


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
ポケモンgoは噂通りの電池食いで、SO-02Gは激熱携帯に進化してしまいました。
2日目にディスプレー縦画面でステータスバーが下りなくなり、4日目で下段のスイッチ3個が使えなくなりました。
同じような故障起きていませんか?次期携帯決定までマウスも携帯することにします。
書込番号:20076824
5点

GPSを使うアプリは発熱と電池消費が大きめです。
GPSで感度が低い状態ではこの傾向がさらに大きくなるように思います。
GPSは普段から問題なく動いていますか?
書込番号:20076924
8点

私も全く同じ症状で7/30修理に出しました。
私の場合先日のアップデート後にタッチパネル上部の感度が少しづつ悪くなり
ポケモンGOの発熱で促進されたのか、タッチパネル下部も反応が
少しづつ悪くなりテブクロモードで使っていました。
ショプで初期化しても一緒だったのでハードの故障のようでした。
書込番号:20082680
2点

私はz3ですが、全く同じです。
スマホさわるのが、ストレスでしかないです
今気づいたのが、仰向けでスマホを天井がわで
字を書くと少しだけ反応ましです。
早く白ロム買うしかないかな
↑書くの20分かかった力作です。(笑)(笑)
書込番号:20083802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ロリポップですか?
キットカットでは、SO-02G で「ポケモンGO」をやっても、それほど熱くなりません。
未使用品を買って半年ぐらいしか経ってないし、数台のスマホを日替わりで交代で使っているせいかも知れませんが…
書込番号:20084037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ポケモンGO で発熱や消費電力を抑える工夫としてよく言われるのは、
@ ARモードをオフにする。
A 別途テザリングできるスマホや「ポケットWiFi」などを用意し、WiFi で遊ぶ。
ですね。
書込番号:20084128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売から620日余り経過してますので、バッテリーが膨張して、その圧力でタッチパネルに支障をきたしている可能性も考えられますね。
酷い場合は、背面のガラスが割れたり、裏蓋が剥がれたりするとか…
書込番号:20084267 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

屋内で強化や進化をしている時は、「GPSの信号をさがしています」が頻繁に出て、キットカットでも発熱とバッテリーの減りが激しいです。
書込番号:20084790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じみ〜船橋さん、
ステータスバーから始まり、戻る・ホームにまで進行、
症状全く同じです。
ポケモンGOによる発熱が原因だとすると、被害に遭われる
方がまだ増えそうですね。
何度も初期化しましたが改善せず、同様に次の機種を選定
中です。
書込番号:20091323
2点

私はポケモンGOはやってませんが、ステータスバーの感度が悪くなり、下3つが手袋モードでないと反応しなくなりました。
そしてついに昨日から全く反応しなくなりました。
ケータイ補償の申し込みで明日交換機種が届きますが、機種固有の不具合なのかもしれません。
アップデート以降に発生した不具合で、アップデートしていない同僚のはまだ正常に使えています。
DOCOMOショップでは情報がないようでしたが、釈然としません…
書込番号:20093340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポケモンとは関係ないですが上の方々と全く同じ症状で(最初はステータスバー、そして一番下の3つのタッチパネルが反応しなくなり)今年2月に補償にて交換しました。
この時にドコモショップに「そのような不都合の情報が挙がってない」と言われました。
以前、自家用車で不都合が出てディーラーに同じ不都合は挙がってないですか?と尋ねたら営業マンがしばらくPCとにらめっこして「同じ症状は挙がってないですが、これが近い不都合かも知れません」と不都合に対する対策の社内資料みたいな物をプリントしてもらいました。
車とスマホは同じとは言えませんが、これくらい親身な対応をして欲しいと思いました。
書込番号:20093553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もみなさんと全く同様で,ナビゲーションバーが効かなくなりました。
画面を回転させて,通常の下側以外の場所にナビゲーションバーが移れば効くので,タッチパネルの一部分が固定しておかしいようです。
こういうまとめを書いている方もいらっしゃるようですね。
http://sumahoinfo.com/xperiaz3-z3compact-touch-dispkay-issue-fuguai-hannnou-no-response-battery-issue-related
ドコモにはこういう情報は上がっていないでしょうかね。
書込番号:20095240
3点

私も皆さまと同様の症状が出てしまい、DOCOMOショップへ持ち込みました。
上下のタッチパネルの無反応の症状の情報が多く挙がっているそうでメーカーの無償修理の対象になっているそうですよ。
ただ、盆休みを挟むので3週間以上掛かると言われてZ5compactに機種変してしまいましたが...
書込番号:20096666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえずandroid6.0にしてみましたが、
改善せず、ドコモと契約無くても修理できるか
確認せねば、、、、次のiphoneまで我慢かな?
書込番号:20104269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上段下段タッチパネル無反応はよくある話として受け止め、いろいろ探した結果、『戻るボタン』をインストール!
ナカナカ優れ物でした。超お勧めです。家、三角、四角が画面右に出現します。
騙されたと思って入れてみてはいかがでしょうか。
たまに不都合はありますが、私は買い替え時期が先になりました。
(追伸 MVNOにとってはドコモショップの対応は夏の暑さを吹き飛ばしてくれます。)
書込番号:20108122
1点

昨日ナビゲーションバーが機種下側に出ている場合に操作できないと言って,DOCOMOショップに持ち込みをしました。まんぼじゅにあさんと同様,DOCOMOで事象を確認しているため,何年経った機種でも無償修理の対象となっていると言っていただけました。私は修理に出してきました。有り難い対応です。白ROM購入した機種でしたので,色々確認事項がありましたが,丁寧かつ素早い対応で修理をしてくださることになりました。私は裏表両方にフィルムを貼っていたので,修理時に廃棄になってしまいますが,これは仕方がないですね。きちんとした対応をしてくれたDOCOMOとSONYには感謝です。
書込番号:20108758
5点

>kcm1945さん
情報ありがとうございます。
参考になります。
そこで1つ伺いたいのですが、
kcm1945さんは、
白ROM購入のmvno契約ですか?
私はmvnoでドコモの契約がないので、
行きづらくって(笑)
よろしくお願いします。
書込番号:20119406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃとぽさん
お気持ちはよくわかります。
私は,Z3Cは白ROM購入し,0simで運用しています。私もDOCOMOショップへは足を踏み入れにくかったです。
今回の問題は,端末自体の問題と認識しているようなので,MVNOでも分け隔てなく対応してくれると思います。製造番号などDOCOMO的には色々チェックポイントがあるようですが。
書込番号:20119505
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/04/07 10:51:17 |
![]() ![]() |
12 | 2021/11/27 20:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/15 15:32:28 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/23 10:12:28 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/15 23:44:51 |
![]() ![]() |
2 | 2019/08/03 15:41:31 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/07 11:23:34 |
![]() ![]() |
11 | 2019/07/31 11:26:26 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/06 17:06:59 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/28 11:06:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





