D5300 ダブルズームキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット
D5300を購入予定ですがレンズで迷っています。
用途は、広大な景色、人物が主です。
店で触ってみましたが、
迷っている理由は、
•ダブルレンズ18-55&55-300の方がお得なこと。
•18-140だけでもいけるのではないか…
でも大きな景色になると望遠があった方がいいのかなとか迷ったりもしています。
どちらかのパターンの購入を考えていますので、ご意見よろしくお願いします。
書込番号:17180167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回は、18-140レンズキットを購入。
後に購入資金が出来たら...
純正かタムロンの75-300を購入。
というプランがお勧めです。
書込番号:17180197
3点

こんにちは
広大な景色を撮るのに望遠レンズは
あまり使いませんよ
どちらかというと広角レンズが
欲しい所デス
なので今回は18-140キットで良いと思います
書込番号:17180224
2点

追加するとすれば・・・
シグマ
10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
http://kakaku.com/item/10505011371/
なんかがオススメ^^
書込番号:17180243
2点

こんにちは。
>>でも大きな景色になると望遠があった方がいいのかなとか迷ったりもしています。
望遠レンズがあった方がいいと思うときは、例えば、鳥、飛行機、運動会やお子さまの遊戯での撮影に有効です。300ミリはあった方がいいです。
もし、上記の撮影のご予定がないのでしたら、18−140ミリの方が、レンズ交換無しで、広い範囲での焦点距離に対応しているので、扱い易いと思います。
書込番号:17180266
1点

シグマのレンズを購入される際は、
D5300での対応対策済みかどうかの確認をされてから購入してくださいね。
↓
http://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=595
書込番号:17180281
2点

遠くのものを大きく写したり、運動会やスポーツ撮影をする場合、あるいは花壇のお花などをテレマクロ的に撮影する場合は望遠の出番だと思いますが、広大な風景の撮影なら一部を切り取ってアップする場合を除いて望遠の出番はないと思います。
利便性からいえば望遠の必要が無ければ18-140が便利だと思うのでまずそちらで初めて、広大な風景を撮るなら、うちの4姉妹さんがご指摘のように広角か特殊なところでフィッシュアイの購入を考えたほうがいいと思います。
わたしはキヤノンマウントですがシグマ8-16を使っています。現時点ではフィッシュアイを除けばもっとも広い範囲が写るレンズだと思います。ただ、ニコンとシグマは訴訟騒ぎまでして、あまりしっくりきてない面があるので、ニコン純正で選んだほうが間違いないかな。
書込番号:17180298
0点

ガリガリ16さん こんばんわ ^^
D5300、SCでちょっと高感度テストで試写させてもらいましたが、かなり良い解像度持ってます。
55-300では、レンズが負ける(粗が見える)気がします。 ^^;
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRは試写していませんが、評判良さげですね。
私なら18-140かAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIの2択です ^^ (ご予算しだい ^^;)
良いご選択を〜 ^^
書込番号:17180305
0点

こんばんは。
広大な景色や人物撮影をお考えでしたら
私も18-140レンズキットでのスタートをオススメいたします。
下記サイトも参考にされてくださいね。
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/
書込番号:17180330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは、ニコンユーザーです。
自分としては、可能性といいますか撮影用途を今以上になるかもしれないときを鑑みて、ダブルズームキットにしておきますね。
風景や人物など、本来は単焦点が向いていたりしますが、そこまでたどり着いていない…どういったものが良いのかの検討段階では、18−55VRUで様子見します。
特にどちらのレンズも一新されていますが、倍率が低く物足りないかもですが、この18−55が基本レンズとして使っていくに良いかと考えます。
また。300ミリまでカバーできますし、広大な風景といえど、その中での一発切り出しなどには望遠が活躍しますね。
あるいは最短撮影距離が1m半ばくらいからなので、その付近で主要被写体にピントを合わせればその周囲は容易にボケてくれたりします。
単に遠くのものを引き寄せて撮るだけでなく、工夫次第での使い方を秘めているのがダブルズームキットということになってくるでしょう。
ただ、レンズ交換が面倒とかはさておき、1本のレンズで撮れる範囲のものを割りきって撮ることができるのなら、18−140キットでも良いですね。
現に中級クラスからは、ダブルズームの設定がないのがニコンです。
ある程度のレベルまでを要求されることもありますが、実はちょっと勉強すれば何てことはなくて、知らないうちに身に付き手際よくできるようにもなっていたりします。
最終的な判断はお任せになりますが、広義での撮影用途ならダブルズームキットで様子見といったとこでしょうね。
書込番号:17180392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガリガリ16さん こんにちは
18-140mmレンズセットの方が 望遠側140mmまで有る分 使いやすいと思いますが 300mmまで必要でしたら Wズームセットにしたほうが良いかも知れません。
それに Wズーム持っていれば 次のレンズ選ぶ時 望遠と悩まず 広大な風景が撮れる 超広角レンズ選ぶ事が出来ますので。
書込番号:17180404
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000554130_K0000610337_K0000139410&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1
18-140が便利だと思いますが、55mm以上の望遠が必要ない時も、重い(490g)レンズを持ち出すことになります。
書込番号:17181228
0点

とりあえず、18-140キットか18-55Uキットから始めるのがよい。
望遠ズームは暫くして検討しても遅くはない。特にWキットのDX55-300はあまりお勧めしない。
ましてや、超広角ズームは難しい。広大な風景=広角レンズというのは安直です。
まずは、キットの標準ズームを使いこなしてから考えましょう。
書込番号:17181336
2点

電気屋に行ってカメラ触ってきましたが決まりそうで決まりません。
やはり、
18-140でいけそうな気持ちが大きいのですが、300のレンズもあればいずれ助かるのかなと。
現在子どもはいませんが、10年後?とかになっちゃうのかなとか。
初めて買うし、大きい買い物だけに迷いMAX…
書込番号:17183044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガリガリ16さん 返信ありがとうございます
>300のレンズもあればいずれ助かるのかなと
今必要としていないのでしたら 18-140mmレンズセットで良いと思いますよ。
70-300mmなどは 社外品でも良いレンズありますので 必要に感じたら購入すれば良いと思います。
書込番号:17183086
0点

>18-140でいけそうな気持ちが大きいのですが、300のレンズもあればいずれ助かるのかなと。
どこまで必要かは人それぞれです。
何れ助かるかは必要と思ってからではないかと。
でキットの55-300より
人それぞれ満足度は違いますが、
買うのであれば、AFスピードの速い純正の70-300やタムロンの70-300(A005)を買う方が良いかと。
まず、分からないのであれば18-140で良いのでは、
分からないのにあれこれ悩んでも仕方ないかと。
必要な物をすべて初めからそろえる必要はないかと。
迷っていれば尚更かと。
で、そのためには買ったレンズで沢山撮ることかと、
撮っていくうちに何か欲しいか分かってくると思います。
それがレンズではなく三脚や、ストロボかも…
後から買って、その時選ぶ楽しみもまたあるかと。
書込番号:17183920
0点

結論から言うとダブルズームキットがお薦めです。
個人的経験から申しますと…
55-300mmを3回買って(2回はダブルズームキット購入)2回売ってます。
最初は「55-300mmを買ってはみたけれど、使わないな。じゃあ、売ろう!」と手放したのですが、そのうちに18-55mmでは足りなくなり、結局55-300mmを買い直すことになりました。
やっぱり、広範囲の焦点距離がいつかは必要になるんです!
と、なると、やはり安価で18〜300mmをカバーするには(レンズ単体買いでなく)ダブルズームキットしかないのです!
(また18-300mmズームは存在しますが、高いです!)
その次の段階として、自分にとって一番重視したい焦点距離の単焦点レンズを買い足してゆく…という計画がベストだと思います。
(他には、先ず大三元レンズを買いそろえるという手もあります)
私は結局、ここ数ヶ月で、単焦点レンズを3本も買い足す(←バカ?)というある意味計画通りのレンズ購入をしています。
P.S.私も新型18-55VRUとD5300が気になっていることもあり、次にD5300レンズキットを購入しようと考えています。
結局、18-55mmがかぶります。
スレ主さんには、無駄なくレンズ増資を進めて頂きたいです。
P.P.S.蛇足ですが、55-300mmを無駄に買って売ってを繰り返してますが、意外にも損はしてません。
55-300mmって「最遅」とか言われながら、意外と需要があるんですよ。
(数が出ているので、だぶつくはず?!)
そんな55-300mmをラインナップに加えることをお薦め致します。
書込番号:17186724
0点

y_belldandyさん、その他みなさん
それだったら両方のレンズでなく、最初18-140だったらよかったと思いますか?
書込番号:17187595
0点

追記になります。
このサイトで見ると、ダブルと18-140キットの差が13000円ほどであまり変わらないのも
悩みのポイントです。
書込番号:17187613
0点

>y_belldandyさん、その他みなさん
>それだったら両方のレンズでなく、最初18-140だったらよかったと思いますか?
お答え致します。
答えはNOです。
それだと140-300mm域がカバー出来ないのです。
やはり、最初に買うレンズ(キット)は安くて広い焦点距離をカバー出来るのがベストだと、思います。
18-140だと「140-300域が自分にどの頻度で必要かどうか?」分からないのです。
先ずはダブルズームキットを購入して、1年間(季節によっても被写体は変わります)様子をみて、単焦点なり、自分にベストな距離をカバーするズームレンズを購入することをお勧めします。
(別に1年以内で購入しても構いません)
勿論、資金力が豊富ならば、最初から大三元レンズや18-300mm等の高倍率レンズを購入するのもありです。これが回り道の無いレンズ収集の最短距離です。
でも、現実には多くの人が回り道をしています。↑の最短距離って資金力が要るからです。大三元レンズだけで余裕でD4が買えます。
書込番号:17188464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンデジのカメラは持ってますよね?どの位望遠側を使っているか思い出して下さい
一眼だから望遠を使いたい気持ちは分かります(自分もそうでした)
私が望遠を使いたいと思った時は、街中でイベントがあった時ステージの人を撮りたい
気になる車や珍しい動物を見つけた時などですが、そうゆう時にカメラを持ってません
(私も望遠は所有してますが、保湿庫に入ったきりで出番がないです)
あと、何年使うつもりか分かりませんが、カメラは携帯、パソコン、車と同等にモデル
チェンジが早い物で長年同じ物を使う人は少数派です、10年先のことは考えても取り
越し苦労の場合が多いので、今、必要で欲しい物を選択することをお勧めします
数年後には、新しい物が欲しくなります、人間は、欲深い生き物ですから(笑)
長期使用を考えているなら、保管方法も考慮して下さい、レンズはカビが発生します
表面なら取れる可能性ありますが、内面にカビが発生したら、画質低下します
新婚さんのようで、おめでとうございます。全て新しい物が欲しいかもしれませんが、
予算的に、旧型のD5200の選択肢もあります(店頭にはないかも通販になりそうですが)
書込番号:17190134
1点

300のレンズもあればいずれ助かるのかな、とスレ主さんが思っていらっしゃるので、書かせていただきます。
まず、18-300mm等の高倍率レンズを購入出来るのであれば、D5300+高倍率レンズの組み合わせを買ってみてください。
コレで、とりあえずは、かなりのものを思った構図で撮ることが出来ますし楽しめるとおもいます。
沢山撮って行くと、自分はこう撮りたい、に変わってくると思いますので、それに合わせて必要と思ったレンズや周辺機器を揃えていってみてはいかがでしょう。
それほどストレス無く撮れる環境を作り、1つ1つ構築していくのも良いものですよ。
書込番号:17191717
0点

自分ならダブルレンズキットを買って、
追加で50mm f1.8G(人物専用)を購入します。
人物撮影が多いのならSB-300等のストロボも有った方が有利です。
風景撮影をする際の広角レンズの選択ですが、
DX機だと選択肢はかなり狭くなります。
また、広角レンズは望遠レンズよりも選択が難しいレンズになります。
画質にこだわらなければ18-55mmで十分ですが、
こだわると純正では10-24mm、12-24mm、17-55mmの3択くらいです。
予算が有るなら10-24mmが超広角となるので一押しです。
書込番号:17211895
0点

安いD5200Wズームでもイイかも。
浮いたお金で使ってみて必要なレンズ買うのも手。
書込番号:17214959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換レンズの持ち運びとレンズ交換の負担によるかと思います
所有していても使わないと撮れません
交換レンズの持ち運びとレンズ交換が苦ならば対応y焦点距離が狭くても高倍率ズーム
持ち運びとレンズ交換が苦ににならなければダブルズームが良いかと思います
書込番号:17215010
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5300 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
61 | 2024/06/23 12:59:13 |
![]() ![]() |
17 | 2023/10/06 22:40:10 |
![]() ![]() |
32 | 2023/10/02 4:16:00 |
![]() ![]() |
8 | 2023/09/10 21:33:01 |
![]() ![]() |
21 | 2023/06/15 11:40:07 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/20 12:34:04 |
![]() ![]() |
20 | 2022/10/14 12:47:47 |
![]() ![]() |
10 | 2022/10/07 19:11:27 |
![]() ![]() |
6 | 2022/08/24 15:29:27 |
![]() ![]() |
26 | 2022/04/09 20:29:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





