『あとからテレコン!』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 ボディとOM-D E-M1 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 Mark II ボディOM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

あとからテレコン!

2016/05/06 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:250件

E-M1使いの皆さんこんばんは,

 E-M1を使い始めてほぼ一年,mark II の噂も出ている今日この頃ですが,今日初めて知った機能が・・・。

 デジタルテレコンは撮影時に X2に画素補間した拡大 JPEG画像が得られる機能だと思っていて,RAW保存だけだと真ん中に白い枠が出てくるだけで,Viwer 3ではデジタルテレコン処理できないし,何だかイマイチな機能だなぁ〜,と思っていたら・・・・。

 カメラ内 RAW編集する時に メニューでデジタルテレコン onにしておくと,撮影時にテレコン onにしていなくても X2の画素補間 JPEG画像が得られます。

 皆さん知ってました〜?,知らなかったのは私だけ?

書込番号:19851816

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/06 20:39(1年以上前)

えーとー  うん  知ってたよ。

真ん中だけをトリミングしてるんだよ。

書込番号:19851935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2016/05/07 00:32(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

カメラ内 RAW編集

Viewer3トリミング(画素数は 1/4)

元画像

>山ニーサンさん

レスありがとうございます,やっぱり私だけなのかな〜。

 実は先日 Viewer3の使い方講座に参加しまして,カメラ内 RAW現像と PCでの RAW現像では得られる JPEGが微妙に異なる,と聞いて来ました。 そこで色々弄っててデジタルテレコンが後から有効なのに気が付きました。

 添付画像は 1枚目がカメラ内RAW編集でテレコン,2枚目が Viewer3のトリミング,3枚目は同じ大きさに調整して並べたものです。 いずれも,ノイズが判りやすいように,+2の露出補正しています。

 ノイズは変わらないように見えますが,カメラ内 RAW編集でテレコンを掛けた方が,画素補間されている分だけ輪郭はなめらかです。 こうなると,少なくとも真ん中の X2トリミングに関しては,カメラ内 RAW編集であとからデジタルテレコンした方が良いことになります。

 転じて,「Viewer3で画素補間のデジタルテレコン処理ができるようになって欲しい」とか,「カメラ内 RAW編集でテレコンする範囲を真ん中だけじゃなくて指定できるようにして欲しい」とか,ついでに,「カメラ内 RAW編集は一枚ずつでは無くて指定した画像を一括で処理できるようにして欲しい」とか,いろいろ思うようになってます。

書込番号:19852784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/07 19:26(1年以上前)

デジタルテレコンを使うと
 x1.4 で画像サイズが1/2に
 x2.0 で画像サイズが1/4になります。

E-M1ですとx2で撮影すると1、600万画素が400万画素になってしまいます。

この画素数では2Lくらいまでは写真画質で印刷できますがA4ではキビシイかな?
デジタルテレコンを多用するよりレンズの購入をお勧めします。

といっても野鳥の撮影をされたいのであれば10万円〜30万円必要になりますね。
前言撤回  もっと頑張って近寄ってみましょう。

書込番号:19854985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2016/05/07 21:03(1年以上前)

当機種

換算 1200mm

デジタルテレコンは X2でも画素数が減らないのが単なるトリミングとは違う所ですが,精細度が増す訳ではないですから,>山ニーサンさん の仰る通りですね。 まあ,お気軽に換算 1200mmが味わえるのがオリンパスの良い所,と言っておきましょう。

書込番号:19855283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:16件

2016/05/18 20:44(1年以上前)

>皆さん知ってました〜?,知らなかったのは私だけ?

カメラ内現像しない人なので全然知りませんでした。なるほど。なるほど。


ちなみに、うちのE-M1もスレ主さんと同じ動作してます。x1.4倍とか画像サイズが減るデジタルテレコンは

ついていないようです。見落としでしょうかね???

おまけ:古い記事ですが、検索に引っかかったのでご参考に。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575056/SortID=17002426/

書込番号:19886243

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <650

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング