D5500 ダブルズームキット
- ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
- ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
この機種の購入を考えていますがケーズデンキで税込8万円を提示されましたが買いですか?あとデジタル一眼レフに+4000円で延長保証は付けたほうが良いんですか?
書込番号:20046697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔の機械式カメラなら大丈夫ですが、電気系に不具合が出る事が在りますので、延長保証に入ったほうが安心できますね(^_^;)
書込番号:20046704
5点

追記
通販でなくて実店舗ですので、買いだと思います。
何か?有ったら、通販と違って安心ですし、ここの最低価格より安いのでじゅうぶんです。
書込番号:20046707
7点

税込8万円なら買いだと思いますよ。
実店舗ですし気軽に行ける距離なら延長保証も加入した方がいいかも…
ケーズなら安心サポート会員に入会している方がいいですよ。
書込番号:20046729
6点

>OBAKAさんさん
税込み8万円はなかなか頑張ってくれたと思いますよ。現段階では価格.com最安値より安いですからね。
ケーズの延長保証ですが、パソコンに関してはHDDのトラブルまで対応してくれますが、カメラに関しては自然故障のみで物損やシャッターユニットなどの交換及びセンサークリーニングは含まれません。カメラもパソコンもまずはメーカーに相談して指示を受けるのが基本のようで、ニコンの場合はメーカー保証期間内であればピックアップサービスを利用した方がいいようです。
メーカー保証期間内にピント調整とついでにセンサークリーニングをしてもらおうと思いD7200を店舗に持ち込んだのですが、結局は店舗からメーカーに電話かけて対応という二度手間になっていました。ニコンの場合はネットからの申し込みは無料ですしね。延長保証はもちろんメーカーとは無関係ですのでどのような経路で修理されるかはわかりませんが、センサークリーニングや物損は非対応ですのであまり意味無いかもしれません。
物損対応ならAmazonなどで買えばクロネコヤマトの延長保証をオプションで付けられます。ただ、これも使用年数によって補償金額が変わってきます。基本はメーカー1年保証でいいと判断して、D5500を購入した際は付けませんでした。
もちろん、通販と実店舗とでは実店舗が何かと安心かとは思いますし、ケーズなら初期不良ももちろん対応してくれます。でも、Amazonも初期不良交換は申し込めば在庫があれば即発送という神対応をしてもらえたりしますよ。返品も自宅まで取りに来てくれます。自然故障もメーカー保証期間内であればピックアップサービスを利用すればいいだけなので、あまり実店舗に拘る意味も無い時代なのかもしれません。
書込番号:20046773
3点

最近のケーズは価格交渉、頑張ってくれますね。
初期不良があった場合も含めて実店舗の方が安心できると思いますから、買いでしょう。
延長保証は人それぞれですからスレ主さん次第。
4,000円ですし、初めてのデジタル一眼レフなら入った方が良いかなと思いますね。
安心サポート会員は必須ですね。
書込番号:20046906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そういえば、ケーズの安心サポート会員って無料でしたよね。スマホアプリ対応になったのですね。必須なのかどうかは知らないですが、現金値引きも受けられるので私も入っています。データベースで顧客情報が管理されているので、保証書がなくても延長保証もしっかり受けられます。メーカー保証の場合は保証書は要りますよ。
テレビなどの家電商品では購入金額(3・5・10万)に応じて自動的に延長保証(3・5・10年)に入ってくれて助かります。以前に購入後1年ちょっと経ったテレビの液晶に縦線が入ってしまい、液晶交換と診断された時には延長保証対応で該当機種の部品在庫が無いため新モデルへの新品交換で対応してくれました。クレームつけたわけじゃないですよ(^_^;)
ビデオカメラは延長保証対応なのに、デジタルカメラやパソコンは自動じゃなく追加料金を払わないと駄目なんですよね・・・ここが残念です。
書込番号:20046935
2点

壊れたら使い捨てるか、修理代をはらうか?です。
自動車の任意保険をつけるか、つけないかと似たようなものかな? デジカメだと捨てるですみますけど。
>デジタル一眼レフカメラ
機種名 一律料金(税別)
D40 \10,952
D60、D3000、D3100、D3200、D3300 \12,857
D90、D5000、D5100、D5200 \13,905
この表ではD5500は対象外なんで、通常修理で高いことになるのですが??
書込番号:20047012
0点

拝見しました
延長保証は保険みたいな物なので
不安で安心したいときはあった方がよいですね
保証内容はお店によってまちまちなのでよく調べてね
後購入時にクレジットカードやデビットカードなど一部カードで購入しておくと破損や水没でも一定期間保証してくれるシステムがあります
では
書込番号:20047562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

延長保証なんて無駄。カメラはめったに壊れる(自然故障)もんじゃない。もし壊れたらもう一度買えば良いじゃないの。たんびたんび延長保証料払ってるほうが高くつくよ。一生に一度の買物なら払っていいかもしれないけどね。
書込番号:20047574
1点

>OBAKAさんさん
K'sのそのお値段は、安いと思いますよ
延長保証ですが、入ってた方が何かと安心ですね。
と言うのも、一年なんて直ぐに過ぎてしまうからです。
毎日使うテレビや冷蔵庫、洗濯機は毎日使いますがカメラは年に数回だと思うんです。
ここの住人は毎日使う人も多いかもですが〜(^^;;
暫く使ってなく、久々に使おうとしたら、壊れてて保証切れだなんて悲しすぎますからね〜〜(^-^)
書込番号:20048294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

壊れたら入っておけばよかったって思うし、壊れなかったら要らなかったって思うもんです。
保険の会社は、商売でやってるんで、金銭的に言えば勿体ないでしょうね。
書込番号:20048958
0点

以前のニコンなら延長保証など必要ありませんでしたが、
とかく最近のニコンは故障が多くなって・・・
書込番号:20049648
3点

>ヲタ吉さん
>壊れたら入っておけばよかったって思うし、壊れなかったら要らなかったって思うもんです。
全くその通りです。
因みに私は後者です。
毎回、延長保証&物損保証を付けてますが…壊れません。
でも、保証は付け続けるでしょう。
前者にはなりたくないので。
もう、延長保証&物損保証は「(初期)必要経費」みたいなもんだと割り切ってます。
書込番号:20050508
2点

大抵は商品代金の5%を払って5年の自然故障(メーカーの1年保証+4年)を保証するというものですが、中には8%とかそれ以上の延長保証料を取るボッ○クリみたいな販売店や保険屋もありますので、そんな店では買わないようにしましょう。(笑)
商品代金の8%で物損(落下や水没)も保証するという延長保証(保証+保険)もありますが、こちらはクルマの保険や火災保険などの特約で付いていたりする事も多いですし、機材を大切に使え事を心掛ければそれほど必要性は無いでしょう。
「自然故障」に対する延長保証については、結論から言うと入っておいたほうが良いです。
不要だと言う人は、「保険屋が儲かるからやっている。」「毎回入っていたらトータルで馬鹿らしい金額になる」との言い分ですが、当たり前の話です。
こちらは、保険(保証)サービスを買うのですから。
私の長いカメラ歴から話しますと、フィルムカメラは、それほど「自然故障」はしませんでした。
しかし、デジタルになってからは、その比じゃない位に「故障率」は上がっていると実感しています。
デジカメはほとんど電子機器の塊という理由もありますが、フィルムカメラの時は、一般の人はデジカメほどシャッターを切っていなかった(酷使していなかった)、ネットも普及していなかったので、細かい故障や精度不良(?)などがあってもそれを故障とは思わなかった、気にしなかった、または気付かなかったなどがあったと思います。
また、デジタル部品の生産国や組み立てる国による問題(クオリティの低さ)もあると思います。
これは賛否両論ありますが、私は「ある」と思います。
私は延長保証を、デジタルになって何度も使っています。
二回や三回どころじゃありません。
元(保証料・保険料)を取っている程です。^-^;
使用してきたカメラやレンズの数が多い、仕事にも使っているというのもありますが、個々の機材はそれほど酷使はしていません。
おそらく、ハイアマチュアの方などで私より多くシャッターを切ってる方は多いと思います。
ただ、私は機材を大切に使っていますし、無理な使い方もしていません。
それでも「自然故障」は多いというのが実際のところです。
個人的には機材買い換えサイクルの、三年延長保証で掛け金3%というのがあれば良いのになぁ…と思っています。(^-^
長文失礼しました。m(__)m
書込番号:20108625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5500 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 11:30:53 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/30 18:30:02 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 11:32:56 |
![]() ![]() |
44 | 2023/11/23 0:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/18 8:19:53 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/05 15:40:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/26 22:33:56 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/18 7:10:57 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/02 16:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





