『K-S2 作例』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,400 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディのオークション

PENTAX K-S2 ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディのオークション


「PENTAX K-S2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ボディを新規書き込みPENTAX K-S2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ167

返信42

お気に入りに追加

標準

K-S2 作例

2016/08/14 14:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

DA300 RAWからシャープネスアップ

FA77 JPEG

DA300 JPEG

少し前に撮ったひまわり 曇っていて残念

なんか スレッドが寂しいので にぎやかしに・・・

暑いですね・・・

少し時間が出来たので、DA300とFA77をお供に近くの公園に行ってきました。

飛んでるトンボさんは、腕も眼もついていかないので、停まってるのしか撮れませんが

書込番号:20114288

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/08/14 14:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蓮って結構長く咲くんですね 昼間でもりんとしてるし

RAWにするの忘れた

せみも疲れてるのか あまり泣きません

けっこう ヘロヘロになってました

もう4まい (すべて JPEG)

書込番号:20114297

ナイスクチコミ!12


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/08/14 17:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズはすべて、SIGMA17-50mmだと思います

> けいごん!さん、 こんにちわ♪ 
おいらも 賑やかしの仲間に参加させてください 
現在 旅の最中にて、風景スナップばかりですが・・・・・ 

なんか コントラストのきつい画がおおいなあと 怪訝に感じてたら、カスタムモード 「リバーサル」
で撮ってたことが分かり、その後はデフォルトの 「鮮やか」 に戻してます 
貼った写真は 「リバーサル」 のものです 
しかし 諧調オートをオンにしてますが、雲の表情をよく出してきてくれてると思います♪ 


4枚目の写真は、ある景勝地で見かけたショッキングな光景です 
話してる言葉から大陸系と思われる4人組の男女、それぞれ一人ずつ車の天井に上がってポーズしてたんです!
それが まったく普通の乗用車、 ナンバーは 「わ」 ナンバー、つまりレンタカー! 
もし自分の車だったら絶対にしないことと思われ、外国に来てレンタカーだから、ということでしょうね 

このような馬鹿者・・・・ いや、若者たちが将来の母国を背負っていくと考えると、4千年の歴史のあるかの国も、
今後 100年ともたないのではないかと・・・・  とっ! 余計なことでした (~_~;) 
   

書込番号:20114673

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/08/14 18:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

家の窓からつばめさん

飛んでるのは私の腕では撮れません

蟻が食べるって本当ですか?

たまには縦で

syuziicoさん こんばんは 

もしかして北海道ですか
今年は暑そうですねぇ・・・そんな時は、峠を越えて反対側へどうぞ。天気が違いますから。
どのあたりか、写真からでは推測出来ませんが、機会があれば是非、開陽台へどうぞ。
なかなか地平線感がありますよ-
あとは、この時期だと、有機栽培のトウモロコシも是非

また、旅先での写真を見せて下さいね

リバーサルはこってりですよねぇ。
私は雅+CTE がメインなので、これまた結構こってりです。


>それぞれ一人ずつ車の天井に上がってポーズしてたんです!
 もし自分の車だったら絶対にしないことと思われ、外国に来てレンタカーだから、ということでしょうね 
 このような馬鹿者・・・・ いや、若者たちが将来の母国を背負っていくと考えると、4千年の歴 史のあるかの国も・・・

日本人が海外でしてる事も、大差ないような・・・さすがに、電車の座席で子供に糞便はさせませんが
私は、あの人達は、30年前にヨーロッパに押し寄せた日本人団体の再現ではないのかと感じています

書込番号:20114805

ナイスクチコミ!9


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/08/14 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

摩周湖 第三展望台 駐車場

大雪湖、渇水期でしょうか、だいぶ水位が低いようですね

> けいごん!さん、 レス ありがとうございます ((○┐ ペコリ 

そーです、 今 北海道に居ます♪ 撮影場所書いてませんでしたね、遅ればせながら書かせてもらいます 
 1, 滝上町の近く
 2, 上湧別町の道の駅 「チューリップの湯」 にて
 3, 道の駅 「キララ☆ほんべつ」 での夕景
 4, 能取岬灯台駐車場 

開陽台は以前、たしか7〜8年前に訪れたことがあり、今回はパスしました 
その代わり 一昨日のことですが、開陽台に似た感じの(?) 多和平に行ってみました 
360度の眺望は なかなかに良かったです♪ 

台風が近付いてきてるようなんで、道東から道央に移動しましたが(石北峠越え)
仰る通り 道央はなんか蒸し暑く感じます、 道東はカラッとしてて 寒いくらいでした 
その他もろもろ、稚ブログに毎日更新中です  
  ・・・・・って書くとクチコミルール違反になって、管理人さんにお叱りを受けるのかな?

今回の旅では、K-S1 、K-S2 、K-5Us 、オリの E-5 を持ってきてますが、 K-S2 の使用頻度が一番高く 
K-5Us に至っては また一度も使ってない状態です 

貼らせてもらった写真は、きのうの霧の摩周湖 (笑) 、きょうの大雪湖です (´・ω・`) 
   

書込番号:20115238

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/08/15 07:26(1年以上前)

syuziicoさん おはようございます
 
 (今日は出勤で、会社のPCにKS−2の写真が入ってませんので、添付無しです)

 帯広周辺〜道東を周られたのですか!うらやましい!
 同僚が7月下旬に、得意先の新工場開設で斜里にいったそうで、
 めちゃくちゃ暑かったというてました。

 昔はバイクやレンタカーで、サロマ湖の船長の家でおなか一杯カニを食べたり、網走刑務所博物館でふざけた写真を撮ったり
 しましたが、最近は、千歳や函館から電車で行ける範囲に行くのが精一杯です。

 多和平は行ったことないですが、向かいの900草原は行きましたよ〜でも開陽台の方が良かったと記憶しています。

 弟子屈って何回も通るんですよねぇ(笑)

 摩周湖は残念でしたねぇ。
 私がGWに行ったときは、吹雪いてました。夏にはきちんとクリアに見えましたが。
 本当は、源泉のあたりが素晴らしいらしいのですが、今もいけるのかなぁ。

 ではいよいよ、美瑛・富良野でしょうか?
 できれば、車を置いて、レンタサイクルでどうぞ!
 あ、美瑛の”木のいい仲間”へはぜひ。「ただ焼いただけ」がめちゃくちゃ美味しいです。

 近くのソーセージ屋さんで、騙されたと思って冬の美瑛に来て下さい!って言われたこともありますが、いまだに行けてません。

 北海道、行きたいなぁ・・・・

 

書込番号:20115973

ナイスクチコミ!2


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2016/08/15 14:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NOKTON58mm

タムロン70-300

APO-LANTHER 90o

>けいごん!さん
こんにちは
僕も参加させて下さい!
拙い写真ですが、賑やかしになれば…

書込番号:20116766

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/08/15 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

古い写真ですが

DFA100

1641091 さんの真似

やはり晴天が面白い

つよんさん こんばんは

拙いどころか、すごく勉強になります。ありがとうございます。
特に2枚目は私の頭にはなかったです。

他にもいろいろ見せて下さいね

書込番号:20117347

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/08/16 07:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天王寺動物園の爬虫類展示場にて

近所の公園の バン ちゃん

ハイ!

淀屋橋の街燈

他にアップする写真が無いかなぁ・・・と見直しましたが、やはり古いのしかない

どこか行きたいなぁ・・・・暑いけどなぁ・・・

書込番号:20118511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件 Kyouarare PHOTO 

2016/08/20 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

獲った!撮った!

アカイトトンボ 京都府立植物園

>けいごん!さん
こんばんは。
最近迄はK-S2とパナのミラーレスで撮っていますが、五十肩の悪化に伴いKS-2は
自宅待機中(泣)。
参加が遅くなりましたが、先月のKS-2の写真です。全てDA18-200 3.5-5.4(?)
紅葉の時期迄にはK-S2復帰したい!と思っています。

書込番号:20130429

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/08/21 13:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

実は、家の壁でお亡くなりに・・・

奈良のパン屋さん

某 煎餅屋さんの茶店

これも 某 煎餅屋さんの茶店 やっぱり緑が綺麗

京あられさん こんにちは

 3枚目 凄く良い感じです こんど真似させてもらいます

 私も右肩は50肩、左腕はテニス肘(テニスしないのに)
 そして暑さにへこたれて、KS-2と写真を撮りにいけてません。

 涼しい時は、DA21をつけてお写ン歩です・・・軽いですよ〜 でも、暑さには勝てません

 
 

書込番号:20131949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/08/25 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

通天閣と夏の雲

なんかえづいた挙げ句に吐出してました

虎ってもしかしてピントがあいにくい?

居ないなぁと思ったら池で水に浸かってました

今日も暑かったんですが ちょっと疲れてきたので休みをもらって、天王寺動物園に行ってきました。

今日もアジア圏の方々が結構来られてました。

DA300とFA77とDA35macroで、CTE+雅で こってりです

書込番号:20143298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/08/25 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暑くないんだろうか

ワライカワセミです 声は聞かせてもらえませんが、顔が笑ってる

ハルカスと雲

なんかポーズしてくれてるみたい

動物園って、網や柵が無ければ最高なんですがね

書込番号:20143311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/08/25 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりに夏の雲を撮りました

シロクマのはずですが、藻?で緑がかってます

ちょっと小鉄 35mmでは大きすぎるなぁ

運転台

あと4まい

書込番号:20143321

ナイスクチコミ!2


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2016/08/25 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NOKTON58o

APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus

16-85

FA77

こんばんは!
僕も何枚か追加させて下さい。
季節がバラバラで申し訳ありませんm(__)m

書込番号:20143736

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/08/26 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なかなかこっちを向いてくれませんでした

やはり動物園の人気者

よっ 男前 (女だったかな)

わお〜〜〜ん  オオカミです

つよんさん こんばんは

 再訪 ありがとうございます!
 そういえば、結構、渋いレンズをお持ちですよねぇ
 私も、真似した訳ではないですが、Distagon T* 2.8/25 ZK なんていうのを買ったんですが
 眼が悪いのが災いして、うまく使いこなす事が出来ず、手放しました。
 良い色が出てたんですがねぇ。 

 K-S2も、何の感のいっても、発売されてまだ1.5年 やっと四季が撮れた程度なんですがねぇ
 生産終了&こんなに値段も落ちてしまいました。
 レンズキットなんて・・・・ひどい話です。
 こんなに奇麗に、素敵な写真が撮れるのに



書込番号:20145936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/08/26 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブクブク・・・・・

ぷふぁ〜〜

ごいちゃん 結構好きです

阪堺電車 old車両

さて・・・在庫一掃の手助けになれば・・・この程度では無理ですかね(笑)

でも、やはり写真は、レンズと天気ですかね(もちろん、腕を除いてですけどね)


書込番号:20145955

ナイスクチコミ!2


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2016/08/27 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピントが怪しいのですが…

FA31Limited

葉っぱが好きなもので(^^ゞ

>けいごん!さん
こんばんは!
APO-LANTHAR 90mmとNOKTON58mmはK200Dの頃に手に入れました。
良いタイミングだったと思います(^^)
マニュアルレンズは大変ですよね、僕もピントが一番のハードルだったりします(^_^;

K-S2はお手軽なのに高画質で、とても気に入っています♪
不満は後ろのボタンの操作性や、バッテリーの保ち、レリーズケーブルくらいです。
これからも楽しみます(^^)

添付の写真は更に怪しくなります(^◇^;)
撮って出しじゃ無いので、参考にはならないでしょうか…

書込番号:20146756

ナイスクチコミ!5


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2016/08/27 00:37(1年以上前)

>けいごん!さん

お写真ですが、動物などどれも素晴らしいと思いました!
ゴイちゃんなんか、雰囲気もとても好きな感じです!
動くモノは苦手で、ピントを追いかけている間にチャンスを逃してしまいます(^◇^;)

写真は撮ってなんぼだと思っています!
新型は更に高性能ですが、K-S2も十分に高画質です♪
写真を楽しみたいと思います(^^)

書込番号:20146767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/08/27 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所の公園に居たごいちゃん

会社の近所

DA12-24 伏見稲荷

DFA100 秋ですが・・・

つよんさん こんばんは

>K200Dの頃に手に入れました

 私も、Distagon T* 2.8/25 をアマゾンで見つけて、かなり悩んで購入しました。
 既に、残ってないようです。
 その時にAPO-LANTHAR 90mmとNOKTON58mmは、既に無かったです。
 ペンタの人気が無くても、そんなに困る事は無いのですが、唯一、サードパーティの
 レンズが対応してもらえないのが、困った物ですね。

>不満は後ろのボタンの操作性や、バッテリーの保ち、レリーズケーブルくらいです。

 確かに私が最初に買ったK100Dなんかに比べると、ずいぶんボタンも増えましたねぇ。
 でも、コンデジですが、G7Xなんていう他社機を買ってわかったのは、ペンタって
 すごく使いやすいです。
 バッテリーは、K5とかと同じ物が使えればもっと持つんですけどねぇ・・・残念
 でも、重くなるようなぁ・・・・
 レリーズは使わないのでわかりません。

>ゴイちゃんなんか、雰囲気もとても好きな感じです!

 なんかペンギンっぽくて可愛くて、天王寺動物園に幾たびに楽しみにしていたのですが
 実は、近所の公園にも居る事がわかり、大感激でした!

>動くモノは苦手で、ピントを追いかけている間にチャンスを逃してしまいます(^◇^;)  
 
 私もです(笑) 被写体をロックしたら、カメラが勝手に追っかけてくれるか、
 こっちに向けんかい!って誘導してくれれば良いのですが。
 なので、飛ぶ鳥、昆虫は諦めてます。
 でも、トンボを見ると追いかけたくなるんですよねぇ

では、お互い、写真を楽しみましょ。レス 有難うございました

書込番号:20149118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/09/19 08:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

坂越のくいどうらくで

大アサリが美味しい

雨でめんどくさくなってスナップになってしまった

有名なピザ屋さんで・・・入れなかったので持ち帰り

外は 雨、曇り・・・・ 写真を撮りにくいんですが・・・ちょっと赤穂まで行ってきましたので
ペッタンします。

やっぱり雨の日は、屋内で撮るのがベターかな・・・・北海道はどうなんでしょうねぇ

書込番号:20215192

ナイスクチコミ!5


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2016/09/23 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

PENTAX-M135mm1:3.5で

これもPENTAX-M135mm1:3.5

古い学校跡

>けいごん!さん皆さん、こんばんは

アサリが美味しそうですね♪
食欲の秋ですね(^^)

食べ物の写真はありませんが、秋の物を貼りますね。


書込番号:20228574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/09/24 11:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大失敗

パソコンで補正・・・でもJPEGだったのでこれが限界

奈良町のパン屋さん 銀残しで

美味しいパン屋さん オーナーの趣味はOldAmericanらしい

つよんさん こんにちは

 彼岸花にアゲハチョウ 良いですねぇ
 奇麗に撮れてるなぁ・・・・良いなぁ・・・

 M135って、30年くらい前にLXを使ってた頃に持ってました。
 今にして思えば、F値もシャッタースピードもわからずに失敗だらけの頃でした。
 撮った画がすぐ見れる、条件も記録されてる、フィルム代も現像代も要らない
 そして何よりもISOをかなり上げる事が出来る
 デジタルって良いですよねぇ
 
 先日、早めにお墓参りに行って、彼岸花を撮ったのですが、いつものCTEのままだったので
 完全に色がとんでしまいました
 PCで補正しましたが、残念な結果でした。 

 

書込番号:20232714

ナイスクチコミ!1


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2016/09/25 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

NOKTON58mm

秋桜と彼岸花 NOKTON58mm

FA43Limited

>けいごん!さん,皆さん、こんばんは

ありがとうございます♪
何枚も撮っているとたまに当りがありますから(^^)

銀残し、渋くて良いですね♪
CTEは僕には難しくて殆ど使いませんが、決まると良さそうですよね!?

PENTAX-M135mm1:3.5はオークションで手に入れたんですが、やっぱり古いレンズなんですね!
でも、これだけ写ってくれるなら僕には十分です(^^)

>撮った画がすぐ見れる、条件も記録されてる、
そこなんです!
フィルムカメラの頃は趣味ではなく記録用でした。
現像に出す頃にはフィルムの始めに何を撮ったかすら覚えていない状態でした。
デジタルでは、撮影条件と結果が見えるのが嬉しいです。
さて、今夜は他のレンズの写真を貼りますね。

書込番号:20238040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/09/28 12:27(1年以上前)

つよんさん こんにちは

なにか、貼る写真は無いものかと、考えている間に返信遅くなりました。・・・・結局、ペッタンする写真は無かった


NOKTON58mm ボケ具合が良い感じできれいですね。

そういえば、FA43もFA77もおもちなんですね。もしかしてFA31もお持ちですか?

私はやっとFA77を購入し、先にFA31かなぁ・・・と思いながら、DA35マクロがあるので
要らない(使わないレンズはかわいそうなので、手放すことにしているので) のかもなぁ・・・
と、少しずつお金を貯めながら、悩んでいます。

銀残しですが、金属を写す時に使ったりします。
微妙な質感が出て、気に入ってます。

普段は、ほぼ CTE + 雅 で、赤や黄色が多い花の時はAWBとかにしています。
CTEで撮ると、特にK-S2は(K-5より)こってり感・ハデハデ感がでて、ちょっとやりすぎたかなぁと
思うことも多いですが、やはり色味が好きなので、設定しっぱなしです。

きちんと構えて、設定も吟味して撮れば良いのですが、ふらふらして気が向いたら撮るというスタンス
なので、CTE + 雅 にしておく方が、都合が良いのです。

 





書込番号:20245604

ナイスクチコミ!0


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2016/09/29 13:33(1年以上前)

当機種
当機種

FA31Limited リサイズのみ

FA31Limited

>けいごん!さん
こんにちは!

NOKTON58mmはピントに苦労しますけど好きなレンズなので、出番が多いです(^^)

FA31Limitedも持っています。
FA Limitedシリーズを手に入れたのは2年前からです。
お手軽なFA43Limitedからでした。
実は、
K-1の発売に伴ってFALimitedシリーズがリニューアルされるのでは?と期待したので、手を出すのを我慢していました。
コーティングの変更とレンズ内モーターぐらいするんじゃ無いかと…
値段もペンッタックスの中では高いですし(笑)
FA43で我慢していたんですが、リニューアルは暫く無さそうとの噂だったので、手を出してしまいました(^^ゞ
近い画角にFA35を持っていますが、性格が違うので被る感覚にはなりません。
DA35マクロLimitedは解像抜群の様ですので、FA31に近いのかも知れませんね。

雅は僕も使います!
カスタムイメージは、雅、ナチュラル、リーバーサルのどれかです。
飛びそうな時はナチュラルにしますが、普段は雅が一番多いかも知れません。

FA35があるので手を出していませんが、DA35マクロLimitedも評判の良いレンズですよね!
コンパクトで取り回しも良さそうですね♪

それではFA31Limitedの写真を貼りますね。

書込番号:20248870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/09/30 12:27(1年以上前)

つよんさん こんにちは

返信・写真添付ありがとうございます
書き込んだ後に、つよんさんのレビューを拝見しました。
明るいレンズが良いのか?ノクトンやFAのレンズとして力がそうなのか?

>DA35マクロLimitedは解像抜群の様ですので、FA31に近いのかも知れませんね。

悩ましいご意見ですねぇ。マクロの楽しさを教えてくれたレンズですが、普段持ち歩くには画角が狭く、
でもDA21はちょっと暗い・・・・FA31の明るさが要るのか?と自問自答中なのです。

シグマの30mmF1.4(だっけ)というレンズを持っていたことがあり、K100Dの時には、その明るさに
助けられたのですが、K−5やK−S2といった、高感度でも結構きれいに映るボディを手に入れた今
明るさはどうなんだろう・・・でも、FA77って、ボケも綺麗だし、何より不思議な絵が出ることがあるんだよなぁ・・・・

でもFA31を買ったら、DA35マクロは手放すかもなぁ・・・・ と悩みまくってます。(まだ、予算も足りないですし)

11月に夜の屋台を撮りに行くつもりなので、早く決めないとなぁ・・・




書込番号:20251362

ナイスクチコミ!1


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2016/10/05 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

FA31Limited

FA43Limited

FA35+K-5

>けいごん!さん
こんばんは!

DA35は持っていませんが、FA35の感触から言いますと、31oと35mmは被りません。
35oでは窮屈な場面でも使えたりしますよ(^^)
SIGMAの30oも良さそうですよね!?
FA31Limitedより手頃ですから、随分悩みました。
最終的には、アルミボディの見た目とたまには純正品、そして万が一のフルサイズ対応保険で決めました(笑
フルサイズは金銭的にも体力的にも難しいので、手を出すか微妙なんですけど(爆

書込番号:20268433

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/10/06 08:47(1年以上前)

つよんさん おはようございます

お米も撮りたいなぁ・・・
3枚目も 良いですねぇ

ようやく少し涼しくなってきたし、撮りに行きたいなぁと思うのに、また今週末は雨っぽいですねぇ。

フルサイズ・・・・なにしろK-3の重さが無理そうだったので、K-S2を選んだくらいですから、K-1なんてとても無理です。
もちろん、予算もございませんOrz
それに、せっかく1.5倍の焦点距離が稼げてるで、たまに鳥さんを撮る自分には、APSはちょうど良いです。

ただ、古い街並みを歩くときは、12-24を持って回りますが、フルサイズにすると、18mmスタートのズームで良くなるんだよなぁ
・・・・でも、K-1は重くて無理なので、軽いのが出るまで、じっと待ってます




書込番号:20269638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/11/19 14:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピントが薄いって たいへん

こんなものを撮ってしまった

秋ですね

やっぱり空が青いのが良い

まだ手にしていないのに、FA31mm買ってしまった・・・・・

書込番号:20407939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/11/19 14:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

しまった 修正

ボーナス・・・まだ手にしていないのに、FA31mm買ってしまった・・・・・

書込番号:20407954

ナイスクチコミ!4


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2016/11/19 19:25(1年以上前)

当機種
当機種

>けいごん!さん
こんばんは
FA31Limited、良いでしょう?
ますます写真を楽しんでおられる事でしょうね(^^)

僕もFA31Limitedで撮った最近のを貼りますね。

書込番号:20408814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/11/19 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんでもない葉っぱなんですが

街撮り

勤め先の近所

つよんさん こんばんは

すごく良い雰囲気で撮られてますね。

どこがどう とは表現出来ませんが、FA31mm良いです。

なんでしょうねぇ・・・色つやと、ボケ具合なんでしょうかねぇ

来週は、遅めの夏休みをいただいて、遊びに行ってきますので、良さげな物を
アップしたいと思います。

書込番号:20409359

ナイスクチコミ!3


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2016/11/19 23:16(1年以上前)

当機種
当機種

蕎麦を待つ間に…

別の蕎麦屋さん

>けいごん!さん
このレンズ、僕は開放から使いますけど、開放でもシャープさと立体感を感じます♪
ボケ具合も好きです(^^)

強い光源には弱いんですけど、それは撮る時に工夫するしかないですね。
楽しいレンズです(^^)

遅い夏休みでしたね(^_^;
思う存分堪能して下さいね!

書込番号:20409621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/11/29 12:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HDRすると顔がぼけて良いんだけど・・・

クリスマスマーケットでの活躍を期待してFA31mmを購入したのですが、

K−S2が高感度でも許容範囲〜〜〜というのに助けられて、

DA12−24で ほとんど済ませてしまいました。

あまり夜の作例をアップしていなかったのと、シーズン到来ということで・・・ご参考まで

書込番号:20437894

ナイスクチコミ!2


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2016/11/30 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>けいごん!さん
こんばんは
良い休日を過ごされたようですね(^^)
二枚目の薄暮とイルミの組み合わせが良いなぁと思いました!

僕も先日、イルミネーションを撮ってきました。
これから寒くなると、撮影頻度が落ちるんですσ(^◇^;)

書込番号:20442202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/12/01 08:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つよんさん おはようございます

1枚目 炎が良い感じですよねぇ

2枚目もボケ具合が良いなぁ

LEDは、あまりにも明るすぎて、周りとあわせるのが難しいなぁと感じていましたが
ぼかしてしまう方がきれいに出るみたいですね。(もちろん、腕も必要なんでしょうが)

私も、撮影頻度は落ちるんですが、終業後の外食も増えるので、イルミネーションを撮るぞ〜と思いながら
つい、K−S2を鞄に入れて通勤は重たいので、コンデジにしてしまいます(笑)

書込番号:20443089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/12/02 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カールプラッツのデパート

アウクスブルグ

いま、見直していて、あらためてFA31mmの写真を見てました。

やっぱり、良い雰囲気で撮れてます。

書込番号:20447817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3835件Goodアンサー獲得:198件

2016/12/11 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大桟橋。離岸1時間前。

暗所ノイズは当然でますのでキャンセラで潰しました。

多分、夜空の光点は観光用のヘリだと思います。

湾内遊覧船。北風が強く凍えてしまいました。

お邪魔します。

K-S2本体購入後、一か月ほど放置状態でした。
これではいかん、と本日横浜大桟橋に飛鳥IIが離接岸とラジオで報道されてましたので出向きました。

フィールド初使用です。
範疇は入門機なのでしょうが、メカニズムの実力としては申し分なし。

ただ、マニュアルをろくに読まずに使いましたので、途中で二重撮影になるわ、AFポイントを変えようとして
他の設定を動かしてしまうわ、と散々ではありました・・・その場で理解して事なきを得ました。

私の最新のPENTAXはK-5なので、数年間ではかなり夜間撮影能力jは向上しているんでしょうかね?

三脚なしで、まあここまで撮影できれば文句なし、で御座います。


撮影成果はPhotoshopで相当弄ってますのであしからず。

書込番号:20475244

ナイスクチコミ!4


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2016/12/11 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

FA43Limitedで旅先を街ぶら

FA31Limitedです

>けいごん!さん
こんばんは
拝見しますと、やっぱりFA31Limitedは良いですね!!
コンデジと較べると大きくて重いんですが、写真を比べるとやっぱり一眼レフの写真が好きです。
なので、ゆとりのある時はK-S2を持ち出します。
K-S2は一眼レフとしては軽量コンパクトですし(^^)

>くらはっさんさん
初めましてm(__)m
一枚目の広角らしい写りと立体感が好きな感じです!

僕は寒いのに弱くて、コレからは写真が減ります。
とは言え写真を撮るのは楽しいので、何とかモチベーションを保ちたいと思っている所です。

では、最近の写真を何枚か貼りますね。

書込番号:20475444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/12/12 08:53(1年以上前)

当機種
当機種

ザルツブルグにて スズキの車です

ラクレットと言って、熱で溶かしたチーズをパンに載せて食べる

くらはっさんさん おはようございます

 なかなか良い雰囲気で撮れてますねぇ。ポスターなんかにも使えそうですね。
 良いなぁ、撮ってみたいなぁ。

 >私の最新のPENTAXはK-5なので、数年間ではかなり夜間撮影能力jは向上しているんでしょうかね?
 
 私も、K−5でしたが、シャッターボタンがフニャフニャになってきたので、買い替えました。
 K−7よりも高感度が良くなったK−5ですが、それよりも高感度は良くなっているように感じます、
 K−1とか、K−3Uって、もっと暗いところで耐えれるみたいなので、うらやましい限りです。
 (ほとんど人物を撮らないから、よけいに)

つよんさん おはようございます

 >コンデジと較べると大きくて重いんですが、写真を比べるとやっぱり一眼レフの写真が好きです。

 私も同感です。
 先日も、ついおっくうになって、1インチコンデジを持って同窓会に行ったら、ふだん人物を撮らないことも災いして、
 歩留まりが半分以下でした。
 同窓生が撮った、スマホの写真の方が、はるかに綺麗に撮れていて、情けなかったです。
 やはり、信頼している相棒をもっと持ち出さないといけませんねぇ。

 筋トレしないといけないんですが、50肩とタブレット肘でぼろぼろです。


 

書込番号:20476336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3835件Goodアンサー獲得:198件

2016/12/12 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤レンガ倉庫前の庭園にて。

人出でにぎわっていた赤レンガ倉庫を見上げる。

もう少し早い時間に撮影しておけば、と後悔。

違いが歴然。

つよんさん:
宜しくお願いします。
広角レンズ系、ヘタクソながら結構好みです。
SIGMAの8-16mm、SMCの15mm、21mm、都市部の撮影では必須な感じで持ち歩きます。

撮影当日の北風、相当に堪えました。気温は10度ながら指先がかじかんでしまいました。



けいごんさん:
こんばんは。
おやおや、シャッターボタンにヘタレが来てしまいましたか。

実は昨年、当方のK-5もレンズのリリースボタンがフィールドでポロっと外れ、大いに焦りました。
で、どうやってレンズを交換したか、と申しますと、持っていた櫛の歯の一本を折りまして、
それを外れたレリーズに差し込んでレンズ交換していました。

自宅に戻り、動作不能なK-xのレリーズボタンを流用、現在に至ります。
因みにK-xは極寒の釧路での丹頂撮影で逝ってしまったようです…

実はこのK-S2、来年早々に1.7XのAFユニットにBORGレンズを噛ませて使おうと思っています。
そのための、カメラの動作のクセと使い方に慣れるためのシェイクダウンでございました。

かなり軽量ですね。使い回し感は良さそうです。
写り具合は、まだ枚数をこなしていないので何とも言えませんが、微妙な感じではK-5の結果を見慣れているせいか、
K-5がほんの少し表現力が高いかな?と。

まあこれから色々と撮影して、楽しむこととします。

書込番号:20478433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1692件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/12/13 08:49(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

夕方のクリスマスマーケット

ウルムの大聖堂

ザルツブルグの大聖堂 大聖堂は座って休憩するところ・・・

なんかよくわからん写真になってしまった

くらはっさんさん おはようございます

 シャッターボタン・・・どうも汗かきなためか、シャッターの押し込み感が悪くなりました。
 以前、K100Dで同様の症状が出て、交換したら、それなりの価格だったので、
 ちょうど、可動液晶に興味もあり、K−3も触ったのですが、その重さに耐えられずK−S2となりました。 

 >実は昨年、当方のK-5もレンズのリリースボタンがフィールドでポロっと外れ、大いに焦りました

 う〜ん、以前に書き込みを読んだことがありますが、あのボタンって取れるんですねぇ。
 しかも、K−Xのボタンをくっつけるとは。なかなか、工作屋さんですねぇ。

 >1.7XのAFユニットにBORGレンズを噛ませて使おうと思っています。

 一時期あこがれましたが、かなりセッティングが難しそうなのと、Qにアダプターをつけて、135mmをつけ=約700mm
 でいろいろ試したときに、何よりも眼が、鳥さんを追えないことに気づき断念しました。
 いまは、鳥さんを撮るときは、このK−S2にDA300で運を天に任せて、近くの公園に行ってます。(笑)
 (汚い都会の公園なのに、2〜3度、カワセミさんを見かけたんですよ〜)

 K−S2,実際の重さはそんなに軽くないのですが、持つとかなり軽く感じます。
 写り具合は、K-5と比べると、ハデハデで繊細かなぁ・・・あと、自分には辛いのですが、CTEがかなり派手になったように
 感じます。

 

書込番号:20479164

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-S2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 ボディをお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング