『電子音の音量が、低い。』のクチコミ掲示板

2013年11月28日 発売

Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

  • 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
  • フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
  • ISO感度、シャッタースピード、露出補正などを常時視認できる。大口径標準単焦点レンズ「AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G」(Special Edition)が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥188,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G Special Edition

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Editionキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月28日

  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Editionキットのオークション

『電子音の音量が、低い。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Df 50mm f/1.8G Special Editionキット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Editionキットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Editionキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ175

返信36

お気に入りに追加

標準

電子音の音量が、低い。

2016/06/14 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

機種不明
別機種
別機種

皆さまご無沙汰です。ピントが、合った時の電子音ですが、フィールドで、撮影してる時、音が、鳴っていない様な気がしましたので、車の中の、静かな所で、シャッターを、半押しした所、微かに小さな音が、聞こえます。設定を、見ると、高音になっています。私も、仕事の関係で、少し耳が、遠いのですが、D7200の、電子音は、はっきり聞こえます。ニコンに持って行ってみてもらったら、問題なしとの事。蚊の泣いた様な音です。そこで、皆さんにお尋ねします。電子音は、屋外での撮影でも、はっきり聞こえるでしょうか?

書込番号:19957024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/06/14 20:59(1年以上前)

クラシカルカメラがピッピッ鳴るのは似合わないのでは?

書込番号:19957065

ナイスクチコミ!15


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/14 21:01(1年以上前)

>へたのニコン大好きさん

こんばんは。
屋外は以外と静かなようで聞き取りにくい場合もあります。
無音の室内のようには聞き取り難いと思いますよ。

書込番号:19957073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4858件Goodアンサー獲得:337件

2016/06/14 21:21(1年以上前)

まさかとは思いますが、
私ゃDf使ってないので、なんなんですけど、

電子音設定が低音ではなく高音になっていて、
音量設定は別
とかぢゃないですよねぇ?

書込番号:19957144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/14 21:23(1年以上前)

>へたのニコン大好きさん
スレ主様今日は。
メーカーに確認しているみたいですので、検討外れならスミマセン。
設定には音量と音の高さがあると思いますが、
高音 は音の高さが設定では無いでしょうか?
D610ですが、その様な設定があります。
現物が手元に無いので、詳細が分からず申し訳ありません。

個人的には電子音はOFFにしています。

書込番号:19957149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/14 21:27(1年以上前)

これがAi Nikkorだと自分が「ぴぴっ」とは言わないと思うので、合焦音なんか要りませんよ。うるさくて仕方ないし。

あの音出してる人を見てると分かるけど、ピピッと音がしたら確認も何もしないですぐ押してる人が大多数。思わず「ぷぷっ」。真似しない方がいいと思います(笑)。

書込番号:19957165

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/14 21:38(1年以上前)

>sweet-dさん
被ってしまいました。
すみません!

書込番号:19957199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2016/06/14 21:41(1年以上前)

別機種

>kyonkiさん
レス有難う御座います。
音については、鳴らなくていいのですが、
メニューとして有るのが、不完全だったら、矢張り気になるものです。AFは、ファインダーで確認出来ますけど。同じメーカーの他機種では、耳の遠い私でも聞こえるから不思議に思います。

書込番号:19957208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2016/06/14 21:42(1年以上前)

やだ!恥ずかしい。
鳴らさないでよ〜。

書込番号:19957217

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:45件

2016/06/14 21:54(1年以上前)

>sweet-dさん
>青魚好きさん
皆さん方、早速のレス有難うございます。只、DFをお使いの方々は、音量は、どんな物かと思いましてお聞きした次第です。もし、7200みたいに大きな音量でしたら、安心してOFFにしてたかもです。最近の休みに、赤目の滝と、宇治の三室戸寺のアジサイを撮影してきました。まだまだ何かが、足りない様な気がします。滝は、三脚を、担いで、往復5Kmしんどかったです。あっ、スレの内容から横道に反れました。

書込番号:19957266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2016/06/14 21:57(1年以上前)

確認してみたら確かに小さいかも。
これでは日中屋外では聞きとり難いかもしれませんね。

他人聞かれないようにメーカー側で配慮しているかもしれませんね。

書込番号:19957274

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/06/14 22:00(1年以上前)

私は新たにカメラを買ってバッテリーを入れて電源ONにしたら電子音をOFFから始ります


関係ありませんが聴覚と視覚では聴覚の方が反応時間が速いようですね

書込番号:19957284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/14 23:35(1年以上前)

って貼ってる写真は本文と関係あるの、、、?

書込番号:19957625

ナイスクチコミ!4


可比等さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/15 02:35(1年以上前)

口でピッピッって言えば大丈夫ですよね!

高音でも、低音でも音量も自由自在だね^_^

書込番号:19957914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2016/06/15 03:04(1年以上前)

電子音は端からOFFですね。

正直、省略しても良かったのに。

書込番号:19957925

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13815件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/06/15 04:18(1年以上前)

>へたのニコン大好きさん

Dfにも、電子音があったんですね…。
長年使ってましたが、知りませんでした。
参考になりました。
(電子音は、offで使います)




書込番号:19957957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/06/15 07:02(1年以上前)

まあ、電子音て周りの人には不快にしかならないからね

僕が新しいカメラを買ったときまずするのは

日時設定
すべての電子音OFF
縦横自動回転の類すべてOFF

です♪

電子音と自動回転なんて根絶されればいいのに(笑)

書込番号:19958092

ナイスクチコミ!5


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/15 10:09(1年以上前)

私も今は電子音はOFFにしてますね。
別機種ですが買った当時は高音にしたり低音にしたりと遊んでましたね。

メーカーも付ければ言われ、省略すれば言われ大変ですよね。

書込番号:19958403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/06/15 10:17(1年以上前)

電子音もピピッだけじゃなく、いろいろ変えられればいいのにね。  y(^ー^)y

書込番号:19958422

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/15 10:44(1年以上前)

音声付きもあれば良いかもね〜

「シャッターチャンスです、シャッターを押して下さい」とか(笑)
「白とびします、注意してください」とか!
あれば助かりそうですが…

書込番号:19958486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/15 11:56(1年以上前)

人にもよりますが、ポートレートの場合ピピっとなるとモデルさんにも
ピントが合うのがわかり撮影のリズムがつかみやすくなります。

以前EOS 6Dで撮ってたら「えっ、いま撮りました」と言われました。
6Dは縦位置に構えると左手で音の出る場所がふさがりほとんど聞こえないし
シャッター音が静かすぎるのでやりにくそうでした。

書込番号:19958594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/06/15 12:26(1年以上前)

カメラから撮影時に音が出るのは、気が散るのでゴメンである。
音が出で何かを知らせたいのなら、緊急異常事態(シャッターユニットがおかしいとか、メディアが入っていないとか、
後20カットで電池がなくなるとか、AFが正常作動していないとか、基盤がおかしいとか、、、)、、、、
緊急異常警報だけで良いと自分は感じるのだが、、、、。
どうしても、音を出したいのなら、MFレンズの使用時に、ピントが合ったときに音が出せたら、助かる人もいるのでは?、、、、

書込番号:19958663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/15 12:49(1年以上前)

何でこのスレ主さん こんなにディスられてんの?
ただ電子音の大きさ聞いてるだけだよね?
鳴らしたからって非常識では無いよね?

前から思ってたけど、ここの常連さん達って上から目線で普通の人達と少しズレてるよね。

書込番号:19958718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:13815件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/06/15 13:06(1年以上前)

>GasGas-PROさん

御意!

MFで「ピイ!ピイ!」

いいかもです。

書込番号:19958769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/15 13:29(1年以上前)

そりゃあ木や石ばかり撮ってる人はそれでもいいですね。

書込番号:19958809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/15 13:49(1年以上前)

>って貼ってる写真は本文と関係あるの、、、?

いいじゃん。
あなただって駄スレ駄レス駄作例の三冠王じゃん。
スレ主の気持ちに一番寄り添える人だと思うんだけどね。(^-^)

書込番号:19958843

ナイスクチコミ!11


shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件Goodアンサー獲得:20件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/06/15 18:37(1年以上前)

上から目線の人にナイスが多いのはどんな人の集まりよ。
このサイトはこういう傾向が多いよね。
ひねくれもんの集まり。

書込番号:19959349

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/15 19:36(1年以上前)

じじかめさんの駄洒落とセットで四冠王目指そ、、、

書込番号:19959484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2016/06/15 20:21(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん
写真は、関係ありませんけど、その時ぴっと鳴らなかなかったんで。写真は、要りませんでしたね。失礼しました。

書込番号:19959611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/15 20:28(1年以上前)

スレ主さん、全然失礼じゃないです。
単なる「駄レス」です。

書込番号:19959637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2016/06/15 20:42(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん
>横道坊主さん
>shuu2さん
>parity7さん
>ニコングレーさん
>ボーダー飼いさん
>GasGas-PROさん
>虎819さん
>guu_cyoki_paaさん
>あふろべなと〜るさん
皆さん、色んなご意見有難う御座いました。
矢張り私も、皆さんのご意見、主に音は、鳴らないに、設定しているんですね。私も最初に書いた通りOFFにする派です。只、仕様に有るのが、しょぼかったら、気になった次第です。他の方のDFも、同じ音量との事で、納得です。さまざまなご意見有難う御座いました。宴もたけなわではありますが、音に関しては、これで、お開きと致します。

書込番号:19959674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2016/06/15 22:26(1年以上前)

いま確認してみましたが、確かに音が小さくこもった感じがしますね。
この音量だと少し騒がしいところだと音が聞こえないかもしれません。
個人的には高音よりも低音の方が聞き取りやすかったです。

基本的にMFレンズばかりで使ってますが、フォーカスエイドで音が鳴ってくれるとありがたいのになぁ…
キヤノンは音と光で知らせてくれるので便利です。

書込番号:19960046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/16 08:44(1年以上前)

>カメラから撮影時に音が出るのは、気が散るのでゴメンである。

その程度の音で気が散ってしまうつうのは、その程度の集中力でしかないと言う事だろうなあ。

書込番号:19960826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/06/16 08:54(1年以上前)

>何でこのスレ主さん こんなにディスられてんの?

ディスっての発言としかとれないのもどうかと思うが?

電子音ネタで脱線しているだけだけどなあ
少なくとも僕はね

スレ主さんにではなく、ただ電子音に反応しているだけですよ

書込番号:19960841

ナイスクチコミ!3


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/16 09:54(1年以上前)

>>カメラから撮影時に音が出るのは、気が散るのでゴメンである。

>その程度の音で気が散ってしまうつうのは、その程度の集中力でしかないと言う事だろうなあ。

たしかに(笑)Dfでそれほど集中力を必要とする撮影をしてる人は少ないような・・・

書込番号:19960940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/06/16 10:35(1年以上前)

おわかりのように「ピッピッ」は嫌われています。その理由には「耳障り」もありますが「素人ぽくて格好悪い」がより多そうで、それが写真撮ってる多くの者の共通認識といえるかと思います。実際なくても慣れたら困ることはないので、スレ主さんもこれを機会に止めたらどうですか。

ちょっと話が外れますが、昨日とあるお店でとあるミラーレスを試写してたら合焦音が大きくなったり小さくなったりしました。しばらくして気づいたのですが、スピーカー部を指で押さえてためでした。

書込番号:19961010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2016/06/16 17:34(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん、始め皆さん。
私も最初から言ってる通り、OFFにして撮影するのですがONlにした時、音が、聞こえなかったので、DFをお使いの皆さんも同じかな?と思いまして質問した次第です。お陰様で、カキコする度、歳取っても写真に関する知識が増えて行くのは、有難いです。これからも、初歩的な質問有るかと思います。宜しくお願いします。

書込番号:19961758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
暫くぶりのDf 12 2025/09/23 9:24:32
今年もDfの春近し 14 2025/04/27 11:47:45
ファインダー内部インフォ表示のケラレ 4 2024/10/21 16:23:19
DFで撮影したいのですがお力添えを 16 2024/11/02 0:01:23
初夏のDf 2 2024/06/16 22:32:53
もう春ですね 4 2024/05/28 23:40:07
Dfにも春近し 41 2024/05/20 6:53:54
10年目の変状 16 2023/11/01 6:27:48
手放す良いタイミングか、壊れるまで一緒か 36 2023/11/13 17:29:25
秋の気配 66 2024/10/07 22:04:49

「ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット」のクチコミを見る(全 26755件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Df 50mm f/1.8G Special Editionキット
ニコン

Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月28日

Df 50mm f/1.8G Special Editionキットをお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング