OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ
- シャッタースピード5段分の補正性能を持つ「5軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載したミラーレス一眼カメラ。「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠。
- 防じん防滴・小型軽量のボディとレンズシステムを装備。雨の中でも撮影が可能で、マイナス10度までの耐低温性も備えている。
- シネマ品質の動画を手持ち撮影できる「OM-D MOVIE」により、三脚なしで安定した動画シーンを撮影ができ、アクティブなカメラワークも可能。
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月20日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ
こちらは山間は、そろそろ錦秋から落ち葉の季節になりました。 桃洞渓谷・横滝の滝つぼに落ちた枯葉をライブコンポジットで撮ってみました。
最初オーソドックスにND200にCPLを重ねて撮りましたが、ISO100でF10でも13秒と、スローシャッターのシャッタースピードを(低い方に)あまり稼げなかったので、ライブコンポジットを使ってみました。
毎回できあがりが違ってて、F値・SSとカメラの設定いじるとこまでは気がが回りませんでしたが、次回の宿題ですね。(来年か(爆))
面白かったので、皆さんも機会があったら試してみてください。
書込番号:19248056
34点
良い物を見せて頂き有難うございました。
書込番号:19248260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>TideBreeze.さん
こんばんは。
素晴らしい写真、ありがとうございます♪
ライブコンポジットっていうと、どうも夜の光を対象にしてしまうのですが、こういうものも面白いですね。
大変参考になりました。
動きのある被写体を探してみます。
書込番号:19248410
7点
いろいろ遊べますね!!
星の日周運動の写真ではずいぶんとコンポジットしてきましたが、他にも楽しめる応用はありそうで…。
書込番号:19250016
4点
>でぶねこ☆さん
コメントありがとうございました。
ライブコンポジットは三脚があれば始められるので、意外とハードル低いです。
今回は日中なので、それにNDフィルター追加です。
>taku 987さん
私も花火をやってみましたが、白飛びせず、暗すぎずってさじ加減が難しかった気がします。
車の軌跡は、都会っぽくていいですね。 こちらは良いスポットがなかなかないです。
車の軌跡で思い出したけど、うち近所では昨年から歩道橋が全部撤去されてしまいました。 今はやりのバリアフリーなのかもしれないけど、9割方の人達は歩道橋以前の危険な状態に逆戻りしてしまった訳で、行政これでいいのかと疑問です。
数少ない車撮りスポットが無くなってしまいました(泣)
>isoworldさん
さすがの作例4点ですね。
一枚目は回転式黒うちわ+後幕スローシンクロの合わせ技でしょうか?
2枚目は、不思議な雰囲気が漂います
3枚目 ああ桜の花びらが風情ありますね。動かないオシドリもナイスでした。
4枚目 おみごとです。 こうゆう連続写真は撮ってみたいのですが、途中インターバルを挟める仕様にしないと、今のオリのライブコンポジットではできないですね。 M5MkIIだと、三脚使用で動かさず、3枚多重撮りの機能を使えば、近い線までは行くかもしれません。
現状だと、とりあえず連続でだーっと撮っておいて、必要なシーンだけKikuchiMagicでつなげることになるかなぁ。
書込番号:19250957
3点
では、今度はごくフツーの星空コンポジットですが、究極の星回しです(目も回る?)
次の機会には12時間(つまり半周)は回したいと思っています^^
書込番号:19251020
7点
>isoworldさん
オリンパスのライブコンポジットは確か3時間だったはずだけど、バッテリーグリップを使うと6時間撮れるのかなぁ?
長時間のコンポジットお疲れさまでした。
ちなみに冬至近くの札幌だと、夜15時間は粘れそうですね。(^_^)
長時間だと、露付き対策が大変ですが。 SANYOのエネループ腹巻をレンズに巻き付けると良さそうかな〜?と見てました。ビクセンの露除けヒーターより取り扱いが楽そうです。
また素敵なコンポジット写真を見せてください。
書込番号:19253375
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/05/12 21:02:12 | |
| 16 | 2025/04/28 22:59:55 | |
| 16 | 2025/02/15 20:20:10 | |
| 20 | 2024/07/06 19:41:19 | |
| 9 | 2024/04/15 1:14:04 | |
| 4 | 2024/02/01 15:49:10 | |
| 18 | 2024/01/28 17:40:32 | |
| 22 | 2023/11/09 19:53:30 | |
| 5 | 2023/10/14 22:17:56 | |
| 10 | 2023/10/04 11:08:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






























