-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
「OM-D」シリーズのエントリーモデル
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- E-M10 Limited Edition Kit
- E-M10 14-42mm EZ レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
お疲れさまです。
2月中頃に購入したE-M10、
既に2度もアイカップを無くしました。
気付いたらなかったという状況です。
首から下げて移動中に、
どうもアイカップに下からの力がかかって、
抜け落ちたようです。
手なのか鞄なのか・・・
両面テープで貼るなり、ボンドで接着するなり、
何かしようと思いますが、
他の方で、こういう経験はされてないでしょうか??
書込番号:17598032
4点

EM5がそうでした。アイカップのゴムが外れることもよくありました。カメラバッグからの出し入れや、内部で他のレンズやカメラと接触するのが原因でした。この件でスレを建ててた方もいた記憶があります。そのときは、アロンアルファの刑にしてやりました。
EM10では今のところ大丈夫です。ただし、カメラバッグ等が同じではないので、あるいはやはり外れるのかもしれません。その場合、両面テープではふじゅうぶんだと思います。アロンアルファの刑が過度の処置であるならG17(ゴム系接着剤)の刑あたりはどうでしょう。
書込番号:17598076
1点

早速ご返信有難うございます。
いろいろググってみたら、
おっしゃるとおりE-M5ではよく外れるので、
E-M10のアイカップに変更して落ちるのを防ぐ、
との意見もありました^^;
アロンアルファの刑にしてしまうと、
後戻りできなさそうで。。。
どうにかやってみます。
書込番号:17598111
0点

マイクロ機ではないですが、
E-3/5が、やはりよく外れました。
常に、予備をキープしておいて、
木工ボンドでつけていました。
永久的ではないですが
割と長持ちします。
ただし、つけ過ぎないようにご注意くださいね。
書込番号:17598164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

VF-3やE-M5でこれまで約2年間、アイカップを落とした経験はありません。
書込番号:17598169
6点

オリのは昔から一回取れグセついたらダメ。その後どんどん取れるようになる一方。
極刑がイヤならデンタルフロスで縛ると結構止まるよ。釣り糸は結び方知らないと滑って緩むし、結構結び玉が目立つ。極細の針金は専用工具使うとこれでもかってくらいがっちり締め込めるけど食い込みすぎる。
書込番号:17598170
4点

ぼんさーん、出番です (`・ω・´)シャシーン
書込番号:17598195
0点

> オリのは昔から一回取れグセついたらダメ。その後どんどん取れるようになる一方。
わいちゃ、
当たり外れのハズレを引いてもたか・・・
E-420ではなかったことなので、
かなりショックですね。
書込番号:17598219
1点

購入して使用2回で取れました。と言うか取れていました。
アイセンサーも反応しなかったのでボディを新品に交換してもらいましたが、展示されている物を見ると外れている物が多いので外れやすいのかも知れないですね…OLYMPUSさんどうにかして下さい
書込番号:17598306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は E-M10 は持っていませんが、E-M5 では標準アイカップと大型アイカップをそれぞれ2個紛失しました。
そこで考えた対策は、既に E-M5 や E-M1 の板でご紹介したことがありますが、アイカップの上下の平面部分と隣接するカメラ側の平面部分に掛けて、ビニルテープを貼る方法です。
*先行した E-M5 では上下面に張り、後から買った E-M1 では上面だけに張りましたが、それ以来、
一度も脱落したことはありません。
*E-M10 のこの部分を詳しく見たことはありませんが、多分大丈夫だと思います。
・例えば、平面部分の幅が狭いようなら、ビニルテープの幅をカットする・・・など、多少の工夫は必要かも知れません。
この方法なら、接着とは異なり、必要ならいつでも剥がすことができますので、「終身刑」でもく「有期刑」でも自在です。
お試しください。
書込番号:17598328
6点

アイカップを取れないようにボンドで留めてしまうのを「刑罰」と表現するあたり、1個数百円のパーツも擬人化して扱っている所がカメラの趣味的部分が出ていて何か微笑ましいですな^o^/。
アイカップの端に小さい穴が開いていて、そこにコンデジのストラップなどに使われる細い紐(或はコンデジのXZ-2などのキャップを失くさないように付いている細い紐)をファインダーに引っ掛けるなどすれば外れてもぶら〜んと残っているのでえ紛失しないかも^o^/。見た目がアレだし本質的に接続部分に硬質ゴムを使って2重構造にして摩擦度を上げて落ち難く(取り難いですが)するとかした改良型が必要ですかね。
確か改良型(E-M5用で)が出ていて落ち難くなったと過去スレで読んだように記憶してるんですが、改良型も一度自然に外れてしますと後はポロポロと外れてしまうんでしょうかね*_*;。
書込番号:17598382
1点

E‐M5の話ですが
「アイカップが外せなくなると構造上軍艦部の分解が出来なくなり
軽微な修理でも軍艦部一式交換でしか対応が出来なくなり修理費が高額になる」
とオリンパスプラザで言われました。
書込番号:17598393
8点

オリンパスにおいては、アイカップ・アクセサリーシューのカバー・37ミリレンズキャップは直ぐに無くなる三種の仁義です。
無くなった時は、カメラへの仁義として再購入してさしあげましょう。
書込番号:17599389
4点

松永師匠!それを言うなら仁義よりオリンパスの3バカ不思議とかの良いと思いますです^o^/。
書込番号:17599536
2点

メカロクさん、私もM5で標準1個、大型2個なくしました。アイカップって、アレが付いてないと情けない姿ですよね。さっそく、黒のビニテでシッカリ留めました。ありがとうです。
書込番号:17599855
0点

私のE-M5は今のところ大丈夫なようです。
別のアイカップは大好物です。
書込番号:17599879
1点

スペクトラムさん
それは外し甲斐がありますね。
わたしもE5のアイカップを紛失して困ったことがあります。
書込番号:17601450
0点

お疲れ様です。
いろいろアドバイスありがとうございました。
ひとまず両面テープで固定しました。
ファインダーの左右両サイド、出っ張りの上面、
この3箇所に約1mm幅の両面テープを貼りました。
簡単には外れないほど接着されています。
これでまた外れたら・・・
泣く。
書込番号:17605787
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/04/09 18:00:29 |
![]() ![]() |
17 | 2024/12/22 0:56:14 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/07 13:49:30 |
![]() ![]() |
26 | 2023/10/03 0:21:20 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/30 17:42:46 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/16 19:51:16 |
![]() ![]() |
18 | 2022/04/08 17:44:29 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/30 17:00:11 |
![]() ![]() |
8 | 2022/03/16 20:08:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/24 0:34:11 |
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」のクチコミを見る(全 8924件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





