『プリインストールアプリの「ミュージック」が勝手に立ち上がる。』のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F docomo

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 5月23日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5.4インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3300mAh AQUOS ZETA SH-04F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『プリインストールアプリの「ミュージック」が勝手に立ち上がる。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS ZETA SH-04F docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04F docomoを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ61

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

SH-04Fでプリインストールアプリの「ミュージック」が勝手に立ち上がるので困ります。

動画再生アプリの「MXプレーヤー」で動画を再生している時に、その動画の音声の裏で聞き覚えのある音楽が流れているのでよくよく聴いてみると、音声だけをダウンロードした音楽が流れていました。

「MXプレーヤー」の再生中に勝手に「ミュージック」が立ち上がり「MXプレーヤー」にかぶる形で音楽を再生したみたいです。

その症状が何度も続いたので音声だけの音楽のデータを全て消去しました。

そうしたら今度は「PCM録音」というアプリで録音した自分の声を録音したもんが勝手に流れるようになりました。

「ミュージック」を強制停止にしたりデータやキャッシュの消去も行ったのですが、しばらくするとまた勝手に立ち上がります。

アプリ自体はアンインストール出来ないですよね?

どうにか勝手に立ち上がらないようにする方法は有りませんか?

音声データを全て消去すれば、立ち上がらないのは確認済みです。

立ち上がっても再生するデータが無いですもんね。

でも音声を録音したりすることも時々有るので全てを消去するのは出来ればしたくないです。

よろしくお願いします。

書込番号:17766780

ナイスクチコミ!4


返信する
ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/07/24 22:32(1年以上前)

似た経験があります。
リモコンの再生ボタンでミュージックアプリが起動したことがあります。
いろいろなプレイヤーを試そうとして、一度ミュージックアプリを手動で起動してから事象が発生するような気がしました。
本日はリモコンを持ち合わせていないので確認できないですが。

端末を再起動で解決しないですか?

書込番号:17766883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

2014/07/24 23:47(1年以上前)

mazさんこんばんは。

リモコンですか?

確認してみないと分かりませんが、自宅のみならず車の中などでも勝手に立ち上がる時が有るんですよ。

また、再起動しても直りませんし、強制停止するとしばらくは勝手に立ち上がらないのですが、しばらくするとまた戻っちゃいます。

情報ありがとうございます。

書込番号:17767202

ナイスクチコミ!6


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/07/25 00:06(1年以上前)

SH-06EやSH-01Fでは、ミュージックアプリを無効にできますが、SH-04Fでは無効にできませんか。

書込番号:17767256

ナイスクチコミ!5


スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

2014/07/25 00:29(1年以上前)

以和貴さん、こんばんは。

SH-04Fですが、設定のアプリからミュージックを選ぶと、「強制停止」は押せますが「無効にする」は押せないんです。

それで強制停止は押してみたのですが、しばらくするとなぜだかまた立ち上がってしまいます。

無効にするを押せたら良いのですが。

書込番号:17767321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2014/07/25 00:48(1年以上前)

ミュージックのオプション→プレイヤー設定→イヤホン連携起動を
OFFにすれば、解決しませんか?

書込番号:17767359

ナイスクチコミ!2


スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

2014/07/25 00:50(1年以上前)

くみちょーさんさん、こんばんは。

調べてみたら、オフになってました。

情報ありがとうございます。

書込番号:17767368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/07/25 02:19(1年以上前)

・『MXプレイヤー』を起動してる時のみ再現するんでしょうか?
・イヤフォン装着時のみ再現するんでしょうか?
・『ミュージック』が勝手に起動するとステータスバーに音楽再生中アイコンは表示されてますか?

『ミュージック』アプリ管理画面の【デフォルトでの起動】が設定されてたら、解除してみるとか。
関連性があるか不明ですが、au AQUOS機でも似たような症状が出てたようです。

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/31352583.html

書込番号:17767477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

2014/07/25 06:14(1年以上前)

りゅぅちんさん、おはようございます。


「MXプレーヤー」を起動している時のみミュージックが起動されます。

他の動画再生アプリを使う事が無いので、もしかしたら他のアプリでもなるかもしれませんが、今の所「MXプレーヤー」のみです。

イヤフォンは使っておりません。

bluetoothで飛ばさないで、本体のスピーカーから動画の音声を出す事もありますが、その時に勝手に起動した事は無かったような気がします。

動画を再生する時ほとんどはbluetoothで音声を飛ばしているので、有ったかどうか定かでは有りません。

ミュージックが起動している時にはステータスバーにアイコンは表示されます。

ミュージックアプリの「デフォルトでの起動」は設定されておりません。


何か思い当るところは有るでしょうか?

書き込みありがとうございます。

書込番号:17767620

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/07/25 06:27(1年以上前)

Bluetoothが絡むと何かと厄介なので、Bluetooth使用の有無で再現するかどうか?(Bluetoothに特化した症状なのか?)を先ず切り分けるべきかと思います。

書込番号:17767638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/07/25 06:38(1年以上前)

機種不明

設定→プレイヤー画面

連投すみません。

どうもBluetoothが悪さをしてるような気がするんですが。
試しに『MXプレイヤー』の設定をイジってみては。

書込番号:17767660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/07/25 08:59(1年以上前)

機種不明

最初に回答した中のリモコンはBluetooth機器の操作のことでした。
Bluetooth機器の再生ボタンに連動してミュージックが起動してました。

いま確認したのですが、ミュージックアプリの設定にあるイヤホン連動設定はOFFにしていましたが、連動していました。
試しにAndroidの設定からアプリのデータを削除してみたところ、連動しなくなりました。

データ消去を試してみては?

書込番号:17767949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:46件

2014/07/25 09:02(1年以上前)

禁じ手かもしれないし、成功するか分かりませんが
音声ファイルが無いと勝手に立ち上がらないということなので

PCM録音の指定フォルダに、「.nomedia」ファイルを仕込むか、指定フォルダそのものを隠しフォルダ(フォルダ名の先頭に「.」ドットを付けると隠れます)にされてはどうでしょうか

私の端末で試すと、メディアプレイヤーでは音声ファイルが認識されなくなり、PCM録音では正常に認識されています

隠しフォルダ .nomediaファイル については、下記リンクを参照してください
ググっていただくと、他にも沢山ヒットすると思います
http://aimix.jp/wordpress/android/357/

機種が違うので、同様になるか不明ですが
もし、興味があれば、試してみてください

書込番号:17767955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:46件

2014/07/25 09:20(1年以上前)

訂正します

誤 メディアプレーヤー
正 ミュージック

です

書込番号:17767999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/07/25 10:51(1年以上前)

Xperiaでは、PowerAmpをインストールされていて、設定→「有線ヘッドセット接続時に再生再開」にチェックが入って居る(デフォルトでON設定)と、ヘッドホン差すと音楽ファイル標準アプリである「Walkman」で自動再生が始まる、という事象がありましたが、PowerAmp入れてませんか?

書込番号:17768206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/25 12:07(1年以上前)

Bluetoothヘッドフォン使用して動画再生していますがミュージックプレイヤーと連動したことはないです。
まずは動画プレイヤーを削除して、ミュージックプレイヤーなどのキャシュやデータを削除してみるのがよいのではないかな。

書込番号:17768400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

2014/07/26 15:48(1年以上前)

どうやら、Bluetoothで飛ばしている時にだけ勝手に立ち上がる現象が出るような気がします。

「ミュージック」アプリのデータ消去もやっております。


>PCM録音の指定フォルダに、「.nomedia」ファイルを仕込むか、指定フォルダそのものを隠しフォルダ(フォルダ名の先頭に「.」ドットを付けると隠れます)にされてはどうでしょうか

Aki Sakuraさんがおっしゃっている上記の方法ですが、私の知識ではPCM録音で録音されたデータがどこに保存されているのか探し出す事が出来ませんでした。

申し訳ありません。


また、PowerAmpは入れておりません。


たくさんの書き込み、感謝いたします。

先ほども車内で動画を再生しBluetoothで音声を飛ばして聴いていたところ、またミュージックが立ち上がってPCM録音で録音した自分の声が動画の裏側で聞こえてきました。

私以外にこの機種で同じような症状が出ている方っていらっしゃらないのでしょうか?

不良品なのかな?

書込番号:17772479

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/07/26 16:25(1年以上前)

2chのSH-04F板でもBluetoothヘッドセットを接続しただけでミュージックアプリが勝手に起動する症状が挙がってます。(イヤフォン連動OFFで)

他にも別のAQUOS機種ですが、Bluetooth絡みでミュージックが勝手に起動するケースもあるようですし何かが潜んでる可能性が高いような気がします。

http://kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17765258/

書込番号:17772582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/07/26 19:55(1年以上前)

Bluetooth機器が接続したときになんらかの制御をしていることが誤動作に繋がっているのでしょうね。

それに合わせて、ミュージックアプリの連動offもうまく設定されないという合わせ技を喰らってるんですね。

書込番号:17773129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/27 21:58(1年以上前)

関係ないかもしれませんがbluetoothがらみということで…

車でFJL22をbluetooth対応トランスミッターJF-BTFM2Kにつないで使っています。
http://kakaku.com/item/K0000362053/


これはエンジンをかけてトランスミッターと接続すると自動で曲を再生してくれます。

車に乗ると何も操作しなくても再生してくれるため大変便利ですが
FJL22再起動後はミュージックアプリではなくrazikoアプリが自動で立ち上がってしまっています。

その後手動でミュージックアプリを再生すると、2回目以降の接続では自動的にミュージックアプリが立ち上がります。

一方bluetoothレシーバーDRC-BT30P
http://kakaku.com/item/K0000057453/
も持っていますが、こちらはレシーバーの接続後再生ボタンを押して初めてミュージックアプリが立ち上がります。

このあたり接続相手の機種にもよるのかもしれません。
アプリ側の設定でどうにかできればよいのですが今のところどうにもできず…

解決策ではありませんがbluetoothの動作はよくわかりませんね。

書込番号:17777069

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F docomo
シャープ

AQUOS ZETA SH-04F docomo

発売日:2014年 5月23日

AQUOS ZETA SH-04F docomoをお気に入り製品に追加する <263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング