D5500 ダブルズームキット
- ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
- ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
一眼レフとコンデジ4台使って
今回、初めてのデジタル一眼レフ購入なのでさっぱりわかりません。
EOS Kiss X8iダブルズームキットと
ニコン D5500ダブルズームキットのどちらが良いのでしょう?
2種の長所短所を教えて頂ければと思います。
どちらも使用目的により一長一短あると思いますが
使用目的としては子供の行事(運動会など)です。
よろしくお願いします。
書込番号:20181595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どちらが良いのでしょう?
カタログスペック等数値を並べて比べれば違いはありますが
はっきり言って目的に対しては大差ないと思います
気に入った方、予算が合う方で良いかと思います
書込番号:20181603
8点

大差ないです。触ってみて、ピンと来た方でいいと思います。
書込番号:20181619
4点

レンズのラインナップが一番違うかな……( ̄▽ ̄;)
書込番号:20181626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

縦グリつくし、FP発光もできるKISSか
セコイ差別化されてるニコンのエントリー機かの違いが大きいかな
書込番号:20181645
7点

カメラの性能的にはどちらでも問題無いです。
ただ、付属の望遠レンズがX8iの方がAFが速いと思います。(D5500の55-300は遅いので有名)
X8iは現在キャッシュバックキャンペーン中です。
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/syunkanget/index.html
X8iが候補なら、基本性能が同じで操作性が良い8000Dがオススメです。
http://s.kakaku.com/item/K0000741194/
(8000Dもキャッシュバックキャンペーン中です)
書込番号:20181649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さくさくメロンパンさんの琴線に触れた機種が一番でしょう。
シンプルな問題です。
書込番号:20181660
5点

どちらも運動会の撮影はターゲットに入っているはずですので、レンズ資産がないのなら、実際に手に持って、気に入った方でいいと思います。
ニコンの55-300はAFスピードが遅いという評価がありますが、運動会で困るほどではないと思います。
キヤノンの55-250は評判がいいですが、ニコンと比べて少し焦点距離が短いので、遠くの物を写した時にニコンより少し小さく写ります。
書込番号:20181666 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

さくさくメロンパンさん こんにちは
X8iの場合 フォーカスポイント19に対し D5500は39点とフォーカスポイントが多いので 運動会などの場合 中抜けする確率が減ると思いますので D5500の方が有利かもしれません。
書込番号:20181667
3点

吉瀬美智子さんが好きならEOS Kiss X8i。
https://www.youtube.com/watch?v=vRc-DJ16g-g
小栗旬さんが好きならニコン D5500。
https://www.youtube.com/watch?v=4hJQXv26IKM
書込番号:20181735
9点

ニコンの55-300は×
でも、それ以外のAPS-C用レンズはニコンの方が安くて良いものが多い。
ボディ性能なんてどんぐりの背比べだからレンズラインナップで比較することですね。
書込番号:20181796
6点

使ってた一眼レフは何でしょうか?
書込番号:20181840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『デジカメはいずれも同じ』って毎回レスする人は登場していないんだな。
画素数など基本的な数字は変わらないので同等と考えて良いと思いますし、高感度も明らかな差はないと思いますね。
一番の違いは握った感覚と色だと思います。
キヤノン、ニコン使っています。
古くからキヤノン使っているので慣れもありますが、シャッターに指を乗せる感覚、ダイヤルの位置はキヤノンの方が好きですね。
グリップは小型化したにもかかわらずD5500は工夫されて握りやすいと思います。
握りは大事な部分だと思いますから、実際に触って確認することをオススメします。
色に関してはサンプルやネットで検索出来ます。
もちろんRAWで調整すれば似たようには再現できるかなと思いますが、手間を考えてjpegの色の違い、好みは確かめた方が良いと思います。
両者だとEXPEED4になり発色も良くなったD5500が個人的にはオススメかな。
キヤノンならX8iより8000Dがオススメかな。
予算があるなら80DやD7200も良いと思いますが。
書込番号:20181863 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はD5500がいいですけど。
使っているからというだけです(^_^;)(^_^;)
書込番号:20181889 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

悩ましい〜
どちらも良いカメラなんで、悩ましい選択です。
私には選び切れません!
さくさくメロンパンさん、決めて下さい(^_^)
書込番号:20181907
4点

>『デジカメはいずれも同じ』って毎回レスする人は登場していないんだな。
良いご指摘ありがとうございます。
それでは「太郎。 MARKU」はん(旧ケチケチ太郎はん)に代わってウチが
世界は一つデジカメは皆お得過ぎます!
書込番号:20181942
7点

>ヒカル8さん
良い情報をありがとうございます
書込番号:20181949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様良い書き込み有難うございます。
楽しく拝見いたしました。
>さくさくメロンパンさん
基本性能は似ているので、実際に店頭で触ってみて好みの物を選べばよいと思います。
ヒューマンインターフェースってかなり重要です。
書込番号:20181988
1点

>さくさくメロンパンさん
仮に私が両機種ともダブルズームキットで購入し運動会で使うとなれば、付属の望遠ズームレンズが優秀な
EOSキッスX8iにします。
可動式背面液晶を操作して撮影する際にもキッスX8iのほうが余程使えると感じますし。
でもやっぱりキャッシュバック1万円の魅力が大きいですかね。
その程度の違いと思って良いのではないでしょうか。
D5500にはローパスフィルターレス仕様のせいか、良質な交換レンズを使用すると驚くほど高精細な画像が
撮れたりする事を見せられた事がある為、どちらが良いかは人それぞれだと思います。
画質等については撮る方の技量次第ですし付けるレンズ次第でもあるので、とりあえずダブルズームキット
同士で学校行事用で今の時期購入なら、私はキッスX8iや8000Dをお薦めします。
書込番号:20182223
4点

触った後の直感です…(* ̄ー ̄)
書込番号:20182628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小鳥さん
お返事遅くなりました。
10数年前の事なので
ハッキリと覚えていませんが
EOS kiss IIIだったと思います。
書込番号:20182637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さくさくメロンパンさん
5500はAF39点ポイントで運動会でピントをアワセやすいと思います。ですが、55〜300レンズは超AFが遅く勧めません。運動会なら純正の18〜55に、55〜300を売ってタムロンの16〜300PZDや18〜300クラスのレンズを買って2本になりますが、プチ旅行から運動会〜レースまでカバー出来ます。
書込番号:20182668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

場合にもよりますが、運動会だとAFフレームは中央1点で撮る事が多くないですか?
自分の場合、運動会は100%中央1点です。
書込番号:20182881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただまあ望遠は確かにニコンが強い
だけどキャノンにはキットレンズでのフルタイムマニュアルがあるんだよなぁ
STMは革命的(笑)
書込番号:20182978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あふろべなと〜るさん
逃げろレオン2さん
さわら白桃さん
レブ夫さん
9464649さん
fuku社長さん
ヒカル8さん
太郎。 MARKUさん
松永弾正さん
gda hisashiさん
sakana Tarouさん
ほら男爵さん
にこにこkameraさん
遮光器土偶さん
もとラボマン2さん
kyonkiさん
小鳥さん (順不同)
皆さん、たくさんの貴重な意見大変参考になりました(≧∇≦)
2種ともそれぞれ良い所がある事がわかりました。
一応、店頭で現物を見て触れて決めようと思います。
EOS 8000Dもお勧めとの意見もありましたが
価格が(^_^;)
皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:20183278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコン議員さん
申し訳ありませんm(_ _)m抜けていました。
書込番号:20183289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キヤノンを使用していたのならキヤノンの方が合うかも知れませんね。
望遠についてですが、キットレンズの場合ニコンが300o、キヤノンが250oですが、換算してニコンが450o、キヤノンが400mmと超望遠域での50oはそう大した差ではありません。
今後、更なる超々望遠レンズを買った時にはニコンの1.5倍とキヤノンの1.6倍の差を考えると望遠はキヤノンが有利かも知れません。逆に広角がニコンが有利ですね。
何にしろ、画質や画角より実際に触って感じ取った操作性や感触が大事だと思います。
書込番号:20184526
1点

小鳥さん
わざわざアドバイスありがとうございます。
皆さんのアドバイスを参考にさせていただきながら
実際に見て触れて決めようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:20184835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Canonの18-55は、29mm〜88mm(35mm換算)
Nikonの18-55は、27mm〜83mm
広角の2mmは、けっこう違う。(望遠は、差を感じない。)
Canonの18-55は、でっかい。
でも、24mmや40mmっていうパンケーキとか、10〜18mmの廉価版超広角ズームが魅力。
Nikonは、18-55が小ちゃい。(沈胴式)
55-200mmも小さくて良いが、D5500のレンズキットにはない。
レンズまで考えると、ううっ… 迷う。
書込番号:20186511
3点

ヲタ吉さん
アドバイスありがとうございます。
まだ決めかねています。
店頭で現物を見て決めようと思っています。
ありがとうございます。
書込番号:20189341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくさくメロンパンさん
はじめまして
AF-S55-300mm4.5-5.6Gのレンズが遅いと書き込まれていたようですが
私はD7000のユーザーでこのレンズを使用しています
子供の運動会や少年野球の試合で使用していますが
ズームやピント合わせで遅いと感じたことはありませんね
まだ購入していないならば参考にしてください
ちなみに以前はD80で同じレンズを使用していましたが
同じく遅いと感じることはありませんでした
可動式の液晶モニタは「流行りもの」と考えた方がいいと思います
良いデジ一ライフを
書込番号:20189720
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5500 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 11:30:53 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/30 18:30:02 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 11:32:56 |
![]() ![]() |
44 | 2023/11/23 0:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/18 8:19:53 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/05 15:40:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/26 22:33:56 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/18 7:10:57 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/02 16:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





