


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ
先日、K-S2を購入しましたデジタル一眼初心者です。
撮影の際にワイヤレスでフラッシュを使用したいのですが、
公式サイトのFAQには、Q「ワイヤレスでフラッシュ撮影できますか?」→A「できません。」
との記述があります。
これって、
ホットシューで反応するラジオスレーブを取りつければ、
ワイヤレスでフラッシュを使用できるようになるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:21674750
2点

>公式サイトのFAQには、Q「ワイヤレスでフラッシュ撮影できますか?」→A「できません。」
>との記述があります。
KS2単体では出来ません、という事ではないですかね・・・。
ラジオスレーブの仕様に「ペンタックス用」とあれば大抵は使えると思いますが
社外オプション品の購入は自己責任になりますね(汗
書込番号:21674827
2点

吾輩はYONGNUOでやってます
書込番号:21674838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>( ´ ▽ ` )ノ♪さん
>ホットシューで反応するラジオスレーブを取りつければ、
ワイヤレスでフラッシュを使用できるようになるのでしょうか?
その通りです。
ただしストロボメーカー各社、ペンタ用ってあまり出してませんので、マニュアル発光になりますけど、どのメーカー用(シュー形状が違うソニー用は除く)でも可能です。
ペンタ用ならカクタスV6Uが多いかな?恐らくTTL発光も可能だと思います。
書込番号:21674842
3点

>( ´ ▽ ` )ノ♪さん
公式サイトは、ペンタックスの製品だけを
使っての説明です。
他社製品を使えば
公式サイトどおりとは異なります。
書込番号:21674903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

( ´ ▽ ` )ノ♪さん こんにちは
>公式サイトのFAQには、Q「ワイヤレスでフラッシュ撮影できますか?」→A「できません。」
最近 社外品で色々出てきていますが 公式サイトでは純正品以外で対応でききるとしても 純正品以外は対象外の為 出来ないとなっていると思います。
また 社外品の場合 ペンタックスの方では保証していませんので 問題が起きても 自己責任で使うしかないと思います。
書込番号:21675146
1点

メーカ順製品を使うかどうかの違いだと思います。
書込番号:21675461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、( ´ ▽ ` )ノ♪さん
あれ、出来るんじゃないの?
だってもっと古いモデルでも、内蔵ストロボと同調させて光らせることが出来るのに。
念のため他機種での同じ質問を調べてみました。
K-3:専用外付けフラッシュ(AF540FGZII/AF360FGZII、AF540FGZ/AF360FGZ)を使用することで内蔵フラッシュからワイヤレスで同調させることができます。最大2台まで(カメラホットシュー装着フラッシュ込みで2台)調光が可能です。
K-50:専用外付けフラッシュ(AF540FGZII/AF540FGZ/AF360FGZII/AF360FGZ) を使用することで内蔵フラッシュからワイヤレスで同調させることができます。
K-01:ワイヤレスシンクロ撮影には対応していません。
*istDs:2台のAF360FGZを使用することでカメラとストロボをコードで接続しないでストロボ撮影ができます。内蔵ストロボではワイヤレスモードは使用できません。
という結果になりました。
内蔵ストロボと同調しない機種もありますね。
もしかしたらK-S2もそうなのかも。
K-S2のようなエントリーモデルでワイヤレスフラッシュ撮影する人は珍しいから、コストダウンのためにつけなかった可能性がある。
メーカーに聞いた方がいいと思いますよ。
ネットでの問い合わせが出来、土日でも返事がきます。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/product_web.html
お急ぎでしたらお電話で。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/product_tel.html
書込番号:21675935
0点

( ´ ▽ ` )ノ♪さん
メーカーに、電話!
書込番号:21676632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Q「ワイヤレスでフラッシュ撮影できますか?」→A「できません。」
これの意味やっとわかった。
K-S2にはワイヤレスモードがないから出来ないということ。
1枚目の画像はAF540FGZ2の説明書です。
内蔵フラッシュでのワイヤレス撮影時には、カメラのフラッシュモードでワイヤレスを表示させますとなっています。
2枚目の画像はK-S2とKPの説明書です。
KPは内蔵フラッシュにワイヤレスがありますが、K-S2にはありません。
だからK-S2はワイヤレスに設定できない。
3枚目の画像はスレーブ発光の説明。
これならワイヤレス非対応のK-S2でも出来ますが、マニュアルでの撮影となります。
試しにK-S2同様にワイヤレス非対応のK-01とAF540FGZでやってみました。
本当に出来ません。
AF540FGZを2台使っても出来ませんでした。
K-1では出来たので故障ではありません。
抜造さん紹介のカクタスV6Uなら出来そうな感じですね。
カメラとストロボの両方に必要なので2つ買うことになるみたい。
それぞれに単3電池が2本必要。
私は持ってないので使い勝手は不明。
http://www.imagevision.jp/products/cactusV6ll.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1006533.html
https://ameblo.jp/no2dnolife/entry-12059591738.html
書込番号:21682164
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/08/19 12:59:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/13 19:00:30 |
![]() ![]() |
24 | 2025/03/21 14:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/19 8:09:39 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/16 19:05:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/27 21:58:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/05 19:17:16 |
![]() ![]() |
16 | 2023/02/08 19:10:33 |
![]() ![]() |
7 | 2022/11/16 15:48:02 |
![]() ![]() |
17 | 2022/10/24 8:51:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





