『Y!mobileのsim使用でSMS送信』のクチコミ掲示板

ZenFone 16GB SIMフリー

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年秋モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2110mAh ZenFone 16GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Y!mobileのsim使用でSMS送信』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone 16GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone 16GB SIMフリーを新規書き込みZenFone 16GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信29

お気に入りに追加

標準

Y!mobileのsim使用でSMS送信

2015/01/02 04:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

SMS送信だけできない状況で悩んでいます。

状況としては
y!mobileのSIM単体契約、スマホプランS(タイプ1)、nanoSIM
アダプターをつけて使用

当初、sbのiphone5を下駄を使って使用計画していたためnanoSIMの契約をしました。

この段階ではSMSの送信・受信ともにできず、いろいろ設定をいじるも不可でした。
そこで、同時期に契約した、Y!mobileのDIGNO TというスマホとSIM交換してみたところ、Zenfone5でのSMS送受信は可能、
nanoSIMを挿したDIGNO Tは送受信不可となり、SIMの問題?
翌日Y!mobileショップに駆け込み、デモ機などを使い問題の切り分けをして、SIM交換していただきました、結果は受信はできるが、送信はできない状態に、一歩前進w

新しくなったSIMで、DIGNO TのSIMと交換実験では、交換後、DIGNOTは送信不可・受信可、やはりSIM依存なのか?
交換したSIMの違いは、nanoSIMかMicroSIMかの違いだけ?と思い。

再度Y!mobileショップへ駆け込み、nano→MicroにSIM交換してもらうが、状況は変わらず受信のみ可能な状態。
↑現在ここ

ほかのSIMを挿すとSMS送受信できることから、Zenfone本体の問題ではないと問題切り分け。
SIM交換すると、設定を一切変えずSMS送受信可能になるので、設定の問題でもないと切り分けると
やはりSIMの問題なのでしょうか????

情報のなさから、皆さん普通に使えているのか、Y!mobile契約があまりにマイノリティなのかw
八方ふさがりで書き込みさせていただきました。

書込番号:18328034

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/02 11:56(1年以上前)

>やはりSIMの問題なのでしょうか????
その通りでしょう。

書込番号:18328695

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2015/01/02 14:27(1年以上前)

エオンド さん
ありがとうございます。

SIMの問題だとは思うんですが、2回SIM交換しているのに、状況が改善されないって
ひどい確率で悪い方引いてますよねw
あー、またショップ行ってくるかw

スマホと一緒の契約の場合と、SIM単体契約の場合では、SIMカード自体に違いがあるのでしょうかね?
ショップに方もすごく親身に対応してくれるんですが、Zenfone5は他店購入のため、なかなかうまくいきませんtt

エオンドさんはY!mobileのSIMでSMS送受信できていますか?

書込番号:18329101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/02 15:33(1年以上前)

スレ主さん

キャリアが違いますので、ご参考になれないかも知れませんが書込みしてみます。

【Y!mobileのSIM「単体契約」】←これはキャリア端末セット無しで可能なご契約ということですよね。

もしそうであればASUS ZenFone 5(simフリー)端末を他店購入されている事は全然問題ないご契約と思います。

※エオンドさんのご指摘同様にsimが原因で不具合の可能性が高いと考えられると思います。

ASUS ZenFone 5(端末本体の故障等)が原因でない場合、キャリアさんとの間で【sim単体契約】されているのですから、通信(SMS含む)が出来るsimが提供される事が最重要かと思います。

一般的に通信(SMS含む)が出来ないsimの場合は通信検証や交換義務等の保証責任がキャリアさんにあるように思います。

お辛いでしょうが次回ご相談されるとsim交換が3回目になりますし、特別な事なのか存じ上げませんが、キャリアさんでASUS ZenFone 5(その他端末)で動作確認出来た後にsimを提供してもらえるようにご相談は出来ないものでしょかね。

書込番号:18329267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2015/01/02 16:03(1年以上前)

メールアプリにsoftbankメールインストール(ver3.10.1)
これでSMS、MMS両方使えます

Y!mobileメールを使ってるなら、これではSMSは使えません

書込番号:18329320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2015/01/02 16:27(1年以上前)

無線とネットワークの中に、デフォルトのSMSアプリって無いですか

有ったら、その設定も確認

書込番号:18329378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/01/02 17:11(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん
ありがとうございます。

確かに、SIM単体契約でも、サービスとして提供される契約になっているのですから、そこが重要ですよね。

他社販売のSIMフリー端末だろうが、別のsimで動作確認できている端末を使っているのだから、問題ないですもんね。

おっしゃるとおり、動作確認後にSIM提供してもらうようにお願いしてみます。

ありがとうございます。

書込番号:18329473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/01/02 17:18(1年以上前)

舞来餡銘さん
ありがとうございます。

「softbannkメール」アプリはすでに試していますが、送信できませんでした。

舞来餡銘さん書き込み
Y!mobileメールを使ってるなら、これではSMSは使えません
この部分で質問なのですが、Y!mobileメールを設定・利用していると同アプリではSMSが使えなくなると言うことでしょうか?

softbankメールのほかにも
Textra・GO SMS Pro・既インストのメッセージ・ハングアウトなど試していますが、どれも結果は同じく送信不可・受信可の状態です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18329488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2015/01/02 22:50(1年以上前)

Y!mobileメールはyahoo.ne.jp用です
(ymobile.ne.jp、SMS用には使えません)

書込番号:18330460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2015/01/02 22:54(1年以上前)

SMS受信に使えるメールアプリが複数存在する場合、スマホ側ではどれをメインで使うか認識させる必要有ります

設定→無線とネットワーク
の中にSMSで、どのメールアプリ使うかの設定無いですか?

書込番号:18330476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2015/01/02 23:16(1年以上前)

http://xn--wck2f330hpitfkztubd73do4c.com/171.html

デフォルトでインストールされてるZenfoneのメールアプリは無効にしていますか?

このメーラーが標準で使用するメールアプリのままになっているのでは

書込番号:18330558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/03 00:09(1年以上前)

スレ主さん

ふと気づいた事ですが、Y!mobileさんでNexus5(simフリー)を販売していますが「ハングアウト」標準メーラーですよね。

ASUS ZenFone 5でも、同様にハングアウトでSMSの設定ができるものと考えましたがどうなんでしょう。

結果的にSMSの送受信が不能な場合、キャリアさんへNexus5の話を持ち出して交換等の相談が出来ないものでしょうか。

書込番号:18330708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/01/03 12:44(1年以上前)

舞来餡銘さん
ありがとうございます。

>Y!mobileメールはyahoo.ne.jp用です
>(ymobile.ne.jp、SMS用には使えません)

当方間違ったとらえ方をしていました、「Y!mobileメール」とは、アドレスのことではなくアプリを指していたのですね。
間違った質問でした、失礼しました。

>SMS受信に使えるメールアプリが複数存在する場合、スマホ側ではどれをメインで使うか認識させる必要有ります
>設定→無線とネットワーク
>の中にSMSで、どのメールアプリ使うかの設定無いですか?

デフォルトのSMSアプリの設定は、アプリを変える毎に指定して、それ以外のアプリは、停止、または無効に設定しています。

>デフォルトでインストールされてるZenfoneのメールアプリは無効にしていますか?
>このメーラーが標準で使用するメールアプリのままになっているのでは

デフォルトのメールアプリは使用していません、無効にしています。
POP・YahooMail・その他IMAP等はすべてGMAILアプリで使用しています。

このあたりは、何か関連があるのかと思い、いろいろ自分でも触ってみたのですが、さっぱりでした、何よりDIGNO Tと一緒に契約したY!mobileのsimを挿すと、設定を全く変更せずにSMS送信可能になることから、設定の問題ではないように感じています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18331852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2015/01/03 13:12(1年以上前)

最新のsoftbankメール(3.10.1)では送信する際に、SMSかMMSか選択出来る様になっているので

これでSMS選択出来ないなら、SIMのみ契約でのSMSは使えないのかも知れませんね

公式HPでも全てのSIM FREEスマホで動作保証していません、の文言が注釈で有りますので

書込番号:18331928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/01/03 13:21(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん
ありがとうございます。

ニコニコのパパさんさんのおっしゃるとおり、Y!mobileさんの窓口にお伺いしたときにまず設定確認等に使っているのがハウングアウトです、これには販売員さん毎に個性はあるモノの、やはり標準はハングアウトという対応を受けています。

アドバイスをいただいて、昨日販売窓口に再度行って参りました、残念ながら前回対応の販売員さんはお休みだったようで、状況を一から説明して、3回目のSIM交換をお願いし、交換したSIMをまず店頭デモ機のNexsus5に挿してもらい状況の確認をしてもらいましたが、やはり状況は変わらずでした。
その後もしばらくいろいろと調べていただきましたが、あえなく時間切れ、センターに問い合わせして原因がわかり次第ご連絡いただくことになりました。(札幌BIGの販売員の皆様、本当にありがとうございます。)

昨日わかったこととしては、端末と一緒に契約するSIMも、SIM単体契約のSIMも、元は同じシムであること。
契約時に、端末と一緒の場合は、端末を登録してひも付けすること(データベース上の登録だけなのか、SIMにもその情報が記録されるのかは不明)
違いは、それくらいしか無いということです。

販売員の方も、お手上げな状況です。
しかし今回の様な状況はイレギュラーな状態に思えます。
SIMロックされていないSIMを契約して、SIMフリー機に使用するのにこの様な状態では意味が無く、かつ一緒に契約したSIMや、店頭デモ機のSIMを挿すと何の設定もせずにSMS送信できるのですから、Zenfone5の問題ではない(設定を含め)。

これならいっそ、Nexus5を+1万円程度で買った方が安かったかも・・・?なんて思いましたが、SIMの問題なら結果は同じだったか・・などと思いを巡らせております、とほほ。

進展ありましたら、また書き込みしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18331956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/03 13:39(1年以上前)

スレ主さん

心中お察し申し上げます。

一日も早く、キャリアさんが対応して頂け解消できる事をお祈り致します。

書込番号:18331991

ナイスクチコミ!2


tomo@33さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/07 01:06(1年以上前)

スレ主さん
当方はASUS ZenFone 5 32MB版ですが、Y!MobileのSIM単体契約(201308時点のE-MOBILE版SoftBankSIM)で、SMS/MMS共にハングアウトで送受信共に出来ております。
応用編で舞来餡銘さんのご支援も有り、SoftBankメールでもSMS/MMS共に送受信共に出来ております。SoftBank Wi-Fiも使用出来るので便利です。

スレ主さんの契約されたSIMは新発売された「ワイモバイル音声USIMカード」ではないかと予想しています。このSIMは、仕様を確認すると、当方が契約していますSIMと仕様が違うようなので、ご指摘の事象になってしまう気がします。

可能ならば、Y!Mobile Shopで旧SIMでの単体契約すると交換してもらえば、ご指摘の事象は、解決すると思います。
相談してみるのも、有りだと思います。

舞来餡銘さんのご支援も、仕様の壁に阻まれている気がします。
仕様を変えてしまうY!Mobileさんの方針がまだ、過渡期なのかもしれません。

以上、割り込み発言をご容赦下さい。

書込番号:18344234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tomo@33さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/07 01:28(1年以上前)

【追記】すみません<m(__)m>。誤字です。

(誤)Y!MobileのSIM単体契約(201308時点のE-MOBILE版SoftBankSIM)

(正)Y!MobileのSIM単体契約(2014年8月時点のE-MOBILE版SoftBank SIM、4G-S契約スマホプランS)

会社合併後、すぐだったので、旧SIMをそのまま販売していたのかしれません。

体制が整ったので、新SIMを販売開始したと思っております。以上、補足させて頂きました。

書込番号:18344272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/01/07 01:36(1年以上前)

舞来餡銘さん

ありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ございません。

softbankメールを再度インストールして確認してみましたが、MMSとSMSの切り替えは可能でした。
可能ですが、SMS送信すると失敗します。

他社が販売する携帯電話をワイモバイルで利用する|その他のサービス|サービス|Y!mobile(ワイモバイル) http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/

↑こちらのページには、USIM契約でSMSの接続が確認できたスマホとして一覧に名お連ねています。

保証外なら、保証外で結論がはっきりすれば良いのですが、Y!mobileで販売しているNEXUS5に入れてもSMS送信できなかったり、他のSIMでは送信できたりしているので、端末を変えるべきか、別のSIMに移行すべきかも判断しかねています。

まだ、Y!mobileさんからは連絡がないので今週いっぱい待って行動したいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:18344282

ナイスクチコミ!1


tomo@33さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/07 02:21(1年以上前)

スレ主さん
当方がSIM単体契約しておりますSIMは、「4G-S SIM」で、Nexus5のSIMと同じ物です。
APN設定も、舞来餡銘さんにご教授頂いたNexus5のもののままです。

スレ主さんのお使いのUSIMがSMS動作確認済みならば、試しに以下のAPN設定してみて下さい。

※設定内容を記して良いかは未確認ですが、当方はこの設定内容で送受信共に全て動作確認済みです。

EMOBILE版Nexus5_4G-S_SIMのAPN設定

名前:なんでも可
APN: plus.acs.jp
プロキシ: 未設定
ポート:未設定
ユーザー名:plusw6q9tattkmpk
パスワード:msfbbam83bsdetxb
サーバー:未設定
MMSC:http://mms-s
MMSプロキシ:andmms.plusacs.ne.jp
MMSポート:8080
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:CHAP
APNタイプ:default,mms,supl

以上です。お試し下さい。
SIMの仕様が異なるので、上手いくかは未知数です。

書込番号:18344325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2015/01/07 02:31(1年以上前)

tomo@33さん

ありがとうございます。

やっと現れてくださいました、Y!mobileで動作確認。
しかし、E-MOBILE版ということは4G-Sの白黒のSIMでしょうか?

Y!mobileの店頭でデモ機NEXUS5から出てきたSIMはすべて4G-SのSIMだったので、販売員さんに念のため聞いたところデザインの違いだけで中身は一緒ですという説明を鵜呑みにしていました、仕様が違えばそのあたりが原因の可能性もありますよね。

もし良ければ、仕様の違いがわかる、ソースを教えていただけると幸いです。

ただ残念なことに、確認してみたところ
http://www.ymobile.jp/plan/old/4g-s_plan/
新規の契約は終了しているようですね。残念!

(正)Y!MobileのSIM単体契約(2014年8月時点のE-MOBILE版SoftBank SIM、4G-S契約スマホプランS)
このプランが今も生きていれば可能性はありそうですね。
ですが明日ショップに確認の電話入れてみようと思います。

tomo@33さんのご指摘通り、SIMの仕様が違うとなるとDIGNO Tで契約したSIMとも見た目は一緒だが仕様の違うSIMということになりますね。それだと納得の状況ですね、目から鱗です。

APNの設定は、ご紹介いただいた設定ですでに試していますが、SMSの送信はできませんでした。
スタッフさんの説明によると、SMSは通話できていれば設定は関係ないそうです。

やはり過渡期が故にスタッフさんも良くわかっていないのかもしれませんね。

ちょっと先が見えたような気がします。ありがとうございます。

書込番号:18344333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2015/01/07 05:17(1年以上前)

zenfoneでY!mobileですが、SMSは初期アプリのメッセージでできますよ。
ハングアウトは以前のtalkアプリで分りやすく言えばLineみたいなものですし、使えないことも無いだろうけど基本Googleのアカウントユーザーに対してしか使わないですね。

ちなみにWILLCOMからメールアドレスを引き継いだ状態でY!mobileに転出した場合だと、WILLCOMのメアドの受信はメッセージで行います。
受信だけですけどね。
softbankメールで引き継ぎを行えば使えるようになるはず、確か・・・

それはさて置き。
SMSのやり取りなら自分はメッセージで普通に行ってますし、Y!mobileからの受信とかもメッセージで行ってます。
シェアSIMも使ってますが、普通に使えますよ。

書込番号:18344413

ナイスクチコミ!2


tomo@33さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/07 10:23(1年以上前)

スレ主さん
当方が使用所有しているSIMは、確かに「4G-Sの白黒のSIM」です。但し、プランは、2014年8月以降のSIM単体契約なので、現行のスマホプランSです。
もっとも、7月以前は3G用SIMしか無く、8月会社合併統合後に新発売されました。回線は、何故「SoftBank回線」で、SoftBank Wi-FiもFONは除外ですが通常Wi-Fiは使用出来ています。

2014年8月SIM単体契約時に、Y!Mobile Shopの店員に再確認した限りではSIM自体はNexus5と同じSIMで契約形態が異なるだけでした。当然ながら、廃止になった4G-Sプランは、既に契約出来ませんでした。

経緯の前置きが長くなって申し訳有りませんが、仕様の違いですが、根拠はY!Mobile オンラインストアの「音声USIMカード」の概要説明が当方購入契約時と全く異なっております。サービスエリアと対応周波数が違いますので、仕様が違うと書きました。
詳しい根拠としては弱い気がしますが、キャリアの回答次第とは思います。

購入契約店舗の店員さんは、同じだとの回答だったようなので、サポートセンターか、もしくは、
Y!Mobile Shop店員で、たまに詳しい方がいらっしゃいますので、複数店舗で再確認するのも一案です。

いずれにしても、通常ならば、SMS送受信は出来るはずと当方は確信しております。当方購入時はMMS送受信共に出来ず、舞来餡銘さんの助言アドバイスで正常に送受信共に出来るようになりました。

SMS送信は販売キャリアの責任範囲内と確信しております。出来ない仕様ならおかしいですし、SIMトラブルであって欲しいですね!。

まとまりがない文章になって申し訳有りません。

書込番号:18344833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/01/07 23:51(1年以上前)

まったりと!さん

ありがとうございます。

送信できているんですね!すばらしい、普通ってすばらしいw

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:18347269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/01/07 23:58(1年以上前)

tomo@33さん

ありがとうございます。

本日、ショップとサポセンに確認とりました。

4G-Sと現在のy!mobileのSIMは同一のものでデザインの違いだけ。
というのが両者の返答でした。

最終的にサポセンのかたに、当方の契約によるSMSが迷惑メール(スパム)扱いになり、送信を拒否されていないか調査していただくことになりました。
4-5日の調査待ちとなります。

改めて展開がありましたら書き込みいたします。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18347290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2015/01/14 12:44(1年以上前)

厳密に言うと

4G-Sプランと新スマホプランではシムは同じ、APN同じだがid、passwordのみが違います
(id、password入れ換えても使えますけど、厳密には違います)

シェアプランシムも通話出来ないだけでAPN同じです

書込番号:18369188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/01/16 22:55(1年以上前)

舞来餡銘さん

ありがとうございます。
また遅くなり申し訳ありませんでした。

厳密には違うんですね・・・
しかし、同じように使えるってことなんですね。

紛らわしいw

書込番号:18377138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/01/16 23:06(1年以上前)

前回の書き込み

>当方の契約によるSMSが迷惑メール(スパム)扱いになり、送信を拒否されていないか調査していただくことになりました。
>4-5日の調査待ちとなります。

待ちに待った結果連絡が昨日きましたが、未だ原因不明、拒否はされていないしシステム上は正常とのこと。
再度調査したいので、詳しい情報をくださいとなり、何度も同じこと言ってるんですが、的な質問を繰り返されました。

こちらからも質問してみると何かのきっかけで1通目のメールが「引っかかっている」状態になりその後送ったメールも詰まって送れない状態なのではないか?と言う結論らしい。

その場所を限定するために再度調査しますということでした。
詰まったら、ハングするか、そのサーバーで担当しているすべてのメールが送れなくなるとかそうなる気もしないでもないですが、次の返事を待つことにしました。

進展あり次第書き込みいたします。

書込番号:18377177

ナイスクチコミ!1


tomo@33さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/19 15:59(1年以上前)

スレ主さん
Y!Mobileサポートの回答で思った点を書きます。

SIM単体契約でASUS ZenFone 5とのSMS送受信の相性は考えにくいので、
Y!Mobile shopで、契約電話番号を変更してもらってはどうですか?。
ついでに、SIM不良の可能性も否定出来ないので、SIM本体も交換してもらえば、状態が改善されるかもしれないと思います。
可能ならば、やってみて下さい!。
あくまでも可能性の問題なので、残る手段はこれくらいしか、思い当たらないです!。

書込番号:18386209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2015/01/26 12:46(1年以上前)

無線とネットワークで

デフォルトのSMSアプリの確認が必要でしょう

書込番号:18408494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ZenFone 16GB SIMフリー
ASUS

ZenFone 16GB SIMフリー

発売日:2014年11月 8日

ZenFone 16GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング