LUMIX DMC-GM5K レンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グリーン] 発売日:2014年11月13日
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット
GF5(電動ズームレンズ/シャンパンG)の超ライトユーザーです。
このたび、ヒマを持てあまし気味になったので、
ドライブがてらの撮影にもう少し力を入れてみようと思い、
レンズや三脚、カメラバッグなどの小物を追加購入していたのですが、
ちょこちょこと色々見ていたらこのGM5が気になりだし、
(機能UPはもちろん、特にファインダー付きやスマホ連携がいいなと。)
いっそGM5に乗り換えようかなと思っています。
そこで質問です。
GF5を売却してGM5のレンズキットを買おうかなと思っていますが、
GF5に付いていた14-42mm電動ズームレンズは取っておいた方がいいでしょうか?
それともレンズキットのレンズがあれば必要ないので一緒に売却がいいでしょうか?
どうも素人には14-42mmと12-32mmの違いがわからないので…。
よろしくお願いします。
書込番号:19964421
1点
もしかするとGF5の良い点が見えてきて残したくなるかもしれないし、
どちらのレンズが自分に向いてるか実際迷ってるわけですから、
しばらくは両者ダブらせて、自分の使い方・使い勝手・用途に合うものを残してはどうでしょうか。
広角側が12/14mmも、望遠側32/42mmも、違うといえば違いますから、
この画角の点でも自分の撮影が広角よりか望遠よりかで出てくる絵と自分のイメージで
好きな方を残せばよいのではないかと。
もし、オリジナルキットと違う組み合わせを売ることになっても別にいいだろうし、
各々単体で売ると単価稼げるし(買う方としてはセットの方がいいのだろうけど)w
書込番号:19964450
![]()
2点
>電化の放蕩さん
こんばんは。
私も旅行/ドライブの記録のためにマイクロフォーサーズを買いました。
どうしても広い範囲を撮りたかったので、パナソニックの7-14mmがメインです。
12-32mmの方が広い範囲を撮れます。
ドライブ時に風景を撮るのに便利でしょう。
14-42mmの方が望遠まで撮れます。
ドライブ時に望遠で撮りたくなることはあまりないでしょう。
木にとまっている鳥を見つけても42mmではどうせ足りません。
写る範囲は12-32mmの方がドライブに向いています。
ただ12-32mmは手動で繰り出す必要があり、これを嫌う人もいます。
電動の14-42mmだと
右手だけでカメラを持って電源を入れ、そのまま撮影できます。
両方使ってみて、自分に合う方を残すのがいいでしょう。
私はLumix GM1Sを買いましたが日中屋外だと背面ディスプレイが見にくいこともよくあります。
(特にこれからの季節は日差しがきついので)
ファインダーが付いているGM5はお勧めです。
書込番号:19964465
![]()
2点
こんなのを購入して、コンデジ風に使う方法もありますよ。
電源オンオフでの、レンズの伸び縮みを利用してレンズキャプが開閉し片手ですぐ撮影出来ます。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00IFWUN3O/ref=pd_aw_sim_sbs_421_1?ie=UTF8&dpID=415yqiBnZWL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C100_&psc=1&refRID=KN3ZG21M9QXN10DHB35A
後、電動ですのでズームの速度も一定なので動画撮りに良いと思います!!
書込番号:19964563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
売ったからといって二束三文・・・・万一トラブった時の予備レンズとして残したほうがよろしいのでは?
書込番号:19964592
7点
レンズって少し仕様が違うと用向きが違ってきますからね。
GF5キットはそのまま残す手もありますが。12-32mmの儀式はちと面倒ではありますし。
私は12-32mmレンズ単体を追加したくちです。双方の描写傾向は似ています。
なお、GF5+14-42mmPZは女房殿御用達と相成っておりますです。
もう一台のGF5は私目がオリのボディキャップレンズを付けて遊んでいます。
書込番号:19964613
2点
電化の放蕩さん こんばんは
下取りに出したとき いくらで取ってくれるかで変わると思いますが このレンズ 数も沢山出ていますので あまり期待しないほうがいいかもしれません。
でも 納得する金額でしたら 同じようなレンズが2本あっても使わないと思いますので下取りに出してもいいと思います。
書込番号:19964635
1点
以前はよく使っていましたが処分しました。持ちにくいですし、ズームか遅いし、デザインが好きではないんで。
ただ、そういうふうに感じない人もいくらでもいますから、大きな不満がなければ予備に持っていてもいいと思います。
画角の違いはけっこう大きいと思いますよ。
書込番号:19964662
2点
おそらく、売っても数千円の値しか付かないでしょう。私なら予備機として防湿庫行きですね。
書込番号:19964681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなさん、早速の回答ありがとうございます。
>パクシのりたさん
なるほど。やっぱり違いますか。
しばらく使ってみるというのはアリですね。
ありがとうございます!
>蒼駿河さん
12-32mmの方が広い範囲を撮れるのですね。
それなら残そうかな。
それと、電動じゃなかったんですね、これ。
それは見逃してました…。まぁ、それはいいか。
>背面ディスプレイが見にくい
そうなんです。
GF5もそれで撮ったものがよく確認できなかったことがしばしばあって。
それでこの機種を考えています。
>とうがらしの種さん
へ〜、こんなのあったんですか、知りませんでした!
付属のキャップは無くしそうなのでヒモ付きのレンズキャップ買って付けてましたけど、
これはいいですね!さっそくポチりそうです!
良いモノ紹介していただきありがとうございました!
>杜甫甫さん
アドバイスありがとうございます!
みなさんの回答を見て、残した方がいいと思いました。
>うさらネットさん
アドバイスありがとうございます!
やっぱり残した方がよさそうですね。
私は1人になってしまったので他に使う人が居ませんが、
二人で一緒にあちこち旅したカメラですから残すことにします。
>もとラボマン 2さん
こんばんは。アドバイスありがとうございます!
オクを覗きましたが、下取りはあまり期待できそうになさそうですね。
みなさんの言うとおり残そうかと思います。
>沖縄に雪が降ったさん
アドバイスありがとうございます!
みなさんの言うとおり、画角もちがって持っていた方がよさそうなので、
残そうかと思います!
改めて、みなさんありがとうございました!
書込番号:19964764
1点
>ROCTさん
アドバイスありがとうございます!
やっぱり下取りは厳しいですね。
思い出のカメラでもあるので、やっぱり残す事にします。
書込番号:19964780
2点
100%もう使わないならば、売った方がいいと思います。
よく分からないのであれば、売っちゃダメです。今売っても1年後に売っても、大して金額は変わらないと思います。とりあえず両方使ってみましょう。14-42mmPZの方が手振れ補正が効くかも・・?
書込番号:19964907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>GF5に付いていた14-42mm電動ズームレンズは取っておいた方がいいでしょうか?
レンズをとっておいても、あまり使う事はないと思いますが
GF5を売却するときにレンズがついていてもレンズがついていなくても、
大きな価格差はでないように思います。
もし大きな価格差があるのなら、一緒に売却してもいいかもしれませんが
そうでないなら、レンズは残しておいてもいいと思います。
そうすると、レンズ撮り比べとかもできますし
たまたま新しいレンズが壊れてしまった時に、今までのレンズを一時的に使用することもできます。
書込番号:19965073
1点
これを売ろうとしてもあまりいい値段にならないんですよね。
風景を撮るのに12-32mm使って、14-42mmはコンデジ代わりに使うとか、自分は中古で購入したGX1に普段撮り用にオートキャップ付けて使ってます
書込番号:19965103
1点
使い勝手が違います。
私は電動ズームのほうが好きですが、一眼らしく操作の出来る手動のほうが良いという人も当然います。
GM5はとても素晴らしいカメラですが、パナソニックは4Kに力を入れているため
GMシリーズを打ち切る予定です。
私ならサブ機としてGF5を残し、GX7MK2のボディ買いにしますが、どうでしょうか。
書込番号:19965147
1点
>にゃ〜ご mark2さん
返信ありがとうございます!
おっしゃる通り、後で売っても変わらないのであれば残します。
まずは使ってみることですね!
>フェニックスの一輝さん
返信ありがとうございます!
そうですね、壊れた時の予備。それを失念していました…。
いやいや、いろんなことを教えられて勉強になります!
>しま89さん
返信ありがとうございます!
風景を撮るのはやっぱ12-32mmですか。
オートキャップ、良さそうですね。
昨日教えられてすぐにもポチってしまいそうでした…。
>ポポーノキさん
返信ありがとうございます!
え、GMシリーズ終了ですか!?
GF5買った時も、半年待たずにGF6が出たんですよね…。
カメラは素人なのであまり機能が多彩になっても使いこなせないと思い、
入門機&コンパクトな機種だけ見てました。
GX7MK2はまったくノーマークなので、これから見てみます!
書込番号:19965840
0点
こんにちは。
>GX7MK2はまったくノーマークなので、これから見てみます!
ということであれば、先代GX7もいいですよ。まだまだ程度良好中古いっぱい選べます。
私は、
GX7→GM1S→GX7(2台目)→GM1S売却→やっぱり小さいの必要→GX7ひとつ売却→GM5買おうかな(今ここ)
書込番号:19966160
1点
>おらんげ。さん
アドバイスありがとうございます。
>先代GX7もいいですよ
今日、近所の家電量販店覗いたんですが、
GM5はありませんねぇ〜。
イマイチ評判が良くないEVFがどんなのか見てみたかったのですが…。
あ、GX7 MK2のEVFは良かったです。
先代GX7のEVFも性能的には約276万ドットで同じなんですよね?
ヤフオクで探してみると、先代GX7レンズキット、展示品で約6万であって、
ちょっと迷ったりしています…。
でも、あと2時間で締め切りですし、
そこまででは決断はちょっとできそうにないですね。
やっぱり初志貫徹でGM5かな?
書込番号:19967628
0点
GXシリーズは僕も魅力的とは思いますけど、結局結構大きく重いんですよね。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec114=5&pdf_so=p1&pdf_Spec303=-350
ここに入れるのは、GX1しかいないわけです。
GMシリーズの軽さは群を抜いていますが、確かにファインダーがないかショボい話ですよね。
350g以下の機種でもGシリーズのファインダーならもう少し上だろうし、
オリもE-M10ならこの軽さです。さらに、PENシリーズには外付けファインダーが付き、
VF-4なら高画質ですので、GXシリーズ考えるくらいならそっちがいいのかなと。
オリならボディ内手振れ補正デフォですし。
僕も小さく軽いものでファインダーつき考えましたが、GMシリーズ出る前に始めてしまったので、
E-PM2にVF-4で当時はファインダーつき最軽量でスタートし未だそのまま、というかんじですw
書込番号:19967707
1点
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。
結局、初志貫徹し、GM5レンズキット(グリーン)展示品をオクで購入、本日届きました。
さっそくウキウキしながら製品を確認しております。
質問のレンズに関しては、キットのレンズで試し撮りしたり、
GF5の電動ズームを付け替えたりして使えることを確認したところです。
撮り味については、すみません、まだまだ語れるほど腕もないし
撮ってもいないのでわかりません…。
ただ、懸念していたEVFは私には十分に感じられたし、
GF5より軽くて小さいのに驚きました!
(ミラーレス=GF5ぐらいなら十分と思い、実寸等は確認していなかったのです…)
また、実は、一昨日落札してからちょっとうかれてしまって、
フラッシュ(FL70)やアイカップ(DMW-EC2) 、HAKUBA 液晶保護フィルム、互換バッテリー×1、
HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 【レンズ用】、
レンズを付け替えるために、ボディキャップ(ここの板を読んでいて付いていないことを知ったので)、
レンズのリアキャップ2個、ブロアー(UN-1301 )、
そして、今すぐ使えるかんたんmini LUMIX GM5/GM1S 基本&応用撮影ガイドまで買っちゃいました。
と言うのも、
土曜日から徳島の祖谷渓温泉にドライブする予定ですので、
ちょっと調子に乗ってつぎ込んじゃいました。
天気が良ければ、
鳴門の渦潮、かずら橋など、自然風景を撮ってくる予定です。
ただ、雨模様の予報なんで、温泉つかって帰ってくるだけになるかもですが…。
とりあえず、これにてこのスレは終了させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:19975854
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GM5K レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 26 | 2025/08/16 21:06:28 | |
| 2 | 2021/06/09 10:08:48 | |
| 0 | 2020/02/21 10:45:53 | |
| 27 | 2021/07/17 7:06:04 | |
| 3 | 2019/12/11 14:30:48 | |
| 6 | 2019/09/14 1:01:39 | |
| 9 | 2019/11/10 14:57:59 | |
| 7 | 2019/09/10 22:59:09 | |
| 8 | 2019/07/27 22:15:33 | |
| 11 | 2019/06/06 21:53:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









