D5500 ダブルズームキット
- ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
- ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
SDカードの件では皆様お世話になりました!
Sandisk導入後は無事に作動しております。
今回さらに安心感を得るために、NIKON AH-N1000 RD [ハンドストラップ レッド]を装着しました。
標準装着品はそのままにダブルストラップにしてあります。
今まで撮影時はストラップを首に掛けたままか、細いところを右手にぐるぐる巻いて落下防止をしていましたが、首回りが鬱陶しかったり、手首のストラップがほどけたりと結構苦労をしていました。
今回のアイテムの装着により手首を通すところが出来たので安心感、撮影時の安定感が倍増です!
革製の本体はレッドの色味も明るすぎず良い感じで、Nikonの刻印も控えめですがカッコいい!(1がつきますが(^^;)))引っ張ってみても丈夫そう!
もちろんNikon1用なので過信せず、ストラップだけでぶら下げることはしていませんが、不慮の事故を避けるには結構効果がありそうです。
柔らかいし大きくもないから邪魔にもならないので、軽量コンパクトなD5500にはちょうど良いと思います!
書込番号:19996105 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>1126233さん
良い感じですね!次はレンズキャップかな?
書込番号:19997365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1126233さんこんばんは。
使わない時にただぶら下がっている様を想像してみましたが、なんかカメラ通っぽい雰囲気がしていいですね。
もちろん、実用的にもアリだと思います。
書込番号:19997997
3点

1126233さん
ひっかけたりせんかな?
書込番号:19998417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でもね・・・
たぶんね・・・
どっちかをね・・・
ストラップはどちらか一つを付けるものかと・・・
ネックストラップは撮影時内側から手首に巻き付けて使います。
二つ付けてると、初心者っぽく見えるのは僕だけ???
書込番号:19998444
3点

>ニコン議員さん
おはようございます!
キャップなんて言われたら探してしまいます!
>なかなかの田舎者さん
おはようございます!安定感
いまのところ実用性抜群です!
派手さは無いのでクールで良いと思います!
>nightbearさん
おはようございます!
そうですね。可能性は0ではないのでキャップクリップをこっちにつけて首ストラップと一体化出来るようにしようかな。
書込番号:19998457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>山ニーサンさん
おはようございます!
まだまだ初心者なので大丈夫です!
今までネックストラップを巻き付けて使っていたのですがまだまだ固くて、ぐるぐるしても伸びて緩んでしまいます・・
かさばらないし邪魔になったら外せば良いので、しばらく使っていきます!
書込番号:19998481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1126233さん
あぁーぁ、、、
書込番号:19998518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
えへへ(*^-^*)へ
書込番号:19999164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1126233さん
あぁーぁに、ならんょうにな。
書込番号:19999175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
はいっ!気を付けます!
書込番号:19999292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネックストラップを外して、ハンドストラップをレンズ側に付けると「通」に見えますよ。(^-^)
書込番号:19999309
2点

1126233さん
おう!
書込番号:19999316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横道坊主さん
そうなんゃ。
書込番号:19999506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1126233さん
こんにちは(^-^)
パート4、待ってます!
書込番号:19999511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1126233さん
自分は、ハクバの紐付きレンズキャップを58と62と67と72と77と82を1つずつ持ってます。これに100均のフックとリングを付けて使ってます。パート4を期待しますね。
書込番号:19999545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>横道坊主さん
こんばんは!早速検索してみました。
「カメラは左手で持つもの」むむむ!?だから左側?
いきなりショッキングです。D5500もP610もしっかりとした深いグリップがあるので完全に右手が主力の私です・・・(もちろん左手でしたから支えていますが)
でも基本が出来ていないから右下がり写真を量産してしまうのかなと納得。左手を大事にします。
>逃げろレオン2さん
こんばんは!
nightbearさん風な受け答えうけました!
小ネタばかりで申し訳ありませんが、いつもご覧いただきありがとうございます!
>ニコン議員さん
こんばんは!
このところOFFの日は雨ばかり・・
天気を気にせずガッチリと撮影出来る日が欲しいです。
そんな状態なのでふと気が付くとネットでカメラの小物を探してる自分がいます・・
基本純正が好きみたいなのでまだ、安価なものだけで終わっていますが・・・
室内でうちのワンちゃんを撮る明るい単焦点とか・・あぶないあぶない!
小物4で探してみます!
書込番号:19999767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1126233さん
おはようございます。
第三弾ですね。
自分自身が使い易ければGOOD!
楽しんでくださいね。
書込番号:20009431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5500 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 11:30:53 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/30 18:30:02 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 11:32:56 |
![]() ![]() |
44 | 2023/11/23 0:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/18 8:19:53 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/05 15:40:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/26 22:33:56 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/18 7:10:57 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/02 16:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





