


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
夫婦で色違い2つ同時購入で用意しましたが私(夫)のは購入1ヵ月でUSB端子が認識しなくなり充電不可に
メーカーの対応には誠意感じず、無料修理の為だけに辛抱して手続き
充電不可でバックアップも取りようも無くデータも全消しされ、返還されるまで携帯が無い生活は自己責任ならまだしもハズレ品に当たったことにより腹立しかったは同意頂けるだろうか?!
無事返還されたのちフリーズするなどは劣化や負荷が大きかったりすると他機種でもよく聞く話ではあるしコスパが魅力で購入したわけだから目をつぶるべきなのかもしれないが嫁のはまったく問題なく使用できていて私のだけよく起こるともうASUS品に不信感を抱かざる得ないのは致し方ない
私のはハズレ品で嫁のは正当(当たり品)だったと思っていた13か月目、嫁のがSIMカードを認識しない、Wi-Fi接続もできないという不具合発生w検索すると他にも同じ症状が起こった方は多数いるようだ
メーカー保証がギリ過ぎてるが一応メーカーに問い合わせ症状説明するが、保証過ぎてるから有料で送付しろと言われたので
一つだけ訪ねてみた この症状の問い合わせって多いのですかね?メーカー担当 商品を預かってみないと何とも言えません
なんじゃそりゃwwwww逆に笑わせて頂いたので買い替えるからもうよかったですと通話終了。
みなさんはハズレ品じゃないようにお祈りいたします。以上
書込番号:19983712
4点

安い部品を使うから故障が多いよ
特にusbは貧弱です
僕はasus製品を買うのを辞めました
書込番号:19983748
3点

とりあえず、今のところは全然大丈夫です。
書込番号:19983996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分のzenfone5 はまだまだ元気ですね
マイクロusb も問題おきてません。
手荒に扱ってますし、結構落としてますが全く壊れないので逆にタフな印象です
書込番号:19984074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コスパが良いというのは、コストに対してパフォーマンスが良いという意味だから。
故障が多いならコスパが良いとは言えない。
それは単純に製品が安いというだけかと。
書込番号:19984135 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

我が家では昨年の3月に娘と嫁用に当時コスパ抜群だったこの機種を購入
娘の端末は半年ほどでリブートが頻発したので修理(実質は交換)対応でした。
以後は調子良いです。
嫁のは全く問題なく今日に至っています。
いつまでこの調子を保ってくれるのか不安がないわけではないですが・・w
ASUSは、昔から手がけている M/Bの分野ではブランド力があり価格も高いだけあって今でも
安定性抜群ですが、近年参入したノートPCやスマホ、タブレットの信頼性は高いとは言えません
ただ、価格が安いですから、消費者としてはそれなりの信頼性しかないと割り切るしかないですね
故障した時に費やす無駄な時間や暫くつかえないことのリスクをある程度覚悟するしかないと思います
それがいやなら高くても iPhone や Xperia を選択すべきかと思います。
ただし、iPhone や Xperiaでもハズレ個体が無いわけではないので悩ましいんですけどね
書込番号:19984536
5点

Zenfone 5もMeMO Padも初期不良に当たった時があります。
Zenfone 5は画面の縦筋でMeMO PadはWi-Fiの不具合と電源が入らなくなる症状。
確実ではないですが、初期不良には何らかの兆候が出ると思われます。
不具合に気付かなければ長期にわたって使用してしまうこともあると思われます。
廉価製品を買う場合はその兆候を見逃さないことです。
何か異常があったら不具合と疑ったほうが良いと思います。
1か月以内であればどこのショップでも初期不良の交換はしてくれると思いますので。
USB不具合に関しては何とも言えませんね。
Zenfoneに限らず他のAndroid端末でも起きているようですし、
大半が使用者の問題で起きているようです。
私が言うことはスレ主さんに当てはまらないかもしれませんが、
不具合スレを見ると大体がそういう傾向にあるという事です。
ASUSスマホは初期不良率が高いと思いますので、
そういったことが分かる人だけが買うのが良いと思います。
後は、ショップですね。
これは私の全くの憶測なのですが、B級品が出回っているのではという憶測です。
小さい激安販売のショップはB級品が多い傾向にあるのではと疑っています。
あくまで私の想像と憶測です。
私は極力大手ショップで買うようにしています。
書込番号:19984778
2点

私は15ヶ月前に、Zenfone5をBIGでIIJ MIOと同時購入したけど、全くトラブルなく使えていますよ!
その時は、BICカウンターでSIMフリースマホも同時に取り扱っている感じでした。 BICにある在庫は特に大丈夫だった感じがしますね。
書込番号:19985052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/11/18 12:26:24 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/24 23:39:24 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/15 2:31:10 |
![]() ![]() |
11 | 2022/11/14 3:41:38 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/12 1:38:41 |
![]() ![]() |
18 | 2021/01/31 21:00:45 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/21 20:03:24 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/14 0:28:10 |
![]() ![]() |
19 | 2018/12/27 16:26:21 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/10 19:37:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





