『スワイプなど入力の誤作動』のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01G docomo

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年11月14日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年冬春モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3300mAh AQUOS ZETA SH-01G docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『スワイプなど入力の誤作動』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS ZETA SH-01G docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01G docomoを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01G docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スワイプなど入力の誤作動

2015/03/01 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:18件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度3

三日前からスワイプしようとするとタッチ動作になります。
アイコンがない場所に指を置いてスワイプしないとスワイプの度にアプリが立ち上がりストレスいっぱいです。ほんの一瞬触れただけでタッチになります。反対に文字入力(トグル入力)では触れて押さえても反応しなかったり遅かったりします。この文章も、ものすごく時間がかかっています。

過去ログを読んで、設定でタッチ感度の調節や押し時間の変更をしても改善しないので、指先を濡らしたり、指先にクリームを付けたり、保護シートを剥がしたたり、メモリ空きを増やしたたりなど試しました。結果、指先を濡らすと入力10回前後は調子が良いです。

確かに季節がら指先が乾燥していると思います。
しかし、三日前までは調子がよかったことや雨天でも誤作動することから単なる指先の乾燥ではない気がします。

原因は何でしょうか?修理しないとだめでしょうか?教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18533049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/01 22:48(1年以上前)

>アイコンがない場所に指を置いてスワイプしないとスワイプの度にアプリが立ち上がりストレスいっぱいです。
>ほんの一瞬触れただけでタッチになります。
>反対に文字入力(トグル入力)では触れて押さえても反応しなかったり遅かったりします。
>この文章も、ものすごく時間がかかっています。
原因は不明ですが早めに(明らかに不具合です)表記症状をショップで動作確認して頂き然るべき対応を受け安心して下さい。

書込番号:18533271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度3

2015/03/02 00:54(1年以上前)

ニコニコのパパさん、ありがとうございます。DOCOMOに行ってみます。

書込番号:18533777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/02 02:13(1年以上前)

解決済みのところ失礼します。
ハードウェア不良の場合は最終的にショップへ持ち込んで修理ということになりますが、3日前から突然…でしたらソフト的な要因の可能性もあるかと思います。

いきなりショップで相談されてもおそらく後入れアプリを疑われるか、端末初期化を勧められるだけでしょうから、とりあえずご自分で確認出来ることは一応試しておいた方が宜しいのでは。

・本体設定→便利機能→セルフチェック(→取説p67参照)

・セーフモード起動(→取説p85参照)
このモードで症状が再現しなければ、後入れアプリのどれかが影響してると推測されます。

書込番号:18533889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度3

2015/03/02 13:56(1年以上前)

りゅぅちんさん、回答ありがとうございます。セーフモードで立ち上げてみましたところ、調子が良いです。文字入力がスムーズにできています。
後入れのアプリでこのような症状がでることがあるとは思いませんでした。

最近ダウンロードしたアプリをいくつか削除してみます。
ありがとうございました。どうなったか書き込みます。

書込番号:18535090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/02 14:46(1年以上前)

3日前に行われたことを詳細に思い出すのはなかなか難しいかもしれませんが、何とか犯人が見つかるとイイですね。

新規アプリのインストール関連だけでなくアップデートや設定の変更作業についても、一つ一つ検証されると宜しいかと思います。
(本体設定→開発者向けオプション画面は触られてないですよね)

次回は笑顔アイコンでのご報告をお待ちしております☆

書込番号:18535210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度3

2015/03/05 00:16(1年以上前)

りゅぁいちさま、お世話になります。調子が悪くなる前に入れたアプリを全て削除しましたが、改善できませんでした。セーフティモードなら調子がよいので、削除できていないものがあると思います。
保護シートをとってみましたが変わらず、次はパソコンに繋げて誤動作を起こすと思われるものを削除してみます。やれるだけやってみます。

電源を入れた後は短時間ですが調子が良いです。その後、一瞬触れただけでタッチになり、次から次へと立ち上がりたいへんです。特にネットを見るのには疲れます。

親身にしていただき、まことにありがとうございます。

書込番号:18544410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/05 03:51(1年以上前)

電源オン直後は正常ということは、その元凶アプリ?プロセス?がバックグラウンドでRAMに常駐(自動起動)することにより発症するんでしょうかね。

セーフモードはほぼ購入時の状態ですので、後入れアプリのみならず"購入時と異なるモノ"に対しても疑う必要があるように思います。
(例えば、無効化してるシステム関連のアプリは無いか?等)

なかなか手強そうですが、何とか原因が判明するようお祈りしております。

書込番号:18544663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gomasaraさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/18 00:46(1年以上前)

省エネ&バッテリー → エコ技設定 → 詳細設定 → 省エネ液晶ドライブ
をOFFにすると、タッチ操作が快適になりますよ。この設定はデフォルトONになってるようです。

書込番号:18590190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 AQUOS ZETA SH-01G docomoの満足度3

2015/03/19 12:11(1年以上前)

アドバイスの通りに設定を変えたところ、タッチの暴走が止まりました。おかげさまで落ち着いて作業ができます。とても快適です。

アドバイスを下さった皆様、ほんとうにありがとうございました( T∀T)

書込番号:18594475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G docomo
シャープ

AQUOS ZETA SH-01G docomo

発売日:2014年11月14日

AQUOS ZETA SH-01G docomoをお気に入り製品に追加する <342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング