OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
EM1の中古を購入。バージョンは4.3です。使用しているレンズは12-40mmF2.8のプロレンズです。設定画面から、ブラケット撮影ON→深度合成ON→撮影枚数7枚にして撮影しますと1枚の写真に合成されず、7枚の写真がSDカードに記録されます。私は1枚の合成された写真がSDカードに記録されると思っていたのですが、これは間違いでしょうか? 合成するソフトを使わないと深度合成の写真が出来上あがらないという事でしょうか?
非情に初歩的な質問でもうし訳ないのですが、教えていただければ大変ありがたいのですが。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:21632851
0点

>撮影枚数7枚にして撮影...
に設定しているからではないでしょう? 1枚で設定されたらどうなりますか?
書込番号:21632982
0点

オリンパスユーザーではないのですが… ちょっと深度合成について興味があったので調べてみました。
こちらのページの『「深度合成」に使用感と効果』 を読むと、自動的に深度合成されるのは「8」枚限定とあるので、そのせいではないでしょうか(使用レンズ等は対応可のようですので)?
http://www.jps.gr.jp/olympus-2/
オリンパスの後継機のOM-D E-M1 Mark II のサイトでも「深度合成モード」 は8枚の写真を〜 とありますし。
8枚限定と書かれていないので、ちょっと分かりにくいように思いますが。
ニコン使いで(D850に搭載された同種の機能 但しニコンはソフトを使わないといけないようですが)、深度合成にちょっと興味があって調べてみただけなので、間違っているようでしたらスミマセン…
書込番号:21633063
0点

cebu boyさん
お久しぶりです。今晩は。
マニュアルP.96に
>• 合成に失敗した場合、合成画像は保存されません。
との記載がありますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Focus BKT(深度合成)
ピント位置を自動的に変えて8コマ撮影して合成し、手前から奥まで広い範囲にピントが合った1枚のJPEG画像を作成します。
• ピントを合わせた位置を中心に自動的にピント位置を変え、1回の撮影で8コマ撮影します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やはり、何らかの要因で失敗した可能性があるのではないでしょうか?
SDカードのグレード等についてもチェックされた方が良いかと思います。
書込番号:21633070
0点

わたしの投稿で入力していないのに、
”•”と表示されています。
これは無視してください。
書込番号:21633081
0点

ダウンロードして見たのはOM-D E-M1 Mark IIのマニュアルなんですが(E-M1では、ver4.0までしかダウンロードファイルがなかったので)、そのP.96に
>合成に失敗した場合、合成画像は保存されません。
との記載があります。
おそらくはお持ちのE-M1(ver4.3)でも、合成失敗したのではないかと思います。
書込番号:21633117
0点

>じんたSさん
>ハワ〜イン♪さん
>JTB48さん
皆様ありがとうございます。私の勘違いの様で、先ほどfocus step5にして撮影してみましたら合計9枚の画像が記録されていました。そのうち8枚分を合成し1枚全体がはっきり写った画像が9枚目に記録されていました。
私の早とちりで大変ご面倒おかけしました。お詫びするとともに皆様のアドバイスありがとうございました。
書込番号:21633237
3点

cebu boyさん、解決してよかったですね。
ところで今はコンデジにも、深度合成できる機があるんですよ。
凄いですよね。
書込番号:21633281
0点

>じんたSさん
そうなんですか?すごいですね。12-40mmF2.8を売って、60mmF2.8 マクロレンズを購入するか悩んだんですが、もう少し12-40mmF2.8を使っていこうと思います。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:21633352
1点

cebu boy さん
>設定画面から、ブラケット撮影ON→深度合成ON→撮影枚数7枚にして撮影しますと
先ず、「ブラケット撮影ON→深度合成ON」の部分が実際の画面とは異なります。
実際には、「ブラケット撮影 On → Forcus BKT On」とします。
すると、次の「Forcus BKT」画面の一番上に「深度合成」という項目があるので、ここで「On」を選択します。
これで、「撮影枚数」は自動的に「8枚」に設定され、「Forcus BKT」画面では「撮影枚数」がグレーアウト(枚数表示なし)して選択できなくなります。
「撮影枚数7枚」にできたということは、その上の「深度合成」が「Off」になっていた筈です。
なお、「深度合成」を「On」にした後は、必ず「OK」ボタンを5回押して、「ブラケット撮影」画面に戻ってください。
*シャッター半押しなどで戻ると、設定が反映されません。
>1枚の写真に合成されず、7枚の写真がSDカードに記録されます。
正規の設定を行うと、1回のレリーズで8枚のブラケット画像と1枚の合成画像が記録されます。
*「JPEG+RAW」にしている場合は、上記に加えてブラケット画像8枚が記録されます。
ここまで入力して、今一度掲示板を見たら、事故解決した旨ご報告されていましたが、
>focus step5にして撮影してみましたら
ではなく、上記の通り、一番上の「深度合成」が「Off」になっていたのを「On」に変更された筈です。
*試しに、「フォーカスステップ」を「5」以外に変更して見てください。
「1」〜「10」のどれでも「カメラ内深度合成」が可能な筈です。
じんたS さん
>ところで今はコンデジにも、深度合成できる機があるんですよ。
「今は」ではなく、OLYMPUS では TG-3 で搭載され、E-M1 に搭載されたのは、TG-3 の後継機 TG-4 の後でした。
書込番号:21633378
2点

申し訳ありません。
変換ミスがありましたので、訂正させて頂きます。
誤)ここまで入力して、今一度掲示板を見たら、事故解決した旨ご報告されていましたが、
正)ここまで入力して、今一度掲示板を見たら、自己解決した旨ご報告されていましたが、
書込番号:21633397
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/07/30 18:43:45 |
![]() ![]() |
15 | 2024/03/07 16:41:23 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/30 20:04:24 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/13 13:03:32 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/17 6:52:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/18 22:47:28 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/19 12:32:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/20 22:16:09 |
![]() ![]() |
15 | 2021/08/24 7:08:16 |
![]() ![]() |
18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





