『今後への期待』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

FUJIFILM XQ2

  • 0.06秒の高速AF、最大9点のピントエリア自動表示機能の搭載により、さまざまなシーンで快適に撮影できるコンパクトデジタルカメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOSII」センサー、明るい「F1.8フジノンレンズ」、画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」の搭載により、高画質を実現。
  • 多彩な色再現や階調表現が可能な撮影機能「フィルムシミュレーション」に深みのある色合いと豊かな陰影が特徴の「クラシッククローム」モードを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 FUJIFILM XQ2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XQ2の価格比較
  • FUJIFILM XQ2の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ2の買取価格
  • FUJIFILM XQ2のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ2の純正オプション
  • FUJIFILM XQ2のレビュー
  • FUJIFILM XQ2のクチコミ
  • FUJIFILM XQ2の画像・動画
  • FUJIFILM XQ2のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ2のオークション

FUJIFILM XQ2富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • FUJIFILM XQ2の価格比較
  • FUJIFILM XQ2の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ2の買取価格
  • FUJIFILM XQ2のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ2の純正オプション
  • FUJIFILM XQ2のレビュー
  • FUJIFILM XQ2のクチコミ
  • FUJIFILM XQ2の画像・動画
  • FUJIFILM XQ2のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ2のオークション

『今後への期待』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM XQ2」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ2を新規書き込みFUJIFILM XQ2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

今後への期待

2015/12/31 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

XQ1をメイン機のX-E2とともに持ち出しています。
飛行機からの景色や料理はXQ1で撮影しています。

明日から新年ですが今後の富士Xコンパクト機への期待を以下に綴ります。

@XQ後継機
1インチ素子を積んで、かつコンパクトな光学5倍へグレードアップして欲しい!
あるいは、2/3インチのままレンズをX30同等レベルにしてほしい。
X20を持っていますが、同じCMOS素子なのにレベルが違います。
X20はMFT並の画質です(低感度では)。

AX30後継機
立ち位置が難しくなってきました。レトロな手動、機械的な雰囲気を継続するのか?
いっそのことAPS素子に移行しても良いかも知れません。
光学5倍ズームでレンズも極めて欲しい。
ただし1インチ素子になるのかな?
登場が噂されるX70とは違うのか?興味がありますね。

BXシリーズ以外のコンパクト機
・光学30倍ズームのコンパクトはもう出ないのかな?
 →個人的には光学20倍機で画質が良いものが欲しい!(私はF770EXRで更新が止まっている)
・いわゆるネオ一眼機と防水アウトドア機は今の路線でモデルチェンジされるのでしょうね。。

高画質FシリーズはXコンパクト機に昇華したので、それ以外の儲からないコンパクトの整理が進みました。
私は現在、ミラーレスXシリーズがメインになって、その高画質に馴れてしまい、
以前のコンパクト機の画質には戻れません。
ただし、やはり高倍率ズームコンパクトは旅行のサブに重宝します。
それで高倍率と高画質という困難さを両立したコンパクト機に期待しています!

書込番号:19448643

ナイスクチコミ!4


返信する
wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/12/31 12:21(1年以上前)

スマホとのすみ分けでデジカメは高画質機と高倍率ズーム機になっちゃいましたが、結果的に、どちらも大きくて厚くて重い!スマホの薄さ軽さと勝負できるのか?!
はともかく、小型で高画質デジカメ欲しいですね。
富士は動画のピントも改善して欲しい。

書込番号:19448791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2015/12/31 12:53(1年以上前)

x30、XQ2 の後継機はやはり1インチ素子で出してほしいものです。ズーム倍率なんかは欲張らなくてもいいから、画質優先ならなお嬉しいかも。望遠マクロを強化してくれたりしたら、普段使いはそれだけで行けそう。

また、高倍率機種も思いきって100-2000ミリとかの変態機種が出たら面白いと思います。 
スナップとか普段使いは無視した、飛び物専用機とか。今の富士のAF では厳しいので、そのへんも頑張って貰えればなあ。

書込番号:19448867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2015/12/31 13:13(1年以上前)

>momopapaさん

ご無沙汰です。
随分富士機を増やされてますね〜!

ところでXQ1とX20はそんなにちがうのですか?

私は今もメインのコンパクト機はX10なのですが
いわゆるポケットサイズのコンデジが欲しくて
値段の落ち着いた?XQ1がいいかなぁと
思ってるものですから反応してしまいました。

確かに、レンズの光学性能?はX10シリーズは
コンデジの中で今でも素晴らしい水準だと
思いますが、XQ1がそんなにちがうとは
思っていませんでした。

書込番号:19448926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2015/12/31 14:29(1年以上前)

>wyniiさん

スマホの普及で普通のコンデジは駆逐されましたね。
高画質、超望遠ズーム、防水、シータのようなユニークなものに特化されてきましたね。
今後もこの流れは止められませんね。

>こむぎおやじさん

1インチ素子は高画質の一つのアプローチだと思いますが、レンズ性能も重要です。
高感度は難しいですが、レンズを明るく、高解像にすれば1インチ以下でもかなり高画質になるように思います。

>青空と自転車大好きさん

お久しぶりです。
XQ1はレベルの高い画質ですよ。私も今も常用しています。
ただしレンズがX20とは違っていて、広角化、小型化するために少し無理があるようです。
主に解像感が違いますし、周辺部の画質も劣ります。
それで最近は素子以上にレンズ性能が重要であると認識しています。

現在のメイン機種は富士のミラーレスXですが、望遠側まで撮るとなるとそこそこ大きなレンズを
持参することになります。
広角〜標準域は小型レンズのミラーレスで、それ以上の被写体は画質の良いコンデジズーム機で
撮り分けられると私の用途は満たされます。
光学で10倍もあれば十分です。
そんなコンデジが開発されると嬉しいのですが。。

書込番号:19449107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2015/12/31 22:01(1年以上前)

こんばんは。
XQ1ユーザーですが、私からも要望を。

基本、XQ1はキヤノンのSシリーズ(S110やS120)とほぼ同等スペックでぶつけてきた製品ですよね。
今や、撮像素子1インチが標準。
ズーム域4倍程度ならG7Xと同様に、F1.8-F2.8は実現してほしいものです。
あとは、レンズは絵づくりでフジらしさを発揮してもらいたいと期待しています!

書込番号:19450136

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2016/01/01 07:59(1年以上前)

皆さま、新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。


>浅利さかむしさん

1インチCMOSがソニーのもので共通なら、
レンズで差をつける以外にはありませんね。

1インチを積んで、ほぼ従来サイズで・・・明るい5倍ズーム(28o相当からでいいから)
そんなのできたら素晴らしいですが。。
樹脂で屈折率が1.8のものも開発されたようなので、できないかなぁ〜

書込番号:19450789

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM XQ2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理不能 3 2022/10/22 21:39:32
ノジマオンラインで11,800円! 1 2020/02/12 23:01:08
XF10 明日7月19日(木)発表予定 9 2018/07/19 12:10:15
XF10 7 2018/07/13 12:50:12
フジフイルムのUSBケーブルについて 1 2018/04/07 23:17:20
ちょっと散歩 1 2018/01/21 6:11:20
今更・・・? 2 2017/10/26 17:12:07
天の川を撮る設定方法 10 2017/09/05 21:58:13
レンズカバーの開閉について 18 2017/01/29 3:50:03
超解像ズームについて教えてください 12 2017/01/17 21:29:52

「富士フイルム > FUJIFILM XQ2」のクチコミを見る(全 863件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XQ2
富士フイルム

FUJIFILM XQ2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

FUJIFILM XQ2をお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング