


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ
現在OMD 10を使用して、レンズは同社のプロシリーズを愛用してます。用途はポートレイトです。
上位機種のM1を購入検討してますが、ミラーありのk-s2も気になりまして。ポートレイトならミラーありが良いのはわかってるのですが、OMDやレンズも気に入ってます。S2に買うのならレンズやストロボも買い替えないとなると予算もかかるのかな??
使った感想やご意見頂きたいです。
書込番号:18590413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポートレートにミラーが必要かどうかは分かりませんが
前後ボケ量が多いのはK-S2等のAPS-Cセンサー機になりますね。
ていうか、ペンタKマウントに気になるレンズはありますか??、、、←これが需要です。
個人的にはポートレートは
ファインダー(EVF)で露出をリアルタイムで確認出来るミラーレス機の方が有利と感じてるんですけど(笑
OVF機でのファインダー撮影の露出決めは勘に頼る場面が多いです(笑
書込番号:18590446
12点

ポートレートにミラーありなんて必要ないです。
ミラーショックを考えるとミラーは無い方が良い
書込番号:18590475 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

オリンパスとペンタックスのユーザーです。
ためしに55ミリF1.4あたりと合わせてみたら?
はじめて某人物と意見があった(笑)!
ミラーの有無は関係ないです。
むしろ、ミラーショックに神経使わないとね!
ペンタックスに使いたいレンズがあるなら悪くないと思いますよ(笑)!
書込番号:18590561 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ポートレートにミラーがあった方がいいかは微妙だけど、そこでミラーショック言うのも変な理屈よな。
書込番号:18590566 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

シャッターを切った時の音はある程度大きいほうがいいようですし、
お店で試してみて、良さそうならいってみてもいいのでは?
書込番号:18590612
5点

>ポートレイトならミラーありが良いのはわかってるのですが、
ミラーがあるほうが、シャッター音(ミラー音?)が良くて
撮られているモデルさんがノリ安く、いい表情を撮りやすいということだと思いますが
この場合、ミラーがあればいいというわけではなくて、キレのあるシャッター音のカメラの方が良かったりします。
いろいろ店頭で聞き比べて、いいシャッター音のカメラを探したほうがいいように思います。
一般的にはストロボ同調速度の速いカメラ(1/250とか)の方が切れのいい音のように感じますが
好みもあるかもしれません。
>S2に買うのならレンズやストロボも買い替えないとなると予算もかかるのかな??
別システムなので、買い替えは必要で(あるいは買い増し)、予算はかかると思います。
ポートレイトなら、いきなりフルサイズにしたほうが、違いも大きくなるのでいいように思いますが・・・
(ペンタックスもフルサイズを出すといっているので、それまで待ってみるか、
ニコンやキヤノンのフルサイズにするのもいいように思います。)
あと、ほしいレンズから入ったほうがいいように思います。
85mmF1.2Lを使いたいからキヤノンにしたとか
58mmF1.4を使いたいからニコンにしたとか
etc・・・
書込番号:18590846
3点

ミラーレスだとどうしてもタイムラグとブラックアウトが気になりテンポよく撮れません。
確かに露出調整はしやすいですが、モニターをチェックしてれば一眼レフでも大丈夫です。
慣れてるモデルさんだとシャッター毎にポーズや表情変えてくれるのでシャッター音が重要てのは確かです。
でもK5クラスだとシャッター音静かで聞こえないて言われたこともありますがw
予算が判りませんが55mmF1.4は素晴らしいですよ。
またお手軽な50mmF1.8も有ります。
FA31mmやシグマの30mmF1.4とか35mmF2,F2.4だと全身も撮りやすいですね。
予算が許せばシグマ18−35mmF1.8とDA55mmF1.4です。
自分は大体この取り合わせで、FA31mm、77mm合わせて感じです。
−3EV対応もあって暗いとこでもピント合わせがスムースです。
あと、KS2でもファインダーが他社一眼レフに比べてよいのでMFでの撮影も楽です。
ミラーレスだとファインダーは広くていいのですがMF操作もタイムラグを(モニターの遅れ)を感じることが有り、行ったり来たりさせることが。
書込番号:18590915
8点

ありがとうございます。
気になるレンズはありますが、今のカメラの純正のレンズでも同じのがあるんですよね。
そこも検討にいれないとですね。
書込番号:18591026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんご意見ありがとうございます。
今日、店に触りにいって試して決めたいと思います。ミラーの有無はあまり関係ないのですね。今のカメラでそんなにブレを感じないので、ミラーレスでも良さげかもです。音まではあまり気にして無かったのでそこも参考にさせてもらいます、ありがとうございました。
書込番号:18591048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポートレートにミラーが必要というより前後のボケ感ではと思うのですが。
同じ画角で比べるとフルサイズ→APS-C→m4/3とボケが少なくなるので、新規に購入するならk-s2かと思いますがm4/3でもプロシリーズでしたら結構素敵なポートレートが撮れますよ。
書込番号:18591287
0点

>ミラーレスだとどうしてもタイムラグとブラックアウトが気になりテンポよく撮れません。
???
E−M1でポートレート撮影中にタイムラグとブラックアウトに苦しむ図、とゆーのが想像できません!?
とゆーか、実際にやろうにも、できないんですけど、どーやると再現できるでしょーか!??
>ミラーの有無はあまり関係ないのですね。今のカメラでそんなにブレを感じないので、ミラーレスでも良さげかもです。
ミラーレスだとブレる、とゆー前提ですか???
ブレないからレフ機が欲しい!?
とりあえず、さっぱりわからないので、スレ主さんが、「ミラーが有ると○○○な効用が有る!」と思ってるのは何かを書き込んだほーが良いのでは!?
一番希望している能力が何かがわかれば、お勧め側の意見も変わるのではないかと思いますが!!!
(除く、一部の、スレ主さんの希望より特定メーカーを推すのが優先の人!w)
書込番号:18592541
8点

普段EVFの遅延を全く感じないので調べてみました。
合焦後のE-M1の遅延は5Dllよりは早いけどD800に比べると遅いですね、100分の2秒。
全く気付きませんでしたが、オリンパス機のレリーズタイムラグはソニー機の倍以上。
表示タイムラグ(公表値)
X-T1 5ms
E-M10 7ms
E-M1 16ms
レリーズタイムラグ(実測値)
http://www.imaging-resource.com/camera-reviews
α5100 21ms
E-M10 66ms
E-M1 47ms
K-5II 91ms
K-3 96ms
K-3 LV 226ms
K-30 98ms
D3200 114ms
5Dll 82ms
5Dlll 61ms
D800 43ms
E-M10 73ms(EVF表示+レリーズタイムラグ)
E-M1 63ms(EVF表示+レリーズタイムラグ)
書込番号:18594325
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/08/19 12:59:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/13 19:00:30 |
![]() ![]() |
24 | 2025/03/21 14:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/19 8:09:39 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/16 19:05:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/27 21:58:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/05 19:17:16 |
![]() ![]() |
16 | 2023/02/08 19:10:33 |
![]() ![]() |
7 | 2022/11/16 15:48:02 |
![]() ![]() |
17 | 2022/10/24 8:51:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





