『憧れの設定』のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F docomo

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 5月23日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5.4インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3300mAh AQUOS ZETA SH-04F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『憧れの設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS ZETA SH-04F docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04F docomoを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

憧れの設定

2014/09/28 01:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 woodbellさん
クチコミ投稿数:973件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5
機種不明

3G固定にするには古い機種では隠しコマンドをダイヤルして携帯電話情報にアクセスしたり、対応アプリで設定する必要がありましたが、こんなに簡単に端末だけで変更できるとは思いませんでした。

ただ、残念なことに去年くらいはまだ生活圏にLTEの不安定なところもあちこちにあったため、3G固定ができたらどんなにいいか(富士通はできない)と思ってましたが、今年に入ってからはかなり電波状態もよくなり、この設定のお世話にはあまりならなそうです。

書込番号:17989750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2014/09/28 02:37(1年以上前)

機種不明

F-O6E 3G固定

富士通(F-06E)ですが簡単にできますよ。3Gに固定できたらFOMAのSIMが使えるかもと、やってみましたが駄目でした。

書込番号:17989816

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2014/09/28 06:59(1年以上前)

最近のドコモ端末ならば出来るようになってますね。確認した限りでは、去年の冬モデル以降は可能になっています。
海外で、LTEでない国の場合の対策だと聞きましたよ。

書込番号:17990067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/09/28 10:44(1年以上前)

3G受信固定は出来ても通信制限はかかりますし、契約内容は別にXi端末では固定をしても仕様ですからね。

書込番号:17990692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 woodbellさん
クチコミ投稿数:973件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/09/28 15:55(1年以上前)

>M150さん

13年夏モデルでは富士通機でも3G固定ができたんですね。
去年はまだ10Dだったのであちこちで苦労してました。
画像を見たところ、テストモードからの設定のようですね。
当機では本体設定のモバイルネットワーク設定から直で設定できるようになってました。
これもユーザーの声が反映されたってことなんでしょうかね。

書込番号:17991669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 woodbellさん
クチコミ投稿数:973件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/09/28 15:56(1年以上前)

>Mootさん

今ではどの端末でも普通にできちゃうんですね。
2年前はXperiaやギャラクシーなどのグロスマだと、アプリなどですぐLTEオフできました。
それは、海外では日本ほどLTEが進められてなかってのと、スマホの急激な普及で何度かドコモが通信障害を起こしたりして、早くXiを普及させないとFOMA回線のパンクが危ぶまれていたため、国内専売モデルは3G固定ができないと言われてました。
国内専売パナソニック機は3G固定できなかったけど、輸出もするエルーガになったらできるようになりました。
でも、ARROWSって輸出してんのかな?

書込番号:17991672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 woodbellさん
クチコミ投稿数:973件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/09/28 15:58(1年以上前)

>マナフィスさん

使う回線の優先順位は
Wi-Fi
LTE
3G固定です。

前機を買ったときは自宅無線ルータの出力が弱く、いる場所によってはWi-Fiが使えずドコモの回線を使ってました。
その場所も電波が不安定でLTEと3Gがひんぱんに切り替わり、ネットにつながりにくい状態でした。
そんなとき3G固定ができたらどんなにいいかと思ったもので。
遅くてもつながらないよりましですから。

回線のサービスエリアを見ると、まだFOMAエリアもあります。
厄介なのは境界付近です。
端末はLTEを優先したがるので電波が安定してないと再接続が多発します。
あと、意外と都心部でも基地局の密集地では干渉が起きて不安定になるとも聞きます。
そんなとき、ダイヤルパッドからの入力ではなく、本体設定から手軽に切り替えられるのは便利に思いました。

書込番号:17991678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/09/28 18:19(1年以上前)

固定にすればバッテリーの駆動を滑らかにできるメリットはありますが、現在のLTEは安定しつつありますから3G固定のメリットは薄くなっているのも確かですね。

書込番号:17992075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/28 19:17(1年以上前)

都内ですがLTEそんなに安定してませんよ。
LTE不安定でまともに通話できなくなっています。仕方なく通話はVoLTEではなく3G固定にしています。VoLTE通話でなくてもLTEエリアではLTE回線を使用して通話するから不安定だと無音や雑音がひどく使い物になりません。
VoLTE対応のアップデート以降、逆に使いにくくなってしまいました。

書込番号:17992289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F docomo
シャープ

AQUOS ZETA SH-04F docomo

発売日:2014年 5月23日

AQUOS ZETA SH-04F docomoをお気に入り製品に追加する <263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング