


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
こんにちは。
OSがAndroid4.4とのことですが、Android5や6に比較して
制限が多いということになるんでしょうか?
アップデートは不可?なんでしょうか
今まで(現在も)iOSがメインでAndroidは未体験です
書込番号:19782764
5点

INFOBAR A03を
2月21日〜8月1日まで使ってました
OS以前に
オススメしません
発熱が酷い
バッテリー持ちも悪い
理由は分かりませんが
再起動やアプリをアップデートすると
何故かホーム画面で
セクションバー(フォルダー)に
整理して並べてたアプリが
下の方にバラバラに散らばる不具合が
あります
(去年あったアップデートで改善されたかは
分かりません)
書込番号:19782827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iOSからAndroidへ乗り換えてSDカードが使える♪と期待されてる方にとっては、OS4.4はSD書き込みに制限が付きますので不自由かと思います。
書込番号:19783192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

前にも見ましたがあれからこの端末は改善されたのでしょうか?
後から確認しますが
一年前に観たときは一つ前のINFOBARを使った方が安定している感じでしたが
私がこの端末のスレ経てた時から半年ほど見てた限りは
これまた私が使っていたA01よりは安定してるのかな?INFOBAR使いたいならa02使うかな?と思いましたが
書込番号:19785328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>F6Fさん
こちらの機種はよく調べてからの方がよろしいかと思います
私もサイズとデザインと画素密度が高いのはこの機種が良いと思います
書込番号:19785394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん有り難うございました。
個人的に大きさ(4.5inch)にFullHD、防水防塵、ワンセグフルセグ視聴など
見た目ベストな感じで気になっていたんですが色々問題有りそうですね。
現在使用中の方からお話を聞けなかったのは残念ですが
やはり2番希望のZ5(夏に新型出るそうですが)にします
有り難うございました!
書込番号:19785597
5点

>F6Fさん
Androidの中ではOSバージョンを考えるとキャリアの販売中機種の中ではもっとも
無難な機種だと思うのですが
Androidは使ったことがないとのことなので
ウイルスバスターなどのウイルス等対策ソフトの利用をおすすめするのと
アプリのインストールには十分気を付けてください
下手に訳のわからないアプリを入れると個人情報などが危ないので
iPhoneと違い
ただ使うだけならとも書く、ちゃんと使うなら中級者向けかと
書込番号:19785644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かわしろ にとさん
有り難うございます。
取りあえずAndroidOSに関しては注意事項も含めまして
ある程度の知識は持ってます。
(セキュリティとかですね)
Z5を選択したのは元来のSONY好きだから・・・くらいの
理由なんですけど(笑)
明日早速auへ行ってきます
有り難うございました
書込番号:19785849
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > INFOBAR A03 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/09/03 18:49:55 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/08 15:25:46 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/02 14:39:29 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/26 0:57:17 |
![]() ![]() |
8 | 2016/04/14 1:32:55 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/07 22:49:53 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/13 18:41:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/23 19:14:39 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/23 13:32:51 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/26 12:14:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





