『表示罫線選択』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 ボディとOM-D E-M1 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 Mark II ボディOM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 表示罫線選択

2014/09/18 08:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

昨日、OM−D E−M1ボディが届きました。

設定Jの「表示罫線選択」で、方眼などOff以外を選択しても、罫線などが表示されません。
本体のバージョンは2.0です。
不良品でしょうか。

その他のメニューは、問題無く設定変更できるようなのですが・・・

よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:17950854

ナイスクチコミ!0


返信する
MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/09/18 08:59(1年以上前)

背面の「INF」ボタンを数回押して(表示の種類を切り替えても)罫線表示されませんか?

書込番号:17950881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/18 09:03(1年以上前)

内蔵EVF表示スタイルが「スタイル3」だと表示されないようです。

書込番号:17950891

Goodアンサーナイスクチコミ!4


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/09/18 09:05(1年以上前)

ファインダーと背面液晶それぞれ設定があるようです。
背面液晶は歯車D、ファインダーは歯車Jにあります。

書込番号:17950897

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

2014/09/18 09:25(1年以上前)

>MWU3さん

 早速のコメント有難う御座います。
 INFOボタンを数回押しても解決されませんでした。


>polandroidさん

まさにご指摘の通りでした。
解決いたしました。
有難うござます。

>technoboさん

 お陰様で、背面液晶で罫線表示できるようになりました。

 皆さんのおかげで、早速解決できました。
 感謝感謝です。m(__)m

書込番号:17950962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2014/09/18 09:31(1年以上前)

私はEVFをスタイル3にしていますが、すべて表示されます。

書込番号:17950990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

2014/09/18 11:26(1年以上前)

>違いがわかる男さん

どうやら、背面液晶の表示罫線選択で罫線を選択している場合は、スタイル選択に関係なく、ファインダーで罫線が表示されるようです。

逆に、背面液晶の罫線選択でOFFにしていると、ファインダーの表示罫線選択していても、スタイル3だと罫線が表示されないようです。

何故、背面液晶とファインダーと、別々に罫線選択できるようになっているのか、私には良く解りません。
しかも、背面液晶で選択した罫線が、ファインダーでも表示されてしまい、種類の違う罫線を別々に表示する事は出来ないようです。


書込番号:17951312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2014/09/18 12:08(1年以上前)

なるほど。そういう事なんですね。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:17951421

ナイスクチコミ!0


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/09/19 07:55(1年以上前)

それにしても、罫線に3分割とか4分割がないのはなぜなんでしょうね?

3分割なんて構図の一番の基本パターンだと思うのですが。

次回バージョンアップで追加してくれないかな?

書込番号:17954614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

2014/09/20 07:22(1年以上前)

>gngnさん

GH2には、確かに3分割の罫線が有りますね。
それに、方眼と対角線の併用も可能です。
もう少し、色々な罫線が表示できると良いですね。


書込番号:17958421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/20 14:50(1年以上前)

「黄金分割」選択で3分割罫線になりませんか?
私のE−M1はEVF・背面液晶ともに,3分割罫線が表示されますよ。

書込番号:17959855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

2014/09/20 15:46(1年以上前)

>山歩きGOGOさん


黄金分割は確かに3分割なのですが、均等ではないですよね。

書込番号:17960019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/20 18:46(1年以上前)

構図のいい写真(絵も)を分析したら1/3付近にポイントがあったという経験則みたいなのがたしかにあります。でも、逆に、単に1/3付近にポイントを持ってくるだけではいい写真になりません。むしろ表現を制限してしまいます。役に立つのは、構図を意識しはじめた、ほんのちょっとの間だけだと思います。

水準器にも似たようなことがいえます。

書込番号:17960547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/20 21:06(1年以上前)

孔来座亜さん

>黄金分割は確かに3分割なのですが、均等ではないですよね。

おっしゃるとおり,均等な3分割ではありませんね。
「黄金分割」なので,当然だと思います。
私は,この罫線表示が,とても使いやすいと思いますが,いかがですか?

書込番号:17961098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/20 22:38(1年以上前)

>黄金分割は確かに3分割なのですが、均等ではないですよね。
ググればすぐにわかりますが、あまり細かいことをいっても意味ないと思います。


書込番号:17961529

ナイスクチコミ!0


NY_YNさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/21 02:54(1年以上前)

>孔来座亜さん

>何故、背面液晶とファインダーと、別々に罫線選択できるようになっているのか、私には良く解りません。
しかも、背面液晶で選択した罫線が、ファインダーでも表示されてしまい、種類の違う罫線を別々に表示する事は出来ないようです。

 以上の疑問に関して、私はファインダーと背面液晶で別々の罫線の表示ができていますので、解決済みではありますが、書き込みさせていただきました。。

カスタムメニューD.表示/音/接続→表示罫線選択→背面液晶の罫線を選択できます。
カスタムメニューJ.内臓EVF→表示罫線選択→ファインダーの罫線を選択できます。

そして、

カスタムメニューJ.内臓EVF→内臓EVF表示スタイル→ファインダースタイル1or2or3

で、ファインダー表示スタイルを1か2にすれば、背面液晶とファインダーで別々の罫線を選択できます。ファインダースタイル3だと仰られるように、カスタムメニューDで選択した罫線がファインダーにも表示されるようになりますね。

書込番号:17962183

ナイスクチコミ!0


NY_YNさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/21 03:03(1年以上前)

 スミマセン、補足です。カスタムメニューDで罫線をオフにした場合も試してみました。つまるところ、

・ファインダースタイル1と2だと、メニューの設定通り、ファインダーと背面液晶で別々に罫線の選択をしたりオフにできる。

・ファインダースタイル3だと、なぜかファインダーの表示が背面液晶の罫線設定に連動してしまう。

ということですね。なにか開発者側の設計意図があるのか、それとも・・・。ファインダースタイル3でもファインダー独自の設定を反映してもらえないと混乱しますよね。次のファームアップで改善されることを期待します。

書込番号:17962190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

2014/09/21 11:48(1年以上前)

>NY_YNさん

当初は、スタイル3でしたので、カスタムメニューD.表示で背面液晶の罫線を選択と、カスタムメニューJ.内臓EVFでファインダーで別の罫線を選択しても、カスタムメニューD.表示の罫線選択がファインダーの罫線として表示されていました。

その後、シャッター半押しで水準器が表示されるスタイル1に変更しましたら、確かにそれぞれ選択した罫線が表示されるようになりました。

そういえば、シャッター半押しで水準器が表示されるのもスタイル1かスタイル2で、スタイル3では表示されません。
スタイル3には、罫線表示や水準器表示で、何か意味付けがあるのでしょうかね。
マニュアルにも注意が書かれていないので、使い慣れないとちょっと戸惑いますね。

書込番号:17963210

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <650

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング