D5500 ダブルズームキット
- ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
- ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
観覧ありがとうございます。
長文ですが、見ていただければ幸いです。
他の方も質問されていますが、私も題名の
2つどちらからを購入するか迷っています。
私の場合は、風景や人物・ディズニーリゾートの
パレードを撮りたいと思っています。
他の質問してるいる方の回答を見るとd550の方が
一度の充電で倍の枚数は取れるし連写も良いと
よく見ます。ですが、ダブルズームキットを買う
ならCanonの方が良いと言う回答を見かけました。
何度もお店に足を運び撮り比べや持ち心地
操作方法を比べていますが、なんせ素人の為
あまり違いが分かりません。
強いていえば、シャッター音の好みはd5500
オートで撮った時は、どちらかと言えばkissx8i
kiss8iの方が操作方法は楽と店員さんに教えて
もらいそう思ったくらいです。
こんなド素人の質問ですが、回答やアドバイスお待ちしておりますm(_ _)m
.
書込番号:20822837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yurifonさん
タッチパネル液晶に拘らなければ、D5300AF-Pダブルズームキットがお勧めです。
ライブビュー撮影を重視するならD5500よりX8iの方がいいと思います。
AF-Pレンズはニコンのライブビューの遅さを解消してくれますよ。
日中屋外の撮影ならキットレンズで十分でしょうが、夜間や室内ではちょっときついかもしれません。
書込番号:20822906
3点

>yurifonさん
ディズニーでの夜間撮影でしたら、1.5kg級の70-200/2.8が必須かと思います。
夜間撮影で画質のノイジーが我慢出来るとか被写体ブレも我慢出来るのでしたら、AF-P 70-300でも良さそうです。
書込番号:20822931
2点

>yurifonさん
ダブルズームキットのレンズについてはニコンの55−300の
AF速度が遅いという評判からのものでしょうね。
ならばD5500は18−55VRUレンズキットにして追々18−300や
18−200の社外を含めた高倍率ズームレンズにする手もあるでしょう。
それよりもミラーレス機のように可動液晶画面のタッチ操作で撮影をする
タッチシャッターを利用したいと思うならX8iや8000Dが良いと思います。
歩く人物(あまり近いと難しいですが)ぐらいなら問題無く撮影可能です。
あとはパンケーキレンズ(薄くて小さい単焦点レンズ)を使いたいなら
キヤノンになると思います。
初心者向けモードがとても充実しているのはキヤノンと感じます。
でもボディの大きさはD5500のほうが小さく感じるので、何を
優先させるかはご自身の判断になるでしょう。
夜間や室内では両機種とも35ミリや50ミリの単焦点レンズがあったほうが
綺麗に撮りやすいですね。(F1.8とかの安価な物でもあると大違いです)
書込番号:20822996
0点

動き物を撮るなら断然D5500です。
止まってるものだけ撮るならKiss X8iでもOK。
操作感や高感度画質はD5500の圧勝です。
書込番号:20823122 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ニコンD5500をお勧めします。
レンズキット(ダブルじゃないほう)と
シグマ18-250
http://s.kakaku.com/item/K0000404919/
高倍率の割に重量額軽めです
か、
ニコン70-300
http://s.kakaku.com/item/K0000902955/
の組み合わせが良いかと思います。
AFスピードは、70-300が上ですが、シグマはレンズ交換不要で楽に、けっこう繊細感のある絵が撮れます。
ディズニーでは、18-250の1本で、近場で持ち歩きは、キットレンズで軽く持ち歩こうという使い分けです。
X8iは使ったことがありますが、個人的にAFの正確性に疑問を持ったのでお勧めしません。
書込番号:20824284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

X8iの望遠レンズはAFが速く画質にも定評が有るので、キットレンズで考えた場合はX8iの方が良いかもしれません。
あと、X8iには8000Dと言う姉妹機が有って(http://s.kakaku.com/item/K0000741194/)操作性はX8iやD5500より良いので、候補に入れても良いと思います。(性能はX8iとほぼ同じ)
あとディズニーのパレードは夜も有りますが、明るい単焦点レンズが有るとシャッタースピードが速く出来るので撮り易くなります。
例えば安価な「EF50mm F1.8 STM」とか
http://s.kakaku.com/item/K0000775509/
※中望遠のレンズになるので少し離れた所から撮るのに向いてます。
他にもさわら白桃さんが紹介されている24mmパンケーキレンズもコンパクトでおすすめです。
http://s.kakaku.com/item/K0000693676/
X8i(8000D)でも運動会などの動体撮影は出来るので、パレードなら全く問題有りません。
また、JPEGばかりなら(RAWで撮って後から調整をしない)発色の違いが有るので(人肌はキヤノンが綺麗と言われます)展示機で撮り比べてみて下さい。
量販店にSDカードを持参すれば撮らせてくれると思います。
書込番号:20824350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何の根拠もなく動きものは…とかAF精度が…なんてD5500を
勧めても説得力に欠けるでしょう。
キッスのX7でも運動会ぐらい普通に撮れるのに。
たくさんのユーザーが認める看板機種なので、気に入った
ほうを買うのが間違いないと思いますね。
色の違いとか気にしたほうがいいかもしれませんね。
書込番号:20824478 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

D5500とX8iの違いは皆さんが仰ってる通りです。
ただ…X8iは買うには少しタイミングがどうかと思います。
もう既に後継機のX9iが発表(発売?)されており、劇的なバージョンアップをします。
特にAF(暗所に強い)と連写能力がアップし、ほぼ中位機並みです。
(但し、発売したばかりで未だ高いです。)
今、X8iを買うと後悔するかも?です。
もし、値段差に納得するならX8iでも良いかも知れませんが…
尚、私がお勧めするのはD5300AF-Pダブルズームキットですね。
画質&機能においてD5600ともほとんど変わりません。
書込番号:20824841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yurifonさん
ディズニーですが、↓この程度で良ければ、マイクロフォーサーズのミラーレスカメラでも撮れますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011723/#19466562
オリンパス OM-D E-M10&M10Mk2 と パナソニック レンズ14-140です。
書込番号:20825487
0点

>さわら白桃さん
AF速度が遅いという評判からなんですね!
全く知らなかったです…
確かにその手もありますね!
ディズニーでも撮りたいしレンズが2個あったら使い分け出来るかなと思っていたので、その手があったか!という感じです(笑)
やはり初心者向けモードはキヤノンですか…
そのパンケーキレンズというものは、Nikonには無いのでしょうか?素人すぎてすみません(T^T)
店員さんもx8iを使っておけば買い換える時に楽とおっしゃっていました!
そうですね…もう一度お店に足を運び悩んで見ようかな…今はNikonの方が優勢ですが…(笑)
書込番号:20827672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夢心さん
回答ありがとうございますm(_ _)m
初心者なので、ダブルズームキットを買っておいたら何とかなるかなと甘い考えでした(笑)
確かにディズニーに行く時、2個もレンズを持ち運んだり変えたりするのは大変ですよね…(笑)
シグマは前から知っていましたが、繊細感のある絵は嬉しいです!くっきり度もありますか?
書込番号:20827684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>逃げろレオン2さん
姉妹機ですか…次々と新しいカメラをオススメされたらすごく迷ってしまいます…(笑)
確かに夜もありますもんね!夜は街灯も綺麗ですし…
安価なレンズはありがたいです…!まだ20代なので、何十万もするレンズやカメラは、さすがに払えないので( ・ᴗ・̥̥̥ )
店頭にSDを持ち込む!
それは全く考えてなかったです!今度してみようと思います!ありがとうございます!!
書込番号:20827701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
展示機で試写される前に、店員さんにお願いして下さい。
あと、ご家族かご友人と一緒に行かれて、被写体になって貰ったら良いかと思います。
撮影データにカメラの種類やレンズが記録されるので(EXIF)一枚のSDカードで複数のカメラで撮られても大丈夫です。
書込番号:20828152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yurifonさん
本体はちょっと古い(ニコンD5100)ですが、シグマ18-250とのコンビで撮った作例です。
クッキリ感もあると思いますよ。
シグマ18-250
http://kakaku.com/item/K0000404919/
少々古めですが、その分お安く、高倍率ズームとしては軽いし使いやすいです。
ただし、ニコンのレンズとはズームの回転方向(広角←→望遠)が逆ですが。
書込番号:20828353
0点

>yurifonさん
その店員さんが言ったのは、キヤノン機だと中級クラスである80Dとかに移行
しても同様の初心者向けモードが搭載されているからだと思います。
それとは別にニコンが最初の機種で、それに慣れれば次もニコンが使い易いと
感じる筈ですね。(操作系や各種名称が同様である為と所有レンズが使える為)
D5500のシャッター音が気に入った様子ですが、写真を趣味にする人にとっては
そういう部分に愛着を感じるものなので「わくわく感」のようなものは重要と感じます。
パンケーキレンズはニコンにはありませんが、色々なポイントを考慮して
おそらく長い付き合いになるであろうメーカーを決めればいいと思います。
それから高倍率ズームレンズは私もシグマが好きで、お薦めは18−200
コンテンポラリーもしくは18−300(少々重いし高価ですが)でしょうか。
書込番号:20828656
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5500 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 11:30:53 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/30 18:30:02 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 11:32:56 |
![]() ![]() |
44 | 2023/11/23 0:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/18 8:19:53 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/05 15:40:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/26 22:33:56 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/18 7:10:57 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/02 16:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





