D5500 ダブルズームキット
- ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
- ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
初めて一眼レフを買おうと思っています。
今のところCanon X7、NIKON D3300、NIKON D5500の3種類で迷っています。
用途としては、ディズニーでの風景やパレードの写真、野球などで選手などの写真、風景などを撮りたいと考えています。
値段は7〜8万円以内でと考えています。
書込番号:19763434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予算的にD5500はきつくないですか?
私は通販に抵抗ありませんが、抵抗ある方は実店舗で選ぶと9万円台になるかと。
それにSDカードやレンズ保護フィルターやバッグなど、他にも初期投資が必要なものがありますがその辺の予算は別にあるのですか?
もちろんローンという手もありますがその辺を整理してから予算の振り分けしないとダメかと。
書込番号:19763448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽぽぽいさん
返信ありがとうございます。申し訳ありません。
NIKON D5500ではなくD5300でした書き間違えてしました。
今のところすぐ使いたいとは思っていないのでカメラ、SDカードだけ手に入ればいいなと思っているぐらいです。
書込番号:19763463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けつこ 初心者さん
この3種類の中では、D5500をお勧めします。
描写の性能は、どれも大きな差はありませんが、便利な機能が違います。
D5500はWiFi内蔵なので、スマホ経由でLINEやfacebookですぐにシェアできます。
しかも転送したい写真を事前にカメラ側で選択できるので、操作に無駄がありません。
またバリアングル液晶は、例えば「ディズニーでの風景やパレードの写真」を撮る時、人垣ができてて、前の方に行けない時、カメラを両手で持ち上げてモニターを自分の方に向けて簡単に撮影することができます。
また自撮りも出来ます。一度この便利さに慣れると、モニターが動かないのは、少々使いづらいと感じると思います。
あと、オートフォーカス(AF)のポイントが多く、そのエリアが広いので、ピントを合わせる位置を比較的自由に選べます。これも、撮影に慣れてくると強い味方になると思います。
自分はD5500のひとつ前のD5300を最近買いましたが、上記3点のメリットをフル活用してま〜す(^^)
そういう意味では、値段的に安いD5300もお奨めですね。お財布と相談してみてください〜
書込番号:19763465
1点

スレ主さんのレスと入れ違いになりました。
D5500でなく、D5300だったのですね。
D5300も上記に書いた特徴は全て備えてますので、やっぱりD5300をお勧めしますよ!!
書込番号:19763470
1点

>Paris7000さん
返信ありがとうございます。
NIKON D5500ではなく書き間違えてしまいD5300でした。
とても、参考になりました。
やはりWi-Fiがついているのはとても魅力的だと思いD5300がいいのかなと思っていました。
書込番号:19763476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
はい、WiFi内蔵は便利です。
D3300もモバイルアダプター付けるとWiFi転送できるのですが、操作性が良くないんです。
D5300は、転送したい写真を事前にカメラ側で選択できます。通常は数枚ですよね。
スマホ側で取り込みたい写真はその選んだ写真のみ表示されます。
一方、D3300+モバイルアダプターだと、カメラ内のすべての写真をスマホ側に表示し、そこからスマホで転送する写真を選択するという操作になります。
カメラ内に数百枚の写真が入っていると、全部を表示するのに数分間待たされるし、その間に接続が切れたりすると、また最初からやり直しと、使い勝手が良くないんです。
なので、最初から内蔵している機種をお勧めします。
書込番号:19763501
0点

>けつこ 初心者さん
一眼レフでなく、自撮りやジャンプスナップも撮れるパナソニックGF7などのミラーレスじゃだめですか?
当然、Wi-Fiにも接続可能ですよ!
書込番号:19763502
0点

>やはりWi-Fiがついているのはとても魅力的だと思いD5300がいいのかなと思っていました。
W-Fiに魅力を感じるのでしたら、Wi-Fi搭載機は候補の中ではD5300だけですので
D5300がいいように思います。
ただ、ダブルズームキットの望遠は200mmまでしかありませんので
野球等の望遠撮影時には、少し望遠能力が足りなく感じるかもしれません。
その為、少し高くなりますが
D5300 18-55 VR IIレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000011699/
を購入して
望遠レンズを別途購入するのもいいと思います。
タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000137844/
300mmでも足りないとは思いますが、ダブルズーム付属の200mmよりは望遠能力を期待できます。
書込番号:19763524
1点

その3機種でしたら、ごちゃごちゃ記すまでもなく、
D5300が良いです。
書込番号:19763525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Paris7000さん
返信ありがとうございます。
なるべく安いのと考えてD3300も考えていたのですが写真を転送するときに結構不便になってしまうのですね。
やはりD5300で検討しようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:19763529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おかめ@桓武平氏さん
返信ありがとうございます。
今は選択肢として一眼レフのみで考えています。
ありがとうございます。
書込番号:19763536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フェニックスの一輝さん
返信ありがとうございます。
みなさんの返信を見て今のところD5300で検討しています。
リンクありがとうございます。見させていただきました。結構お値段は張りますね(⌒-⌒; )
まだ最初は買ってもあまり使いこなせないと思うのでお金をためながらのちのち買いたいなと思います。
書込番号:19763543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sweet-dさん
返信ありがとうございます。
みなさんの返信を見てやはりD5300がいいなと思いD5300で検討しています。
書込番号:19763545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
自分が使っているから言うのも何なのですが、価格と機能のバランスを考えると、D5300はベストチョイスかと思います。
一方、D5500ですが、より小型軽量というのと、タッチセンサーは便利かと思います。
バリアングル液晶で撮影している時、D5300だと、ピントを合わせる場所を選択するのに、十字キーで押しながら移動させるのですが、これが少々かったるい(笑)
長押しすると高速で移動するのですが、今度は行きすぎちゃったりするので、ここはスマホと同じように指でタップしたところにすぐにピントが合うと便利だなと思います。
ファインダーで撮る分には、どっちも変わらないんですけど、バリアングル液晶で撮影するときは、タップできる方が便利だと感じてます(^^)
新しい機種はちょっとずつ進化していますので、その差を理解したうえで選択されると良いでしょう。
もし、もう少し貯金して買うというのでしたら、D5500も候補に入れておくと良いカモですね〜(^^)
書込番号:19763591
1点

>まだ最初は買ってもあまり使いこなせないと思うのでお金をためながらのちのち買いたいなと思います。
それもいいと思います。
一応、上手く伝わっていないかもしれませんので、書き直しますと
@ D5300ダブルズームキット2は57000円なので、おっしゃるとおりお買い得です。
(標準ズームと、55-200mmの望遠ズームの2本が付いてきます。)
A これをD5300レンズキットにすると、45490円と安くなりますが、望遠ズームはなくなります。
(標準ズームのみ付いてきます。)
B そこで、望遠ズームの70-300mmが32500円ですので
http://kakaku.com/item/K0000137844/
A+Bにすると、ダブルズームキットの望遠が300mmに伸びたのと同じような形になりますし
価格も78000円程度になり、ぎりぎり予算内で収まるかなと思いました。
最初に@を買ってしまってから、後から別途望遠ズームを購入すると
似たような望遠ズームが2本になり重複してしまうかなと思いましたが、
最初に@を買って、望遠が足りないと思ったときに、あまり重複しない
600mmまでの超望遠(レンズだけで10万円位してしまいますが)を購入するとすれば、重複問題は解決しますし
どこまでの望遠が必要かは、使ってみないとわからないかもしれませんので
コスト優先で@を購入するのもいいかもしれません。
C シグマ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000779084/
ちなみにD5500のダブルズームキット(80989円)だと、望遠ズームは
D AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
http://kakaku.com/item/K0000139410/
が付いてきますので、300mmまでの望遠になります。
ただ、このズームはAFが遅いので、Dではなく、わざわざBを購入する人もいますが
そこを気にしないのであれば
D5500ダブルズームキットにすると、予算内でカメラも新型になり、望遠も300mm迄になったりします。
書込番号:19763707
1点

多少無理できるなら・・・D5500\(◎o◎)/!
書込番号:19763800
2点

>けつこ 初心者さん
1月に初めて一眼レフ(D5500 18-55 VR II レンズキット)
を購入したデジカメ初心者です。
カメラとレンズのことはわかりませんが
有った方が良いと思う物を記述します。
1:レンズ保護フィルター
今まで2回ぐらいレンズの縁を軽くぶつけたので
有ってよかったと思っています。
【Kenko UVレンズフィルター MC UV 52mm 紫外線吸収用 152027】
amazon:927円
2:液晶保護フィルム
液晶を触っていると汚れるので貼ってあると気になりません。
【Kenko 液晶保護フィルム 液晶プロテクター
Nikon デジタル一眼レフカメラ D5500/5300用 KLP-ND5500】
amazon:780円
フード、ブロワー、レンズペンも買いましたが、まだ使っていません。
(レンズフィルター、フードはレンズのフィルターサイズによって違います)
カメラバッグ、予備バッテリー、SDカードなどは必要ならそろえられたらと思います。
書込番号:19764150
1点

えーとですね、カメラ板住人の傾向としまして隙あらば少しでも性能の良いカメラ、レンズ、機材を薦めようとします。言い換えれば予算オーバーさせようとします。
私のようなカメラ趣味始めて3年目の若輩でもその行動心理はわかるのですが、お金を出されるのはあくまでけつこ初心者さんで
すので予算はしっかり守られた方がよいです。周りにそそのかされて予算オーバーするうちはまだ大丈夫ですが、重症になると周りが止めるのも聞かずに湯水のごとくお金を使うようになるようです・・・。
写真は1枚目は地方球場の前の内野通路から撮ってます。いわゆるエントリークラスD3200のレンズキットの200ミリです。
撮影者もエントリーレベルです。
2枚目は、3枚目は1枚目からだと10〜20メートル後方の座席です。フェニックスの一輝さんがおすすめのタムロンの300ミリです。
撮影者は1年だけ無駄に年を取ってます。
書込番号:19764233
3点

すぐに使わないなら少し予算貯めてD5500VRII+適当な望遠レンズがベターです。
Wi-Fiも搭載されてますよ。削除されているのはGPSです。
グリップもD5300より握りやすく、タッチパネルが操作性を格段に!向上させています。タッチパネルは凄くいいです。正直D5300は一度D5500を使ってしまうと操作性が悪くとても使いにくいです。画質は殆ど変わらないけどね。
書込番号:19764316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

けつこ 初心者さん こんにちは
ディズニーがメインでしたら D5300ダブルズームキット2に付いているレンズ 両方ともコンパクトになる沈胴タイプのレンズの為 荷物を減らしたい場合有利になりますので お勧めです。
書込番号:19764393
0点

>けつこ 初心者さん
実店舗での購入を考えておられるのですか?
私はD5500をAmazonで購入しましたが、それほど心配はしていません。
ヤマトマルチメンテナンスソリューションズを付ければ、クロネコヤマトで無料で処理してくれますよ。
追加 3年保証(落下・水没にも対応) が便利そうですよ。
私は付けていませんが、メーカー保証期間であればピックアップサービスを利用すればいいでしょう。
で、お薦めですが、D5500と言いたい所ですが、タッチパネルを考えないのであればD5300でもいいのかなと思います。
バリアングルモニターはライブビュー撮影などで高い位置から撮影できたりなど、何かと便利かと思います。
お急ぎではないということで、まずは18-55VRUレンズキットで購入されて、望遠レンズなどはゆっくり考えられてもいいのかなと思いました。
書込番号:19764455
0点

んん〜ッ
耳寄りでない情報なんですが・・・
個人的にニコン機3台あります。全部Wi-Fi付きです。
さらに、ニコン好きです。でもニコンのWi-Fiの事、最初にお知らせです。
@PCとの直接の無線接続は不可です。出来ません。
スマホ或いはタブレットのみ接続可能です。
A撮影した画像を一括で全部送ると縮小された画像になります。
オリジナル画像で送るのは1枚1枚送らければ、送れません。
※1枚づつだとサイズもある程度指定は出来ますが・・・。
※有線(USB)と違って遅いです。(ニコンに限った事ではないと思いますが。)
B機種によってはスマホの画像を見ながらスマホ側で
タッチシャッターが可能な機種もあります。(これは耳寄りな情報です)
コンデジだとズームも可能です。
ニコンのWi-Fiの場合
画像の転送と言うよりスマホ、タブレットをリモコンの替わりに
使ってもらおうって言う考え方みたいです。
書込番号:19764931
2点

>けつこ 初心者さん
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19673909/
へどうぞ。
1〜8まで有るので参考に。
質問大歓迎です。
書込番号:19767449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5500 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 11:30:53 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/30 18:30:02 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 11:32:56 |
![]() ![]() |
44 | 2023/11/23 0:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/18 8:19:53 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/05 15:40:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/26 22:33:56 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/18 7:10:57 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/02 16:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





