『使える充電器と使えない充電器』のクチコミ掲示板

Xperia Z2 SO-03F docomo

4K動画撮影に対応したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 5月21日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3200mAh Xperia Z2 SO-03F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『使える充電器と使えない充電器』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z2 SO-03F docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 SO-03F docomoを新規書き込みXperia Z2 SO-03F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

使える充電器と使えない充電器

2014/05/25 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:5件

昨日ついに機種変してきました。

で、さっそくトラブル発生

充電をしようと思うと充電ランプが一瞬ついた後
すぐに消えて点滅を繰り返す状態が。

その度に本体は再起動を繰り返し
やがて電池切れで起動しなくなりました。

手持ちの充電器3台と縦置きモジュールさまざまな
組み合わせを試してもランプは点滅充電せず

SIMの差し替えやソケットの抜き差しを試しても効果なし。

諦めてDSショップにいこうと思った矢先
試しにパソコンに繋いだらなんと無事充電開始。

これは今まで使ってた充電器が悪いのでしょうか?

書込番号:17555138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2014/05/25 15:34(1年以上前)

私も似たような現象が。
GALAXY S4に付属のUSBケーブルで充電しようと繋げたら、点滅を繰り返しました。
私の持っているAC充電アダプタの中でも、充電できると出来ないものがあります。

余談ですが、付属の卓上ホルダに数種類のACアダプタを繋げましたが、どれを使っても卓上ホルダで充電できません(T_T)

書込番号:17555203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/25 15:59(1年以上前)

卓上ホルダは接続出来たかどうか分かりにくいので、ちょっとずらしてみて充電できているか確認する必要もありますね。

書込番号:17555282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/05/25 16:14(1年以上前)

当たり前かもしれませんが、ドコモ純正のACアダプター04は、卓上フォルダで使えてます。
充電器とかの相性では?

書込番号:17555330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/25 16:23(1年以上前)

私の経験ですが、一年前にXperia Zに機種変しました。

出先で当時使用していたeneloopモバイルバッテリーを接続したところ全く充電出来ませんでした。

端末の充電機能の仕様はよくわかってはいませんが、eneloopの出力は5V,0. 5A、ドコモACアダプタの出力は5V,1A(急速充電で1.8A)でしたので、個人的には電流値が低かったのかなと勝手に解釈していました。

とりあえず、パソコンのUSBで充電ができたとのことなので端末の故障では無さそうですが、ご参考までに。

書込番号:17555351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/05/25 16:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

かなりシビアなのかも?
ACアダプター04もしくはPCに接続して充電と書いてますね。

書込番号:17555364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/25 16:30(1年以上前)

確かに直挿し、スタンド共に充電アダプターの種類によっては充電出来ないみたいですね。
単に電圧不足かと思われます。
バッテリー容量も大きくなったので、自分の場合ですが急速充電ケーブルに買い換えました。

余談ですが、バッテリーの慣らしをしようと完全に使い切ってから充電しましたが、最初の一発目だけ100%にならず、99%でした。2回目からはフルになりました。

書込番号:17555369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/25 17:11(1年以上前)

usbの規格で決まっているのは形態だけでのようです。
内部の結線などは製品により異なっています。
そういうことからusbケーブルによっては必要な電流が流れないことが多いです。
特にデータ転送充電兼用ケーブルは使えないことが多いです。
充電専用ケーブルだと比較的安心です。

さらに輪をかけてACアダプターもいい加減な物が多いです。
Win8タブレットの充電で時間がかかりすぎるので調べたところ製品添付のアダプターだと1.6A流れているところ定格出力2Aの製品でも1Aいかない物がたくさんありました。
家にあったアダプター10個ほど調べましたが純正のアダプターと同じ値を示したのは2つだけでした。

自分のタブレットは時間をかけたら充電はされたのですが、z2の場合はその辺がシビアなのかもしれません。

書込番号:17555518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/05/25 17:47(1年以上前)

Z2は使用していないので予測で申し訳ないのですが、ACアダプタケ―ブル SO03(SO-02CやSO-03Dに付属されていた物と同じ)も使用できるようになっているので、比較的色んな充電器を使用できると思うのですが、何か他の原因があるのではないでしょうか?

一度充電されてしまえば再発しないのかもしれませんが、新品交換の規定等もあるので、せっかく新しいものなので一度ドコモショップに行かれることをお勧めします。

書込番号:17555660

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/25 18:34(1年以上前)

海外版に付属しているACアダプターは1.8Aでした。
電流が足りない可能性が高いですね。

自分は2.1Aを使っています。

書込番号:17555850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/25 19:13(1年以上前)

XperiaはUSBケーブルのD端子がショートされている物しか使用できなかったと思うんですが。
ケーブル購入時にXperia対応の印が付いている物を買いましょう。
eneloopも初めに付属させているケーブルはD端子がショートされていない物が付属させているみたいなので、
Xperia対応のケーブルに交換すると電できると思います。

書込番号:17555975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/05/26 11:40(1年以上前)

昨日ヨドバシにいって正式な回答を得ました!!

1アンペア以下の充電器だと充電出来ないそうです。

今まで古い機種を使っていたので充電できたのですが

最近のものは電圧低いと充電ができないんですね。

勉強になりました。

書込番号:17558352

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z2 SO-03F docomo
SONY

Xperia Z2 SO-03F docomo

発売日:2014年 5月21日

Xperia Z2 SO-03F docomoをお気に入り製品に追加する <563

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング