『Wi-Fiアンテナマークがオレンジ色に。』のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01G docomo

人工知能エモパーを搭載した5.5型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年11月14日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年冬春モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3300mAh AQUOS ZETA SH-01G docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Wi-Fiアンテナマークがオレンジ色に。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS ZETA SH-01G docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01G docomoを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01G docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ89

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fiアンテナマークがオレンジ色に。

2015/08/07 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo

クチコミ投稿数:29件

長くなりますがよろしくお願いします。

自宅でwi-fi接続をしております。
夫婦共にこの機種を使い初めて7ヶ月経過します。
ずっと快適に使っていましたがここ1ヶ月ほど私に来るLINEの通知が遅延、または通知が来ないという現象に悩まされています。

当初はLINE運営側の問題だと思っておりましが、夫婦で同じ部屋に居るにも関わらず、主人も含めたグループトークの通知が主人はリアルタイムで届くのに対し私は届かないという現象が頻発し始めました。

部屋から外へ出た途端にまとめて通知される事も多くなり、これはwi-fi側の問題なのかと…。

主人と私の設定の違いをひとつずつ確認していったところ、スマホの設定画面のLTE電波強度:レベル4(電波4本マーク)wi-fi電波強度:レベル4(扇マーク)の色が主人は白、私はオレンジとなっておりました。

そのマークがオレンジになるのはGoogle同期がなされていない場合という事なので同期を設定しスマホを再起動。
一瞬は白になりますがすぐにオレンジに。
次はwi-fiを一度切断し、再びタップするもオレンジに。

次はネットワーク設定を削除し、再び設定するとようやく白に。
念のため再起動するとオレンジに。
再度ネットワーク設定を削除し設定し直すと白に。
これでオレンジにならなくなったと思いきや、翌日には再びオレンジ。
タスクキラー系アプリやスリープモード、エコ技も使っておりません。

だらだらと書いてしまいましたが、要約すると
@何らかの原因でwi-fi接続が不安定になり表示がオレンジに。
Aネットワーク設定を削除後設定し直すと白に。
Bスマホを再起動すると再びオレンジに。
Cネットワーク設定を削除後設定し直すと白に。
D翌朝にはオレンジに。

今では起床時と手が空いたら通知バーを下げ電波強度の色を確認し、オレンジであればネットワーク設定をし直す・・・というのを何度も繰り返す毎日です。
正直疲れてきました。
どなたか解決策がございましたら教えて頂けないでしょうか。
wi-fiルーターはNEC Aterm8160nファームウェアは最新です。

書込番号:19032008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2015/08/07 10:18(1年以上前)

私はAterm8175n(同じくファームは最新)ですが、同じような症状で悩んでいます。
正直言って、使い物になりません。
たまに問題なく繋がっているときもあるのですが、Wifiでダウンロードしたいときに「制限付きWifiに接続されました」になって、画面上部を下にスワイプしてひらく画面ではWifi、LTEともオレンジ色になってしまいます。

このAtermの時だけで、別のWifi環境ではこのようなことが起こりません。
一方、別のPCやタブレットはちゃんと接続しています。
となるとやはりSH-01G側の問題?

書込番号:19032053

ナイスクチコミ!7


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/08/07 11:06(1年以上前)

IPアドレスが重複するとそういう症状が出ます。
Atermと、その先の光ルーターなどで重複してDHCPサーバーを動かしていると、そういうトラブルが起きることがあります。
Atermの先は何につながっていますか?。光なら、つながっている機器の型番を書いてください。

Atermの背面にあるRT/APモード切替スイッチがRTモードになっていたら、APモードに切り替えてルーターを再起動し、接続できるか確認してください。
それでつながるようなら、光側のルーターと機能が重複していたということですから、そのまましばらく様子を見てください。
もともとAPモードになっていた、あるいはAPモードに切り替えてつながらなくなるなら、原因は別のところにあります。

書込番号:19032139

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/08/07 12:18(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012550/SortID=18489633/
auのAQUOS SERIE SHL25のスレですが似たような症状です。
どうやら特定のスマホ、特定のルーター、特定のアプリの組み合わせで症状が出るようです。
上記スレでは「カスペルスキー」をアンインストールしたら治ったようです。

もしかしたら何らかのウイルス対策アプリが悪さしてませんかね?

書込番号:19032288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件

2015/08/07 22:23(1年以上前)

書き込み遅くなり申し訳ございません。
早々のご丁寧なお返事、ありがとうございます。


>マイカルKさん
私と同現象の方がいらっしゃるとの事で安心しました。私は制限付きwi-fiに接続…というのは在宅時には出た事がありませんが、外出先で出た記憶があります。基本、外出時はwi-fiはoffにしますが、切り忘れた時に出現しネット接続ができなくなるのですぐにwi-fioffします。

扇マークがオレンジ色になる事での不具合はLINE通知とGmail通知以外ないので(ネット閲覧も問題
なく見られます)なぜLINE通知とGmail通知だけに問題が出るのか本当に不思議です。
Gmailはサブ的にしか使用していないのでこの際Gmail通知が機能しなくてもいいのですが。

>P577Ph2mさん
AtermWR8160nとNTTフレッツ光VH-100<4>E<N>が繋がっています。
AtermをRTからAPに切り替え再起動しましたが全く繋がらなくなりました。元々はRTモードです。

不要な情報かもしれませんが、現在wi-fi接続をしている機器はandroidスマホSH-09D、dtab01、windows7パソコン、テレビにChromecastを挿しています。以前、SH-09D、dtab01の扇マークがずっとグレーになっておりましたがGoogle同期を設定した時点でグレーから通常の青になりましたので今回のオレンジ色とは無関係ですよね…。
上記の機器ではdtabのみGmailを設定していますが通知は来ています。

>マグドリ00さん
記載して頂いたスレ見てみました。
LINE通知、Gmail通知が届かない現象も同じですね。Gmailは来なくても全く問題ないので重要視していませんが、Gmail通知が届くようになると、もしかしたらLINE通知も届くのかもしれませんね。

SH-01G、SH-09D、dtab01、windows7パソコン、ChromecastのIPアドレスは全て違います。
ある特定の機器とアプリとの事ですが自身の環境はNEC AtermWR8160n、NTTフレッツ光VH-100<4>E<N>、アンチウイルスアプリはavastです。

扇マークがオレンジになる事に気付いてからは、他のWi-Fi環境で試していないので自宅のWi-Fiルーターの不具合かどうかは今のところ不明ですが、実家が全く同じWi-Fiルーターとフレッツ光なので実家で試してみたいと思っています。
また書き込みさせて頂きます。

書込番号:19033564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/07 22:36(1年以上前)

あみみぃさん

マグドリ00さんがおっしゃる組み合わせ(相性)に関連しての参考ですが、Wi-Fiルータのファームウェアが最新でない場合は起こり易いことがありますので、念のために確認した方がいいかもしれません。

ただし、「LINE通知とGmail通知だけに問題が出る」ということからすると、外しているかもしれませんが。。。

書込番号:19033592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2015/08/07 23:02(1年以上前)

>スピードアートさん
ファームウェアは最新です。
夫婦で同機種を使っておりますが、未通知は私のみに起こります。
ほんとにたま〜に主人もオレンジになりますが、Wi-Fiマークをタップする事でオレンジ回避できます。
私はWi-Fi設定を削除しない限りオレンジは直りません。その後は通常に白ですが、翌朝にはオレンジに戻る…という日々です。
ルーター云々ではなく、私の機種の不具合なのかと思い始めてます…(^_^;)

書込番号:19033671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/08 16:25(1年以上前)

はじめまして。

ご主人と同じ機種、同じ環境ならやはり何かが起きているんでしょうね。

オレンジ(旧Androidはグレーがデフォ)色になるということは
・IPのバッティングによるAUTO_IPの割当
 (ルーターの不具合や何かの機器が固定IPだったり)
・Googleサーバーとの同期エラー
 (インスト済のアプリ起因や時刻同期など)
あたりでしょうか。

VH100はVDSLモデムなので、4戸以上の集合住宅に、お住まいかと思います。
複数台繋ぐにはルーターにルーターモードでPPPoE設定が必要です。
よってルーターのスイッチはRTで問題ないです。


因みにオレンジの時は、ウェブサイトの閲覧できますか?
またオレンジが出た時にルーターへログインして各マックアドレスに割り振られているIPを見たほうが良いかもしれないですね。
(機種によりふりわけのIP見れないかも!?)


全て異常ない様でしたら、スマホをセーフモードで起動をおすすめします。
ウィジェットなどリセットされますが、無線は繋がるので、検証に役立つと思います。
 電源ボタン長押し&#8667;電源切るロングタップ&#8667;OK

戻すときは再起動で平気です。

書込番号:19035269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2015/08/09 23:33(1年以上前)

>にょろきちくんさん

返答遅くなり申し訳ございません。
Wi-Fi、LTE共にアンテナがオレンジ色になっていても、webサイトは問題ないのです。不思議です(^_^;)
問題はLINE通知、Gmail通知のみです。
IPアドレスは全ての機種で違うので重複はございません。

セーフモードで起動した事は無かったので、時間がある時にやってみます。
なかなか自宅外でWi-Fiがある所に行けないので自宅のルーターが問題有りなのか自身の機種が問題有りなのか検証できずにいます。

とりあえず本日起きた現象は、夫婦共にWi-Fiオンのまま外出→数時間後に帰宅→Wi-Fi(LTE)アンテナ確認→私自身はオレンジ、主人は白でした。
しかし、試しに主人のスマホを再起動すると主人もオレンジ色に…。

もう何がなんだか…という感じですが、諦めずに解決したいと思っています。
また書き込みさせて頂きます。

書込番号:19039203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/08/17 14:44(1年以上前)

お世話になっております。途中経過ですが書き込みします。

先日実家(AtermWR8160n、フレッツ光)、知人宅(auモバイルwi-fiルーター)で試してみたところ、当初は問題なくアンテナ電波強度マークは白色でしたが、スマホを再起動するとオレンジ色になりました。主人も同様です。
やはりwi-fi接続設定を一度削除し再設定をし直さないと白色になりませんでした。

という事から、自宅のwi-fiルーターの問題ではなかったという事でしょうか。
どうやら、どの環境にいてもスマホを再起動する事でオレンジ色になってしまうようです。
(再起動しなきゃいいだけなのかもしれませんが)

以上の事を踏まえ、今度はdocomoショップにて試してみようと思っています。
贔屓のdocomoショップは遠いのでなかなか行けませんが、症状の再現ができれば何か解決策が見つかるかもしれません。
また書き込みさせて頂きます。

書込番号:19059720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/19 15:07(1年以上前)

スレ主さん、皆さんこんにちは。
RT S300HIにAterm WR8160Nをつないで使ってます。

私も今日同じ症状になりました。

色々やってみましたけどダメだったので
タップを確認したところ、RT S300HIをつないでいたタップが故障していました。

交換したところ、快適に使えてます。

ご参考になれば幸いです。(ならないか^^;)




書込番号:19064818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/08/20 07:54(1年以上前)

>伝説のGARCONS HOMME DUEXさん

タップとは…コンセントの事でよろしいでしょうか?
確認してみましたが特に問題はありませんでした。
気にかけて下さってありがとうございます!

ここ数日間は順調でアンテナは白色でしたが、今朝またオレンジ色に…私の場合はそれでもwebサイトには繋がるので、通知バーをイチイチ下げてアンテナ色を確認するのが本当に面倒です(^_^;)
自宅でも自宅外でも同じなのできっと私の機種の問題なんだと思っていますが。

なかなか解決しませんが、また書き込みさせて頂きます。

書込番号:19066870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/20 12:01(1年以上前)

昨晩からまた症状が出ました。

現在セーフモードにしていますが
5分程オレンジになりました。

Wi-FiをOFF ON数回で解消し
今のところ出ていません。

ちなみに、妻がSH-04Gを使っていますが
同じ症状がでます。

書込番号:19067347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/08/31 11:57(1年以上前)

あみみぃさん、みなさんこんにちは

Wifiの扇マークがオレンジで悩んでいたらこちらにたどり着きました。
全然詳しくは無いのですが、似たような症状から回避できましたので書きこみます。
当方、Aquos402SH(Crystal Y)です。
自宅では白ですが、他の場所ではオレンジ。ところによっては白(LTEもWifiも)。
Google Play開発者サービスの、バックグラウンド制限のチェックをはずしたら、それまでのオレンジが常に白になりました。
以前、LINEの通知がこないときは、LINEを再インストールすることで解除できたのですが、最近は通知がきたりこなかったり。自宅Wifiにつながったときにいきなりきたり、といった状況でした。
実はポケモンGOがWifi環境下でしか起動せず、Androidデバイスマネージャーでも「位置情報が取得できません」となっていましたが、両方ともこれで解決できました。Google Play開発者サービスの再インストも有効かも知れません。
参考になれば幸いです。

書込番号:20158726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2016/09/01 07:56(1年以上前)

>プラチナ11さん

書き込みありがとうございます。
現在はkitkatからlollipopにアップグレードを行いましたのでWi-Fiマーク、その他通知関連マークは白色の単色になりました。

それに伴いWi-Fiマークがオレンジ色になる事を確認できなくなって、line通知が来ない事で初めてpush通知が機能していないんだと気付く事になり、本当に不便になりましたが、そんな時、プッシュ通知確認ツールというアプリを見つけインストールしたところline通知、その他通知も正常に機能し、現在はきちんと通知が来るようになりました。
(根本的な原因解決にはなってませんが…)

私もポケモンGOで遊んでいますが、今のところ不具合は起きてません。
もし今後、通知や位置ゲーム等で問題が起きましたらGoogleplay開発者サービスの設定を見直してみようと思います。
大変参考になる情報をありがとうございました。

書込番号:20160901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/06/22 16:15(1年以上前)

質問の内容からして、確認して頂きたいのが本体設定でgoogl のアカウントの状況ですね。後試してもらいたいのが、google の設定アプリがあるのでその辺が出来ているかの確認ですねgoogle の設定アプリで直る事がありますのでお試し下さい。

書込番号:20987170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01G docomo
シャープ

AQUOS ZETA SH-01G docomo

発売日:2014年11月14日

AQUOS ZETA SH-01G docomoをお気に入り製品に追加する <342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング