α6000 ILCE-6000 ボディ
- APS-Cサイズ素子を採用するαシリーズとしては最上位モデルとなる、Eマウント採用ミラーレス一眼カメラの中級機。
- 新開発の「Exmor APS HD CMOSセンサー」や「ギャップレスオンチップレンズ構造」により、「NEX-7」と比べて感度特性が約20%向上した。
- 多点179点全面位相差AFセンサーが画面全域をカバーすることで、0.06秒の高速AFやAF追随11コマ/秒の高速連写を実現。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日
デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ
YOUTUBEですが
SELP1650 屋内での速度
https://www.youtube.com/watch?v=5lrxEYoaTSk
SELP1650 屋外でAF速度を変えたテスト SEL55210のテスト
https://www.youtube.com/watch?v=NR47oaC-HPI
速いです。
遅くすれば作品作りに威力を発揮しそう。
個人的には、NEX-5Rに出来たタッチでのピント送りができなくなってしまったこと、
フォーカスエリアをフレキシブルスポットに変えても無視されて中央しかフォーカス出来ないこと、
フレキシブルスポットに変えて一時的にレリーズで合焦出来るが、その時の動作がコンティニュアスなのでウォブリングをおこすこと。
(関係ないですが)外部マイク入力を追加したかったら8万円出さないといけないこと(対応してるのかもわかりませんが)
その4点が残念な点です。
が、ある程度撮り方や、マイクの件は別にレコーダーを用意すれば良いことで、些細なことかもしれません。
動画半分の自分としてはとても気に入ってます。
書込番号:17308483
5点
AFが素早く変わる、ふわっとゆっくり変わるのは
映像の表現が自由に出来るので、良いですね。
書込番号:17308714
0点
動画の評価、とても参考になりました。
有り難うございました。
NEXシリーズを購入してから、
私も動画半分になりました。
NEX-5N、NEX-7からの買い換えのタイミングを狙っているのですが、
今だ躊躇してます。
今回のα6000、
店頭での感触では、5N外付けEVFとNEX-7のEVFに比較し見にくくは無いのですが、
表示ドットが格子状に見えるほど荒い事。
どうも、デザイン(角々しくなった)なのか質感なのか判断出来ないですが、
今一購入に踏ん切りが付かない状態でした。
この動画で、もう一度お店に行ってみようと思います。
”静止画画質も、動画のAF応答も良いのだから、他は目をつぶって”
と自分に言い聞かせるか?ナ。
書込番号:17308831
0点
大変参考になります。
ところで、撮影モードは何ですか? Pモードとか
教えてください。
18-105の電動ズーム付ければ立派なビデオになりますね!
書込番号:17310840
0点
>今から仕事さん
いいですよね、かなり、気に入ってます。
>モモの父さん
SONYのデジカメから自分も動画半分ですね、HX5Vからかな?
表示ドットの格子状は人によって違うみたいですね、自分の場合はあまり気にならないです。
>mnapoさん
Sモードで1/125で撮ってたかな?と思います。
そうですね、自分は俄然SELP18200が欲しくなりました。
アクティブモード付きで手振れ補正が強力なので歩き撮りまでこなせれば完璧ですしね。
高いのでボーナスまで買えなさそうですが・・・
書込番号:17313051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 自分は俄然SELP18200が欲しくなりました。
> アクティブモード付きで手振れ補正が強力なので歩き撮りまでこなせれば完璧ですしね。
歩き撮りは残念ながら2世代前のビデオカメラと同等ぐらいの精度で左右にブレます。
私は、NEX-6 に SELP18200 と 外付けマイクを付けて動画を撮影していますが、歩き撮りに関しては、「空間光学手ブレ補正」機能を採用したビデオカメラ(PJ760V)を使用します。
歩き撮り以外は、この電動ズームレンズはビデオカメラと勘違いするほど素晴らしく、魅力のあるレンズです。
書込番号:17313982
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/08/19 23:14:53 | |
| 14 | 2025/01/22 7:36:56 | |
| 8 | 2024/09/11 9:02:31 | |
| 25 | 2024/06/22 23:43:04 | |
| 21 | 2024/01/25 12:06:44 | |
| 17 | 2023/08/05 20:31:55 | |
| 1 | 2023/04/27 14:49:14 | |
| 9 | 2022/10/09 12:58:45 | |
| 15 | 2022/09/09 11:49:38 | |
| 10 | 2022/02/01 8:53:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








