『E-M10かPL7の違いを教えて頂けませんか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットとOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットを比較する

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

『E-M10かPL7の違いを教えて頂けませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E-M10かPL7の違いを教えて頂けませんか?

2015/10/24 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

初めて質問させていただきます。
カメラ購入を考えております。数年前に一眼レフを所持していましたが、サイズ的に持ち出す事をためらってしまい結果手放したので今度はミラーレスでと考えてます。

風景、遠くにいる人物や着ぐるみ(動いてるかも)、室内で小物を撮る事がメインになると思います。今の所自撮りはしないかと思ってます。wi-fiと手ぶれ補正は欲しい機能で、撮る対照的に望遠レンズがセットになってる物をと考えています。予算はあまりなく、現在のPL7の価格が限度です。

PL6にしてメモリーカードをflashairなどにしようかと考えていたのですが、それなら頑張ってPL7にしようと思ってたところE-M10も目に入りました。
こちらで比較すると、ファインダーの有無と自撮りできるかの違いだけ?と思ったのですが、それ以外に初心者にも分かる違いはあるのでしょうか?PL7の方が最安値では1万円も高いですが、PL7の方が優れた点が多いのですか?
口コミも見たのですが、初めてカメラを買う人で双方で検討されてる方が見つけられず、どういった違いなのかが分からなくて質問させていただくことにしました。見逃していたら大変申し訳ないです…。

説明下手ですみません。E-M10とPL7の違いを教えて頂けないでしょうか?

書込番号:19255982

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/10/24 18:51(1年以上前)

こんばんは。

>こちらで比較すると、ファインダーの有無と自撮りできるかの違いだけ?と思ったのですが

その認識でよろしいかと思います。手ブレ補正機能も3軸で同等ですし、あとはE-M10はフラッシュ内蔵でE-PL7は外付けの小型フラッシュが同梱、E-PL7は新アートフィルター(パートカラー・ヴィンテージ)が使える(E-M10は同梱ソフトOLYMPUS Viewer3を最新版に更新すればPC上で適用可能)といったところでしょうか。

いちおう、メーカーの比較表はこちらです。
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/spec.cfm?products=821&products=839

書込番号:19256011

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/10/24 18:55(1年以上前)

それから、屋外で望遠レンズを使う場合はファインダーがあるE-M10のほうが使いやすい、と個人的には思います。

書込番号:19256024

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/24 19:02(1年以上前)

もし、動画も撮るなら
GX7のダブルズーム(パナソニック本来のキットではありません)も良いと思います(o^∀^o)

最初の質問は
みなとまちのおじさんさん …に付け足す事が無いので(笑)

書込番号:19256044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2015/10/24 19:04(1年以上前)

E-PL7はアートフィルターが14種類、EM-10は12種類
E-PL7はフラッシュも別売ファインダーもホットシューに取り付けるので
併用ができない。
EM-10にはファインダーのバックライトの輝度を状況により
自動調整するのでファインダーが見やすくなるキャッツアイコントロール
とかファインダー覗きながら撮った写真のアスぺクト比や色や明るさ等を調整
出来る。クリエイテイブコントロールの様な上位機のEM-1と
同じ様な機能を積んでいます。自撮りしないのであればEM-10は
標準でファインダー付きですしお買い得感はあります。

キャッツアイコントロールとクリエイテイブコントロールは下記のHPで
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em10/feature3.html

書込番号:19256051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/10/24 19:28(1年以上前)

>みなとまちのおじさん様

返答と比較表ありがとうございます!早速比べてみましたがほとんど変わらないのですね…!
ファインダーも惹かれる点でしたが、屋外の望遠だとあるほうがいいんですね(*'▽')なおさら心動きます!
E-M10の方が自分には合ってるのかなと思いました。ありがとうございました(*´▽`*)



>ほら男爵様

ご返答ありがとうございます!動画はもしかしたら撮るかもしれません…!!GX7のダブルズーム調べてみましたがLUMIXのボディとレンズキットしか見つけられなかったのですが、検索の仕方間違ってるでしょうか…。
ちょっともっとよく調べてみます!ありがとうございます(*´ω`)



>グリーンビーンズ様

ご返答ありがとうございます!
キャッツアイコントロール初めて知りました。感覚的にファインダー有りいいなと思ってましたが、実用的にいいですね(*'▽')
自撮りは多分しないの、E-M10が私の用途には合ってそうな気がします。
欲しい機能揃ってて、比較対象より安いなんて…と思ってましたが、お買い得なら嬉しいです(*´▽`*)
ありがとうございました!

書込番号:19256128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/10/24 19:43(1年以上前)

しだみつさん こんにちは。

価格comの諸元も比較できますがファインダーと液晶モニターの違い以外は、フラッシュが内蔵か外付けかと大きさ重さ程度しか違いがないカメラだと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013476_J0000011723

書込番号:19256163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/10/24 19:46(1年以上前)

もう結論出たと思いますが、M10はコストパフォーマンス抜群ですね。 PL7よりおすすめだと思います。

書込番号:19256173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/24 19:54(1年以上前)

アマゾン GX7 ダブルズーム
でググったら出てきましたよー♪

書込番号:19256211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/10/24 20:12(1年以上前)

>写歴40年様

比較表ありがとうございます!やはりその違いだけなのですね〜。
なぜPL7のが高いんだろと私にとっては疑問ですが、自撮り機能の性能が良く重宝されてるということなのでしょうか('ω')
ご回答ありがとうございました(*´▽`*)


>TideBreeze.様

ありがとうございます!
私の分からない差があるのかなと思っていましたが、用途によって…という感じなのかなと分かりました。
ほんとにコストパフォーマンス素晴らしいですね!こちらを購入しようと思います。
質問して、皆様のご回答知れてよかったです!



>ほら男爵様

見つけました〜!
価格的には候補に入る感じですね(*'▽')ちょっと古めのモデルなんですね〜。価格が落ち着いてこの辺りなら、機能の詳細や比較など電化製品屋さんに行った際に聞いてみようと思います!
ありがとうございました(*^^*)



解決しましたので締め切らせていただきます。
ご回答してくださった皆様、初心者の質問に丁寧にお返事くださってありがとうございました(*´ω`)

書込番号:19256273

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <881

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング