『z2のカメラセンサーの画素数。詰め込みすぎでは?』のクチコミ掲示板

Xperia Z2 SO-03F docomo

4K動画撮影に対応したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 5月21日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3200mAh Xperia Z2 SO-03F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『z2のカメラセンサーの画素数。詰め込みすぎでは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z2 SO-03F docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 SO-03F docomoを新規書き込みXperia Z2 SO-03F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ348

返信34

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:331件

おそらく画素数が多い方が売れると考えたんでしょうが....
20Mも1/2.3CMOSセンサーに詰め込むなんてどうかしています。
写真の画質が悪くなるのに。

書込番号:17515661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2014/05/14 22:22(1年以上前)

薄型なので光学式手ブレ補正ユニットが組み込めないからでしょう
その代わりとして画素を増やし電子式で手ブレを補正しているのだと思います

書込番号:17515766

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:331件

2014/05/14 22:32(1年以上前)

>薄型なので光学式手ブレ補正ユニットが組み込めないからでしょう
>その代わりとして画素を増やし電子式で手ブレを補正しているのだと思います

手振れ補正の話はしていないのですが。
あと、画素数を詰めるほど手ぶれは目立ちますよ。

書込番号:17515825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2014/05/14 22:44(1年以上前)

電子式手ブレ補正は、総画素の一部しか使えないので
総画素を増やすしかありません
某サイトに他社のスマホとZ2で撮った動画が比較されております
ブレ補正でZ2の圧勝でした
ググって動画を見れば解ります

書込番号:17515899

ナイスクチコミ!21


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/14 23:05(1年以上前)

何を今更?

2070万画素なんて2013冬モデルからの話で、しかもレビューは割と上々。

まあそもそもオート設定だと2070万画素で記録じゃ無いんだけどね。

書込番号:17516018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:331件

2014/05/14 23:30(1年以上前)

機種不明

カメラを知らない方には分からないと
思いますがセンサーが小さい場合
画素数を上げれば上げる程
写真の画質は悪くなります。
コンデジの画素数は1000万、
スマホならば800万で十分です。
スマホの写真も昼に撮った物であれば
結構画質は良いのですが
夜に撮った物は著しく画質は悪いです。
画素数が多ければさらに画質は悪く
なります。
写真はiPhone5Cで撮った物です。
スマホは夜間での撮影に弱いのです。

書込番号:17516140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9504件Goodアンサー獲得:468件

2014/05/14 23:53(1年以上前)

そういう意味では、Nexus5の800万画素光学手ブレ補正ありは非常に使い勝手がいいと思います。

書込番号:17516229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/14 23:55(1年以上前)

iPhoneのものより高感度なイメージセンサーを使用していますから心配要りませんよ。
Z1での話ですが、暗所撮影能力はなかなかのものです。
弱点は暗所性能よりも逆光ですね。

書込番号:17516239

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2014/05/14 23:56(1年以上前)

高画質と手ブレ補正とは同一の意味ではありませんよ
三脚に置いて撮ればブレ補正はいりません
無駄に画素を上げてもノイズが増えるだけです
しかしスマホをカメラの様に三脚へ置いて撮る人は、ほぼいません
ほとんどが素人の撮るスナップ写真なので、ほぼブレます
更にコンデジ等は、スマホのように薄型にする必要が無いので
高画質モデルのカメラには電子式でなく光学式手ブレが採用されます
薄型で電子式にしなければいけないので高画素化しているだけです
ちなみに夜間撮影は、画素の問題だけでなく
センサー感度とレンズの明るさも関わるので画素の話だけでは語れません

書込番号:17516242

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:331件

2014/05/15 00:19(1年以上前)

>そういう意味では、Nexus5の800万画素光>学手ブレ補正ありは非常に使い勝手がいいと>思います。

最強ですね...
nexus5って光学式搭載しているんですね。
知りませんでした。

書込番号:17516329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2014/05/15 00:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

iPhone5Cの昼間の時に撮影した
写真も夜間に撮影した写真との
比較画像としてUPします。
iPhone5Cのカメラはなかなか良い
カメラですよ〜。

書込番号:17516350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2014/05/15 00:33(1年以上前)

スペックだけ見て最強って・・・

スペックだけで判断するなら
昨年の夏、カメラ画質が好評だった「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」は
光学式で1310万画素、F値1.9の超明るいレンズを採用していましたが・・・
スペック数値に一番拘ってるのはスレ主さんでは?

書込番号:17516379

ナイスクチコミ!23


Ash_Lynxさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/15 00:42(1年以上前)

こんな事を言ったら何ですが、所詮携帯のカメラは携帯のカメラであってちゃんと撮りたい人はコンデジやら何やらをそういう場には持って行くのではないでしょうか?
それに、多過ぎて駄目なら設定で少ない画素で記録されるのを選べば良いだけでは?
【一眼風】で撮れるとあっても一眼で撮ったものとは違うんですし…。

書込番号:17516407

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:331件

2014/05/15 00:43(1年以上前)


>スペックだけで判断するなら
>昨年の夏、カメラ画質が好評だった「AQU>>OS PHONE ZETA SH-06E」は
>光学式で1310万画素、F値1.9の超明るいレ>ンズを採用していましたが・・・
>スペック数値に一番拘ってるのはスレ主さん>では?

私はネクサス5のカメラの画質は最強!
なんて一言も言ってませんよ?
スマホなのに光学式手ぶれ補正を搭載
しているなんて凄い!と申したのです。
スペックだけで判断できないのが
カメラなのです。
スペックを見るだけで機種の使い勝手が
100%分かるスマホ、タブレットとは
違うのですよ。

書込番号:17516409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/15 00:50(1年以上前)

Z1のカメラにいろいろと意見がありましたが、Z2のカメラはだいぶ良くなっています。
具体的に言うと食べ物の写真が美味しそうな感じで撮影できます。
サンプルを貼りますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17278606/ImageID=1883521/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17278606/ImageID=1883143/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17278606/ImageID=1883144/
※すべてプレミアムオートでの撮影

書込番号:17516423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2014/05/15 00:52(1年以上前)

「スマホなのに光学式手ぶれ補正を搭載しているなんて凄い」

 ↑
これって間違い無くスペックの話ですよね
「最強」とまで、おっしゃったのですから
スペックだけで判断してるという事でしょう

書込番号:17516426

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:331件

2014/05/15 01:11(1年以上前)

>これって間違い無くスペックの話ですよね
>「最強」とまで、おっしゃったのですから
>スペックだけで判断してるという事でしょう

スペックの話ですが何か?
手ぶれ補正は光学式の方が良いに
決まっているじゃないですか。笑
電子式はトリミングされるし。
カメラはスペックだけでは使い勝手は
分からないというのは
メーカーの色作り、カメラの操作性
レスポンス速度などはビックカメラなどの
お店に行かないと判断できないという事
です。
3年くらい前はスマホもハイスペックなのに
レスポンスが著しく悪い物や
発熱が酷い物(富士通のarrowsなど)
があったのでショップに行かなければ
機種の使い勝手は判断できなかった
のですが、今はスマホの性能がとても良い
ので、ショップに行かなくても
スペックだけで使い勝手がだいたい
分かってしまうんですよね....

書込番号:17516471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2014/05/15 01:24(1年以上前)

>最強ですね

>光学式手ぶれ補正を搭載しているなんて凄い!と申したのです。

>スペックだけで判断できないのがカメラなのです。

>スペックの話ですが何か?

書き込む度に言う事が真逆に・・・
スペックで iPhone が惨敗したのが悔しかったのですか?
それなら「高画素=高画質では無い」と言えば良かったのでは?
私もその意見だったら何も言わなかったのですがね
スレ主さんが「高画素=客寄せ」と言うから違うのでは?と言っただけであって

書込番号:17516485

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:331件

2014/05/15 01:38(1年以上前)

松本さん。私の文章ちゃんと読もうね。

カメラはスペックだけでは判断できないけど
手ぶれ補正は光学式の方が良いのです。
電子式はトリミングされるので。
1/2.3センサーに2000万画素も詰め込んだ
Xperiaなんてこれっぽっちも
欲しくないです。
私は1200万画素のセンサーを
搭載した高級コンデジが今とても
欲しいですね。
http://s.kakaku.com/item/K0000566013/
あとXperiaは電子式だから
画素を詰め込んだ方が良いと松本さん
言っていたけど
詰め込みすぎは良くないからね。
電子式でも1200万画素で十分です。

書込番号:17516511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2014/05/15 01:53(1年以上前)

>カメラはスペックだけでは判断できないけど
>手ぶれ補正は光学式の方が良いのです。

現物も見ず「最強」と言うのは、スペックだけで判断していると言う事です
光学式だからと言って最強かどうかは、解りません
そんな程度のスペックを知った所で画質は判断できません
画素の劣る iPhone は最弱、最低画質と言うのと同じレベルです

>電子式でも1200万画素で十分です。

電子式に高画素が必要なのは事実です
どれくらいで充分か、どうか、現物を見て比べないと解りません
現物も見ず、比べず、妄想で決め付けても無駄です
画素に拘ってらっしゃるようですが、画素だけで画質は決まりませんので

書込番号:17516541

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2014/05/15 02:06(1年以上前)

主は一体何が言いたいのかね?

そもそも、スマフォとコンデジを比べても仕方がないだろう


主がどう思っていようと勝手だが、

カメラの性能だけでスマフォを選んでいるわけでもないし、

実質無料でばら撒かれているiPhone5Cより、

Xperia等の方を市場は求めているのだろう


この機種に興味が無さそうなのがミエミエだが、

無理に書き込まなくてもいいと思うぞ

頑張って、3万ちょっと貯めてコンデジを買うと良いと思うぞ

書込番号:17516563

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2014/05/15 02:08(1年以上前)

言い忘れた

松本朔太郎さんも無理に付き合う必要も無いと思うぞ


糠に釘、暖簾に腕押しかと


連投失礼

書込番号:17516570

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:331件

2014/05/15 02:09(1年以上前)

松本さんが一番画素数に拘っている
きがするんだが。
電子式だから画素数は多い方が良いとか
おっしゃていますし。
確かに画素数だけでは画質は決まりません。
ですがスマホのカメラセンサーのような
小型センサーならば画素数は非常に
重要です。
あと松本さん
手ぶれ補正は光学式が良いのですよ。
電子式は画質に悪い影響を与えますし。
現物を見る必要はありません。
手ぶれ補正は画質的には
光学式の方が良いので。
手ぶれ補正に関してはスペックだけで判断
しても良いのですよ。
少しはカメラについて勉強してみては
如何ですか?
これ以上無知なまま私に噛み付いても
恥をかくだけですよ。
さて眠いので私はもう寝ます。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1066528965

書込番号:17516573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2014/05/15 02:31(1年以上前)

>電子式だから画素数は多い方が良いとか

高画素が必要とは書きましたが、多ければ多い方が良いとは一度も書いておりません
それどころか「画素を上げるとノイズが増える」とまで書いてあるんだけどね

>小型センサーならば画素数は非常に重要です。

確かに重要ですが多過ぎるか、どうかは実物見て、比べて、じゃないと妄想話でしかないですよ

>手ぶれ補正は光学式が良いのですよ。

それこそ小型ユニットなので本当に良いか、どうかは、実物を見て比べないとね

スペックだけで決め付けるなら iPhone は間違い無く惨敗です。最低です
だからと言って実物が、どうかは別の話ですが

書込番号:17516594

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8413件Goodアンサー獲得:1088件

2014/05/15 07:17(1年以上前)

タイトルから見てもスペックだけで判断してるしね。
ナイスの数が全てを物語ってる。

書込番号:17516802

ナイスクチコミ!20


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2014/05/15 07:57(1年以上前)

手ブレについては、カメラの一般的な話として、画素数が多いほど手ブレがシビアに写りこみ、写真が眠く見えるというのは事実だと思います。
かといって光学ズームができない機種、あるいはHDRで合成する機能を使う分には高画素が有利でしょうね。

詰め込みすぎではないかという点は、実際に写してみたり、サンプル画像を見ないとわからない部分だと思います。
画像処理技術もまだまだ進化すると思うので。

書込番号:17516873

ナイスクチコミ!6


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/15 10:10(1年以上前)

何を今更?

2070万画素なんて2013冬モデルからの話で、しかもレビューは割と上々。

まあそもそもオート設定だと2070万画素で記録じゃ無いんだけどね。



↑これは全スルーですか。そうですか。

書込番号:17517197

ナイスクチコミ!11


miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件

2014/05/15 18:24(1年以上前)

デジイチに通話・通信機能が付いたら最強ですか?

そもそもスマホの内蔵カメラにそこまで拘る意味が全く無い。
画質数やF値を気にする人間なら常にコンデジくらいは携帯してる。
逆に写りに拘りがない大多数の人は高画素を好む傾向にあるのは否定できない。
大衆受けする為にスマホに積むなら高画素素子なのは至極当然。

書込番号:17518372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yjtkさん
クチコミ投稿数:9504件Goodアンサー獲得:468件

2014/05/15 19:39(1年以上前)

ARROWS NXさん

HDRに画素数があったほうがいいという話は聞いたとこが無いですが。

逆に言えば、露出をバラして撮影した複数の画像の重ね合わせですので。
二枚の画像がブレていては、合成がうまく行きません。
となると、ブレが目立ちやすい、高画素や光学式手ぶれ補正がないといった要素は、HDRの完成度にマイナス要因ではないでしょうか。

書込番号:17518633

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/05/15 23:07(1年以上前)

Nexus 5 持ってますがオートフォーカスが非常に遅くて使いにくく、画質もあまり良くないです。色合いは自然でよいですが、インターフェイスもいまいちで使い方が直感的に分かりにくいです。これだけが理由ではありませんが、ARTに変更したあとのパフォーマンスを除けばNexus 5はあまり好きになれませんでした。

書込番号:17519566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2014/05/15 23:30(1年以上前)

20Mはスペック最強にするには必要でしょう大多数の人は画素数多いほうがいいと思ってるので
画素数多いですけどスマホとしての画質は最強クラスDxOMark Mobileで首位ですから
ほぼコンデジクラスの写真は撮れると思います

しかし、写真なんかは機材よりも腕ですよ

http://www.dxomark.com/Mobiles/Sony-Xperia-Z2-overview-Revised-model-takes-first-place-in-Mobile-rankings

書込番号:17519651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/17 00:31(1年以上前)

機種不明

こちらのクチコミ見てたら
撮る人によって写真なんていくらでも変わるんだから、
どっちでもエエ気がしてきました。
ありがとうございました。
写メは私が2050万画素のカメラで撮った物です。

書込番号:17523323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2014/05/17 01:15(1年以上前)

デジカメの勉強していくとセンサーサイズと画素、手ぶれ補正とかいろいろわかってくるけど
結局は使ってる人、買おうと思ってる人が満足できるかどうかなんじゃないのかな?

新しいスマホ買ったぞ!今度のスマホは20Mピクセルだからすごく綺麗(と感じる)だ!

最新のスマホで画素数が目立つ機種といえばHTC M8(500万画素)があるけど、大半の人はすごく物足りない数字に感じるんでしょうね

書込番号:17523424

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/05/17 19:37(1年以上前)

少しずつですが世代が新しくなるごとに
カメラ性能が向上しているのは疑いようがありませんので
これはいいことだと思います。

iPhone5sでは画素数は据え置いたままイメージセンサーのサイズを大型化させた事による
高画質化がアピールされていました。
他のメーカーも目立つ数字よりも実性能の向上に注力して欲しいものです。

書込番号:17526176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2014/05/18 05:41(1年以上前)

光学式もトリミングしないと使えないことを
知らないのかな。

残念!

まあ、普通の人はトリミング前の
生データを見る機会もないですからね。

結局のところ電子式であろうが
光学式であろうがトリミングしないと
使えませんし、それだけ生データ(画質)に
影響が出るんですよ。

あと、カメラ事業もやっている
ソニーさんが電子式に拘るのは実は
サイズの問題ではないんですよ。
そもそも、画質が悪いものを採用したら
ブランドイメージに傷がつきますからね。

さて、なぜでしょう。

きっと、電子式=悪とカチンコチンの頭の人には
興味ないでしょうからこの辺りでやめておきます。

書込番号:17527938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

Xperia Z2 SO-03F docomo
SONY

Xperia Z2 SO-03F docomo

発売日:2014年 5月21日

Xperia Z2 SO-03F docomoをお気に入り製品に追加する <563

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング