


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
今まで利用をしたことがないのですが、スマホをbluetoothでネット接続をしながら、bluetoothでイヤフォン接続をすることってできるのでしょうか。
bluetooth接続可能なWi-Fiルータの購入を考えた際に疑問になりました。
書込番号:18538544
1点

出来る場合がある。
ルーターの情報無ければ、検証のしようがない。
>bluetooth接続可能なWi-Fiルータ
既存なら、今持ってる設備で検証すればいいけど、同周波数の干渉、バンド利用率低下(アンテナ設計も鬼門)、
チップの多様性(高性能)が乏しい・・・新規購入はBTをオマケとして考えたほうがいい。
>スマホをbluetoothでネット接続をしながら、bluetoothでイヤフォン接続をする
スマホをWifiでネット接続をしながら、bluetoothでイヤフォン接続をするってよくない?
そもそも何のためのBT機能か、ルーターのマニュアルを確認して。
モバイルルーター以外、BTの応用範囲(3〜5m以内)から見て、固定機ならおかしい。
//
現時点、BT接続のディザリング含めて、データ転送としての利用は諦めたほうがいい。
業界では色々あったけど(高速化と周波数拡張の議論)、結局平行転送は相性問題だらけで、
音声転送用の改良も既存インフラのマイナーチェンジ、転送ジェッタは不可避。
能率上げても消費電量も上がり、BTとしての価値は薄い。
→高速BTは現時点ハードの互換性ない為、まだまだこれからの話。
実用化は省エネ、多機能(プロファイル拡張)の方向へ歩いている。
PCや携帯の既存機能なら緊急時の一案として保留するけど、カネかけて実務運用は避けておこう。
書込番号:18539014
1点


>失礼しました。BT通信で省エネと謳う、下記のルータ「WX01」です。
Bluetoothテザリングはバッテリー消費量という意味では省エネですね。
なおBluetoothテザリングはWi-Fiに比べ低速となります。通信速度は最高2メガビット/秒程度(条件によって実測は遅い場合あり)ですから、メールチェックには不自由なくても、ファイルのダウンロードはストレスを感じるかもしれません。
またBluetoothテザリングはペアリングを完了しないかぎりテザリングは許可されないというセキュリティ上の安心感はあります。
書込番号:18539065
1点

当該機種テスト中の為、スペアのz1fで検証し、結果はOK。
APはwindows baseの試験用でBT各パターンをシミュレーションして、z1fと接続検証、なお稼働中は常にPlantronics M55とM90同時接続(fsp/a2dpマイケルのハイレゾ再生)。
これにより推測だけど、当機種も出来るでしょう。
スピードは未検証。
以上、ご参考に。(この投稿はBTデザ→海外サーバー→vpn→価格投稿。)
書込番号:18539165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種はBluetoothのスピードを売りにしていないので、一般的な430kbps以下の通信速度なのでしょう。WiMAXの通信速度が220Mbpsなので、WIMAXの速度を生かしたいなら無線LAN接続を利用するべきです。Bluetooth接続を利用しても、バッテリーの持ちは20%ほど向上するだけです。
あと、Bluetoothヘッドフォンは、相性問題が多いのでSONY製品を選ぶ場合でも確認の取れている製品を購入してください。
書込番号:18539256
1点

>Bluetooth接続を利用しても、バッテリーの持ちは20%ほど向上するだけです。
モバイルルーターとしてエコ、携帯としては不明。
(チップの仕様によってBTをONにしてもWIFIがハードOFFじゃない場合(睡眠より活躍の状態)、WIFIよりバッテリー食う)
>Bluetoothヘッドフォンは、相性問題が多いのでSONY製品
全くその通り。
Walkman&Xperiaをテストする時に、ソニーのBT設備との相性は他社品より悪い。(ざっくり4世代30機種以上の感想)
チップの選定とアンテナデザインが謎すぎる。
ハイスピードなWIMAXと省エネのBT・・・実際は電気消費MAXのWhyMax?&低速・干渉・相性のBT。
PRとしては悪くない。Wifi使えば多分普通にいい。
書込番号:18539361
1点

私は、Bluetoothでイヤホンしながらwi-fiでネット接続しても問題無いですよ(^^)因みにJAWBONEのワイヤレスを使っています。
書込番号:18539539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

彰0215さん
興味本位だけど、JAWBONEのどのモデルを使ってる?
SO-02Gとの相性はどう?
例えば、3メートル以内通信、音楽はいいけど、5メートル以上は時々途切れったり、
混んでる電車や無線電波干渉の多いビルでは時々「Lost Connection/すぐまた再接続」なったり・・・
後、機能性について、もし選曲機能ついてあれば、Z3では使える?
手元にはICONしかなくて(しかもリファビッシュ品)、他のモデルの使用感想がほしい。
時間があればお願い〜
書込番号:18542459
1点

JAWBONEイヤホンは、一つ前のERAを使用しています。
たまに感度(認識)が悪い時もありますが、気になりませんね。ビル感度は、こちらは高層ビルが密集してる所が少ないので 判りません(^^;20件まで誰(登録必要)から電話ですとアナウンスもあるのでスマホを見ずに電話も取れるのでかなり便利です(^^)
ただ、色々なイヤホン使いましたがJAWBONE以外は、音が小さいハウリングがあるとかノイズがあるとかが殆どでしたがJAWBONEは、前記の様な事が無いので安心して使っています(^^)
個人的には、最近新しく出た最新ERAが欲しいですね(^^)
書込番号:18548175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

彰0215さん
こちらは主にJabra、Plantronics、Sony、偶にSamsungのBT再生デバイスをテストするけど、Jawboneはあまりない。
20件も記録出来るのが面白い!殆どのヘッドセットは「最近掛けたのをリダイヤル」なので、2回押しで逆に誤作動
になり、使い物にならん。
大変参考になる!
ありがとう〜〜m(_ _)m
書込番号:18548621
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/04/07 10:51:17 |
![]() ![]() |
12 | 2021/11/27 20:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/15 15:32:28 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/23 10:12:28 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/15 23:44:51 |
![]() ![]() |
2 | 2019/08/03 15:41:31 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/07 11:23:34 |
![]() ![]() |
11 | 2019/07/31 11:26:26 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/06 17:06:59 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/28 11:06:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





