考えます。
総評をレビューでもしていますので、参考になれば光栄です。
書込番号:16836688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【追記】Xperia z1を持っている友人に「Galaxyシリーズは発熱やばいし不具合多いからやめとけ」といわれたのですがそんなにひどいのでしょうか…?
今使っているL-05dも使っているとたまに暖かくなるのでちょっとくらいなら気にしないのですが…(´・_・`)
久々に分割払いで変更するので心配で…(´・_・`)
書込番号:16836707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
この機種は非防水だから逆に熱がこもりにくいと思います。
私は体温が移ったのかな?程度のほんのり温かさを感じる程度です。
参考に温度上昇を比較したサイトを貼っておきます。
http://docomo.publog.jp/archives/33771245.html
書込番号:16836767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記ですが、ほんのり温かさを感じたのは
1時間くらい連続でネット閲覧してた時で
普段はほとんど感じません。
書込番号:16836794 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様
発熱なんてまったく無視していい程度にしか温くなりませんよ
どこの誰がそんなデタラメなことを言ってるのでしょうか?
書込番号:16838029
2点

回答ありがとうございます(*´∀`*)
なるほどー…携帯でテレビはあまり見ないので気にしていないです。ちなみに充電は純正のACアダプター04を使用する予定なのですがそれで大丈夫ですかね?
書込番号:16838068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

星の彼方へ さん
回答ありがとうございます(*´∀`*)
ちなみに友人はArrows NX F-01Fを持っていて、
「これ(F-01F)なんて三日も持つから絶対こっちにしといたほうがいいよー。Galaxyって確か海外でバッテリーが爆発したらしいからなんかバッテリー全然持たなそうやし」と言われましたがそんなに持つものなのでしょうか…?
書込番号:16838091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

【追記】何度も質問申し訳ありません(;´Д`)
Galaxy Jは有機ELですが、その際に発生する「焼き付き」とはどのような使用状況で発生するのでしょうか?
現在、twitter・インターネットをよく使用していてメールは平均20件くらい、ゲーム(lineゲームのほのぼの牧場とチェインクロニクル)は帰宅してからが多いですが大体4、5時間プレイしています。
また焼き付き防止の方法などありましたら教えていただけると嬉しいです。
書込番号:16838148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホは各社一長一短があるので、スレ主さんが何をしたいかで決めたほうがいいですよ。
バッテリー持ちにこだわるならば、今冬はシャープが一番のようです。(ドコモ調べ)
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F 約 98.9時間
docomo ARROWS NX F-01F 約 97.1時間
docomo G2 L-01F 約 73.1時間
docomo GALAXY Note 3 SC-01F 約 72.1時間
docomo XperiaTM Z1 SO-01F 約 57.7時間
docomo GALAXY J SC-02F 約 55.0時間
カメラにこだわるならば、ソニーが一番?(共通指針が無いため、自分の所感。ただし、5インチにしてはでかい)
ハイスペックを求めるなら、サムスン(最新OS、2.3GHz、3GRAM、ただし非防水)
外での見やすさ、セキュリティなら、富士通(ホワイトマジックや指紋認証)
ペン入力、ファブレットならサムスン
発火は海外の話ですし、富士通もクチコミレベルでは発火しています。(真偽不明)
富士通は先日も夏モデルで変なソフトウェア更新をしたばかりです。(バッテリーが急に落ちる)
自分の今冬のおすすめは富士通です。
書込番号:16838181
1点

スレ主さん
ACアダプタ04でしたらバッチリです!
って言うか、この機種には最適です。
画面焼きつきは、昔のブラウン管モニタのパソコンなどで
同じ画面をずーっと表示させているとその表示がうっすら残る感じのヤツです。
だから、パソコンのスクリーンセイバーは動き回ります。
焼きつき防止は例えばステータスバーをかくすようにするとか
極力同じ表示をさせっぱなしにしない事と聞きました。
また、バッテリの持ちですが、この機種は緊急時の省電力モードみたいな機能があります。
画面は白黒になって必要最低限の機能しか使えない様ですがフル充電で
一週間もったというテスト結果もあります。
http://getnews.jp/archives/452581
私も昨日、外出先で充電出来ない状況でバッテリ残量20%を切ってしまったので
このモードで使ってたら、4時間くらい余裕で持ちました。
通話20分、LINE40通くらいです。
ただ、別スレでおっしゃってましたが防水必須となると、残念ながらこの機種はダメですね…
書込番号:16838739 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さん。
先程は辛口な書き方で申し訳ありませんでした。
改めまして、私は現在GALAXY Note 3 SCL22を使用しています、私の使用用途では発熱問題は余裕でクリアなんですが、長時間ゲームをされると何とも言えません。
※私の使用用途はブラウジング、通話、メール、音楽鑑賞です、これまで見た最高温度は39.2度でほんのり温かい程度でした。
実際にスレ主さんと御友人の方との感覚も違うので、御友人の方と同じ印象というのはあんまりないですね(明らかな不具合では同じ意見もあり)
電池の持ちは比較されてる機種を全く持ってないので何も言えません。
私も防水必須としてるクチでしたが、GALAXYにして1ヶ月弱ですが、問題はないです、お風呂などで使わなかったら大丈夫じゃないでしょうか?←大雑把でご免なさい。
書込番号:16838796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと、この機種は防犯ブザー機能と言うか
音量調節ボタンの+と−を同時に3秒長押し
すると、ブザーを鳴らすと同時に事前に登録した相手に
事前に設定した文をSMSで送る機能が付いてます。
緊急時に同時3秒押しが出来るか?って意見もありますが…(´・ω・`)
ブザーを鳴らさない設定も出来るので目の前の相手に知られずに
違う誰かに何らかの連絡をすることもできます。
おとり捜査官が「今だ!踏み込め!」なんて…
映画の見過ぎですかね(^^;;
でも、スレ主さんが重視する防水機能は無いんです…(´・ω・`)
書込番号:16839702 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日ドコモショップに行ってきました(*´∀`*)
触ったり店員さんに相談した結果、Galaxy JかArrows NXのどちらかに絞りました。
後はレビューなどを見たりして検討したいのですが詳しくレビューをされてるサイトとかあれば教えていただきたいです。
書込番号:16847159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
GALAXY J が候補に残ったと言う事で…
簡単なおさらい。G:GALAXY A:ARROWOSね。
画面
G:5.0インチ 有機EL
A:5.0インチ WhiteMagicディスプレイ
画面のキレイさではGだと思います。
直射日光下ではAのが見やすいかな?
OS バージョン
G:4.3 A:4.2
ROM
G、A共に32GB
RAM
G:3GB A:2GB
CPUクロック
G:2.3GHz、A:2.2GHz
防水
G:無し、A:有り
テレビ
G:ワンセグ、A:ワンセグ+フルセグ
バッテリー容量
G:2600mAh、A:3200mAh
バッテリーもち
G:55.0時間、A:97.1時間
でも、Gには緊急長持ちモードが…(´・ω・`)
赤外線
G:リモコンのみ
A:赤外線通信可能
指紋認証
G:無し、A:有り
こう見ると、ARROWOSの方が有利かな…(´・ω・`)
私はARROWOSで二度失敗してるからあまりいい印象無いんです。
でも、どこかのARROWOSのレビューで二年前とは大違い!とか
いい意味で裏切られた!とか評判いいですよね。
こうして、いろいろ悩んで選んでる時って、実は一番楽しい時期だと思います。
私の返信が少しでもスレ主さんのお役に立てたらうれしいです。
GALAXY J
開発者インタビュー
http://www.phileweb.com/sp/interview/article/201311/15/199.html
緊急長持ちモード
http://getnews.jp/archives/452581
レビュー 8フリック
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/20131113_623025.html
vs ARROWOS NX 発熱検証レポート
http://docomo.publog.jp/archives/33592774.html
・長時間の使用で表面が高温になるが、高パフォーマンスを保つGalaxy J SC-02F
・高負荷が続くとパフォーマンスが低下するが、表面温度上昇は抑えるARROWS NX F-01F
私の使い方だと、ほとんど発熱は感じません。
ARROWOS NX
レビュー
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1311/08/news005.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1311/15/news005.html
http://www.watch.impress.co.jp/arrows/2013/10/arrows-f-06earrows-nx-f-01f.html
書込番号:16847311 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモショップで思ったのは…
*ぱっと見た感じ好きな方はArrows NX
*持ってみた感じ好きな方はGalaxy J
*電池持ち→使い方による?
*Arrows NX→バッテリー持ち良いらしいけどリアカバーがラウンドなのが持ってて若干違和感が…
*Galaxy J→持ってみたらリアカバーがフラットで好き。
でも焼き付きになったらどうしよう←
防水はなくてもお風呂場では使わないから大丈夫かなー?と思えてきたんですが使用されてる方どうですか?
後、Galaxyはバッテリー取り外し可というのも魅力に思えてきて…いざという時に預けなくても自分で取り替えられるというのが…
後、GalaxyとArrows NXではバッテリーに600mAhの差がありますがどうなんでしょうか…?
何度も質問しまくってすみません(;´Д`)
書込番号:16847471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XperiaZ使用中です。
防水の部分での回答としては、「あって良かった」です。風呂に入ってるときに、電話鳴ってるよーって持ってきてもらっても出れるし、急な雨でも気にする必要がありません。
前の機種も防水でしたが、ランニングの時にGPSで距離を測ってたんでとても重宝しました。Xperiaは少しかさばるんでランニングでは使ってませんが。。。
参考にはならないかもしれませんが、私は値段に大差ないなら、あった方が良い派です。
書込番号:16847509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん。
TZkidさんがとても詳しく書かれているので何も書けませんが、note3という選択肢は残ってませんでしょうか?
焼き付きっていうより有機ELは斜めから見るとかなり青白いですね、私もnote3を使ってそろそろ1ヶ月になります、デザインもレザー調でなかなかいいです、バッテリーサイズに関してはF01Fと同じです、ペン入力はなかなかですよ、私もずっと防水機種を漬かったきて、ここで初めて非防水機種にしましたが全然大丈夫です。
ここまでは私の思うように記載しました、決して安い買い物ではないので後悔のないものになるよう願ってます。
TZkidさん、はじまして、物凄く解りやすく記載されてますね、これは凄く参考になりますね、私も機種違いですがGALAXYのnote3を使ってます。
書込番号:16847654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
バッテリー容量の差はそのままバッテリーのもちの差だと思います。
docomo調べでもARROWOSの方が約2倍長持ちですね。
私は毎日寝る時充電する派で、朝起きてから寝るまで
バッテリーがもってくれればOKな人なのでGALAXYで問題無いです。
防水機能はナイよりはあった方がモチロンいいとは思います。
私は前にiPhoneを使ってる時に、ツーリング中に急なゲリラ豪雨にあって
慌ててコンビニにとまってビニール袋に入れて事なきを得た事がありました。
それ以来、ツーリングの時はスマホ用防水ケース(と言うか袋?)に入れてました。
友達で渓流釣りの時に誤って川に落ちてiPhoneをダメにした人も居ましたし
カッパを勧められる遊園地のアトラクションでも非防水のスマホをダメにした人も居ました。
でも、ちょっとした気遣いで非防水でも問題無く使えてますよ!
あと、この機種は自分で電池交換が出来る事、忘れました(^^;;
2年毎に新しい機種に交換するならさほど気にならないと思いますが
私はこの機種は長く使いたいと思うので自分で交換出来るのは強みです。
バッテリーのへたりを気にせずガンガン使ってガンガン充電して
バッテリーへたったら交換すればいいやって使い方出来るし。
あさぴ〜auさん、はじめまして。
私はスレ主さんが自分の使っている機種を検討されているなら
自分のわかる事を伝えて、少しでも検討の参考になればと思い投稿してます。
最終的にはスレ主さんのご判断だと思いますが
もし、ナカーマになれたらうれしいと思ってます。
書込番号:16847831 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何度もすみません。
有機ELの焼き付きについて興味深い記事を見つけました。
http://docomo.publog.jp/archives/26894489.html
そうなのか…(´・ω・`)
16時間や24時間、同じ画面を出しっ放しはしないけど
ステータスバー非表示とか気をつけられる事は気をつけなきゃと思いました。
書込番号:16847927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

焼きつきは有機ELの色によって寿命が違う事によって発生します。
なので、自分は上のステータスバーを非表示にしています。
上のごちゃごちゃが好きではないという理由もありますが。
何十時間も同じ画面っていうのは、まずないでしょう。
ステータスバーだけは、まあ気をつける必要はあるかな。
書込番号:16848099
3点

1日短時間でも、毎日使っていくと自然に焼き付きは起こりますね。
有機ELなので仕方ないですが。
書込番号:16848283
1点

こんにちは(*´∀`*)
結局悩んだ結果Galaxyシリーズにするのは確定したんですがNote 3も気になってきて…
特にSペンとか。
でもサイズが大きいから電話の時どうなのかなぁとかケースはあるのかなとか思っていまして。
後、バッテリーのもちはJのような長持ちモードはないようですが、購入された方どうでしょうか?
疑問なのですが、焼き付き防止にステータスバーを消したりするのはわかるのですが、どうやったらそう設定できるんでしょうか…?
ほんと何度も質問してすみません(´Д`;)ヾ
書込番号:16850839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

note3は大きさを許容できるのであれば、今冬一番だと思っています。
片手操作モードを使用すれば、一時的に4〜5インチ程度の大きさにする事もできるので、片手持ちでも操作も問題ないです。
動画やゲームは画面が大きいほうが迫力があります。
自分はフリック入力に慣れることができなかったため、手書き入力がメインです。
その際にはSペンを使用しています。
ケースは基本的に通販になるのかなと思います。通販であればかなりの数があります。
レザー風の裏蓋が気に入ったため、カバーを付けない予定でしたが、なんとなく薄すぎる事とカメラが机においた時に当たるのが嫌だったため、クリアカバーを購入しました。
長持ちモードはnote3でもあります。
今のところ確認のために使用したくらいで、実際には使ったことがないです。バッテリーはよっぽどゲームをする人でなければ、余裕で1日持つと思います。
ステータスバーを消すのは、ホームアプリを変更する必要があります。
http://android-smart.com/2011/12/%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E9%95%B7%E3%81%84%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%BC%E9%9D%9E%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%AB.html
ご参考に
自分はADWのホームアプリに、ssFlickerを使用しています。
書込番号:16851702
2点

申し訳ないけど、Fとこれでは価格差がありすぎますよ。
普通に選択すればFになりますね。
防水もあればあったで安心ですしね。
書込番号:16852999
3点

私はホームアプリを変えてますが(Nextランチャー)、あまりカスタマイズしない人にはホームアプリを買えるのは結構ハードルが高いかもしれません。逆にハマってしまえば面白いんですけどね。
書込番号:16853104
1点

こんばんはー。
金額が金額なだけに未だ迷っているスレ主です←
携帯は普段から使わないときは鞄にしまう(ポケットに入れると気づかないうちに落としているのが多い)ため大きくても平気だということに気が付きました←
ちなみに今日たまたまネットでGalaxy note 3のバッテリーを単体で充電できるのを見つけたんですがGalaxy Jにはこのようなものはないのでしょうか?
もしくは出先で充電するためのモバイルバッテリーでオススメのものなどあれば教えていただきたいです。
ステータスバーの件については少し前までADWのホームアプリを使っていたのでなんとかなりそうです。(今は容量不足のためプリインストールされていたホームを使用中)
書込番号:16856836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はau版のGALAXY Note 3 SCL22ユーザーですが、docomoのアダプター04と出先ではdocomoの補助充電アダプターを使ってます。
note3かJかどちらに傾きつつあるんでしょうか?
書込番号:16856924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 auさん
なるほどー…私、出先だとTwitterを利用することが多いので補助アダプターで持つかな…?と不安だったので…(´・_・`)
はい、note3かJのどちらにするかで悩んでます(;_;)
書込番号:16858526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私がF-01F&iphone5cかみさんがNote3(SCL22)
を使っているのですが
一般的5インチスマホと較べて気になるのは縦の長さです。
私の場合ズボンのポケットに入れて持ち運ぶためNote3は
長すぎると感じました。
個人的には大きさと価格
J本体価格 77280円(3220円×24回)
機種変月々サポート37800円(1575円×24ヶ月)実質価格39480円(月1645円負担)
note3本体価格 92400円(3850円×24回)
機種変月々サポート42800円(1705円×24ヶ月)実質価格49560円(月2065円負担)
が許容できるならユーザー数が
比較的多くアクセも海外製含め充実している
Note3をおすすめします。
書込番号:16859431
1点

もののめさん
確かに縦の長さはきになりますよね…後、月々の支払いが(;´Д`)
もののめさんはF-01Fをお使いなんですね。
F-01Fはリアカバーがラウンドでバッテリー着脱不可というのがどうかなー?と思っていたのですが実際電池持ちはどうでしょうか?
書込番号:16859589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池交換ができないことは不安でしたが
F-01fではモバイルブーストなどの外部電源は
必要無くなりましたね。1日なら電池残は全く気にならなくなりました。
フリーズも一度したことがありますが長押しで問題なく再起動しました。
(フリーズはiphoneでもたまにあることですから仕方ないと思ってます。)
いずれNote3も2,3日借りて比較したいと思っています。
書込番号:16860175
0点

こんにちは(*´∀`*)
先日梅田のドコモスマートフォンラウンジに行ってきました(*´∀`*)
色々触ったりスタッフの方にお話を聞いていただいた結果、かなりnote3に気持ちが傾いてきてしまいました←
そこでお尋ねしたいのですが女子がGalaxy note3を持って電話したりしていたら不自然でしょうか…?
知り合いに「女の子の鞄からnote3が出てきたらびっくりされるんじゃない?」と以前言われまして…(;´Д`)
それとnote3を持っている方にお聞きしたいのですがケースはどのようなものを使われていますか?
書込番号:16865799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
人それぞれ考え方は異なりますが、私は女性の鞄からnote3が出てきても、おかしくはないと思います。
女性がiPad miniクラスのタブレットをお持ちの方も沢山います。
ジュエリーなどを扱っている方は、ジュエリーの画像を見るときに大きい画面の方が見やすいとの理由で、タブレットをバックの中に入れている方も少なくはありません。
手が大きくないと5inchクラスのスマートフォンでも両手で操作するようになりますので、そのことも考慮するとnote3は悪くないと思います。
また、色の表現力も優れていると感じます。
カバーですが、過去の口コミを参考にされて量販店でお探しになっては如何でしょうか。
スマートフォン本体にペンが付いていますので、手帳タイプなども素敵だと感じます。
書込番号:16866412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

立ち呑み屋でオヤジたちに混じって飲んでる女性をカッコいいと思ってしまう自分は、鞄の中からNote3が出てくる女性もカッコいいと思ってしまいます。
(ありきたりのチャラチャラした林檎マークよりは遥かにCoolかと♪)
書込番号:16866464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も特におかしいとは思いませんし、現に女性がGALAXY Note3で通話されてるの見た事ありますんで。
通販だとケースも色々あります、私も通販で安い手帳式ケースを購入して使用してます、自宅では、おまけでついてきた黒のシリコンケースを使ってます。
SAMSUNG純正のS-vieu-coverは値段が高いのと、カードホルダーがないのでやめました、S-vieu-coverのスレもあるので参考に御覧になられてはどうでしょう。
書込番号:16867775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知り合いの女性が、note2ですが、見た目私が使用してる5インチギャラクシーs4と比べても、そんなに違和感なかったです( ^ω^ )私もnote3狙ってます♪持ってみたら、慣れていくと思いますー(^O^)
書込番号:16867825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

view-coverでした、すいませんスペルを間違ってました。
S-view-coverですが、とじたまま通話も出来るみたいです、今日はたまたまauショップで見かけましたが値段が6500円ぐらいしてました。
書込番号:16867855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も女性の方でも不自然だとは思いませんよ。
私はNoteUですが、システム手帳のように、自然に使ってます。
ケースは、手帳タイプでは縦に開くタイプはやめた方が良いかもしれません。開くとかなりケースの蓋が邪魔なので。
書込番号:16868157
2点

皆さんいつも丁寧に回答してくださりありがとうございます(><)
最終的にnote3を購入することに決めました。
またnote3の方で質問させていただくかもしれません。
最後にあさぴ〜 auさんの載せていただいたカバーがとても気になるのですがどこの通販で購入されたものでしょうか?
書込番号:16872689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん。
こんばんは、私の購入したものは
http://www.dena-ec.com/item/195179370
になります、類似品もありますし、私のは凄く安いですが、もう少し上等なのもあります。
私のは黒ですが、開いた先は全て茶色です、これ以外に黒のシリコンケース(自宅でのみ使用)もおまけでついてきました。
心配なのは紐の所がマグネットなんで、くっつかなくなると困るかも…以外は問題ありませんでした、中に茶色のシリコンケースがくっついているので脱着も楽に出来ますよ。
書込番号:16872817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜au様、横入り失礼します。手帳拝見しました。手帳型使用した事はないのですが、気になっています。外で、着信あった場合、手帳型だと手間どりませんかね?手帳カバーしたまま着信うけれますか?sviewカバーはそのまま手帳開かなくても受けれますが(^^)手帳自体もカッコ良く羨ましいです。まだnote3は購入してませんが、ケース探し中です。
書込番号:16874851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうにゃん姫(*/./*)ちゅさん。
こんにちは、返信が遅れてすいません、私の場合は通話にはdocomoのFOMAスマートフォンを使用していて、GALAXY Note 3を通話として使う事は稀なんです、何回か着信がありましたが、慌てなければ大丈夫です、
けれどs-view-coverのように閉じたまま通話は出来ないです、けれど逆にs-view-coverではカードホルダーがないのでお札やカード類が入れれないです、使うケースの用途として何を優先するかで買う物は特定されると思います。
答えになってないかもしれませんが、s-view-cover以外にも沢山の手帳型タイプケースがありますので満足いくものをご購入なさって下さい。
書込番号:16874925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜au様、いえいえ、ありがとうございます。そうなんですか!手帳型も良いなぁ。色とかも迷います(^^) 色々、私も見て
周りたいと思います(^^)ゆっくり考えて購入したいと思います。
書込番号:16875319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は二年前のGALAXYーNEXUSを使用していますが 焼き付きは見受けられません
通知領域の焼き付きが気になる方は
ブラウザはホビットブラウザが便利かと思います
アクションバーのフリックにどのような動作も割り付けできますので
ワンフリックで通知領域のオンオフが可能です
通知領域は無ければ無いで不便ですので
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser
書込番号:16930293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY J SC-02F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/06/01 9:57:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/12/18 5:45:46 |
![]() ![]() |
0 | 2017/08/07 12:30:47 |
![]() ![]() |
4 | 2016/12/20 1:18:56 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/23 11:45:50 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/15 2:18:22 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/08 4:27:52 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/13 6:54:17 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/07 7:42:40 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/19 21:39:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





