PENTAX K-S2 18-135WRキット
防塵・防滴デジタル一眼レフカメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-135WRキット
- 18-50REキット
PENTAX K-S2 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット
デジタルカメラを色々考えております。
入門者としてCANON x9 NIKON B5600 B5500 等かんがえていましたが、
満足度ランキング上位の PENTAX K-S2 18-135WRキットのコメントを見て大変欲しくなり(金額的にも安い)ましたが、
防滴、防塵仕様のためか当たり前ですが、少し重く感じました。
皆様のコメントを読んでいると、135gの重さで写真の良さを実感できる。
シャッター音が良い、なんといっても写真がきれいと感じました。
しかしながら、嫁は防塵、防滴って意味あるん?重いだけやんと、ダブルズームキット違うからズームが少ないなど反論されました(笑)。
そこでみなさん防塵、防滴、PENTAX K-S2 18-135WRキット レンズの良さをおしえていただけますか?
ちなみに撮影対象は
【予算】 10万円以内
【撮影対象】 子供、陸上競技の息子(中2)
【撮影環境】 主に野外、ディズニーランドなどテーマパーク
です。
もちろん他にも良いカメラがあればご教示ください。
書込番号:21413312
1点

NIKON B5600 B5500
NIKON D5600 D5000ね
この機種がほしいと思えばそれを買っていただくのが一番ですよ
私はこのメーカーの事はあまり詳しくないのですが
安定はキヤノンですかねその次がNIKON
キットレンズのレンズはボケはあまり期待できないですし
おまけ位で付いてるレンズだと思ってください
単焦点や明るいレンズがほしくなってきますので
その点ラインナップが揃ってるのがCANONですかね。
防滴、防塵でも必ず守りたくなります
雨が降ってきたらタオルなので守ります
雨の中撮影することがない限りいりませんね、万が一の安心材料ではありますが。
書込番号:21413330
2点

>津田美智子が好きですさん
早速ありがとうございます。
嫁との意見が分かれてなかなか難しい所です。この4機種については似たり寄ったりですかね?
書込番号:21413357
1点

K-S2は明日からのAmazonサイバーマンデーセールに出品されるみたいですね。
※ただし価格は明日にならないと分かりません。
当面キットレンズで運用されるなら、18-135mmのレンズはお散歩スナップから旅行まで行けるのでオススメです。
ただ陸上競技はグラウンドの大きさと撮る場所によっては、望遠が足りないかもしれません。
※ダブルズームキットは確かに広範囲の焦点距離をカバーしてますが、標準ズームレンズの倍率が少ない為頻繁にレンズ交換を強いられる場合が有りますし、常に望遠レンズを持ち歩かないといけなくなる可能性もあるので、結局は(レンズ2本持ちで)トータルで重くなったり、レンズ交換してる間にシャッターチャンスを逃してしまう可能性が有ります。
取り敢えず18-135mmのレンズを使われてみて、望遠が不足に思われたら望遠レンズを買い足すのが良いと思います。
(望遠レンズについては、必要でしたら新たにスレを建ててみて下さい)
書込番号:21413364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投すみません。
もし後々レンズを買い足していくおつもりなら、キヤノンかニコンの方がレンズの選択肢が多いです(価格の面でも)
キヤノンにされるなら18-135mmのレンズキットに必要に応じて望遠レンズを、ニコンなら18-140mmのレンズキットに望遠レンズを買い足すのが使いやすい組み合わせです。
書込番号:21413383 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは。
私も逃げろレオン2さんと同じ意見です。
18-135oという焦点域はとても使いやすいと思いますが、中学生の陸上競技となると望遠側が足りるのかな?という印象です。換算207oですからね。足りない場合は55-300oあたりを買い足すことになりそうですが。
なお、K-S2本体は防塵防滴をうたっていますが、smc PENTAX-DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRは簡易防滴のみですのでご注意を。
書込番号:21413392
3点

似たり寄ったりですが
買ったあとの事が大事なんですね
キットレンズだけ買って終わりでいいのでしたらK-S2
レンズもいろいろ揃えたいなら CANON
書込番号:21413396
1点

>たまご こっこさん
ニコン キヤノン ペンタックスを使っています。
同じ金額でもペンタックスは、ワンランク上の作りです。
キヤノンは、寄らば大樹の陰ですが、やや面白味が。
書込番号:21413405
9点

>たまご こっこさん
はじめまして。K-S2ユーザーです。
奥様と意見が割れると大変ですね^^;
防塵防滴のメリットですが、砂埃の多いところでも多少は安心という程度でしょうか。
防塵防滴を過信して雨の日にカバーなしで撮影、なんて無茶はされない方がいいです。
ないよりマシ、程度に考えておいた方がいいです。
レンズについてですが、他の方の口コミにもありますが陸上競技に135mmの焦点距離では足りない恐れがあります。
私はWズームキットを購入して、運動会に50-200を使いましたが、焦点距離が足りなくて翌年55-300PLMを買い足しました。
また、Wズームキットの50-200はAFが遅く、ボディ内モータ駆動なのでうるさいです。
18-135キットにして望遠レンズを追加された方がいいかもしれませんね。
あと、出来ればネットで買う前に店頭で触ってみて下さい。
K-S2はもう店頭にはないでしょうから、K-70でもいいと思います。そんなに違いはありません。
実物を持ってみて、D5500、D5600、KISSとの違いを感じてください。
重さだけでなく、グリップやシャッター音など、奥様と一緒に確認されたら、意外と奥様もK-S2に傾くかもしれませんよ。
うちの妻は、K-S2のシャッター音の方が他社エントリー機より好きだと申してました。
レンズのラインナップやサードパーティの対応などを考えると、手放しでペンタックスはオススメ出来ませんが、せっかく気になられたのですから、いいご選択をされることをお祈りしています。
書込番号:21413437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

防塵防滴では大して重くなりません
ペンタプリズム式ファインダーなど(←ガラスの塊)
d7500や80D並の1部部品の為に重いのでしょう
良いカメラかと思います♪
書込番号:21413444 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ほら男爵さん
やはりカメラの性能で重たくなってるんですね。
ありがとうございます
書込番号:21413473
0点

オリンパスとペンタックスの防塵防滴は信頼出来ますよ。けっこうな雨の中でも大丈夫でした(オリンパスE-5とペンタK-3IIですけど)。キヤノンやニコンの方はご丁寧にカバーかけてましたけどね(^◇^;)。
K-S2もブラック/オレンジを持っていますが、未だ雨の中で使ったことありません。ついK-3IIを持ち出してしまいます(他にK-5IIsやK-50、K-S1も所持)。
書込番号:21413486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>逃げろレオン2さん
>みなとまちのおじさんさん
レンズ購入についてもいろいろ考えないといけないですね
>デジカメの歴史。さん
「同じ金額でもペンタックスは、ワンランク上の作りです。キヤノンは、寄らば大樹の陰ですが、やや面白味が。」
この言葉揺らぎますよね!
>pky318さん
「うちの妻は、K-S2のシャッター音の方が他社エントリー機より好きだと申してました。」
うちの嫁はざんねんながらダメでした
レンズはなかなか難しい問題なんですね
書込番号:21413495
1点

>たまご こっこさん
初めまして
カメラ選びは悩みますが、楽しみでもありますね(^^)
K-S2はもう旧機種ですが、僕はお気に入りです。
他社の入門機との一番の違いは、ファインダーかも知れません。
クラスを超えた良いファインダーです(^^)
防塵防滴は無いよりあった方が良いのですが、あまり実感するような部分では無いと思います。
レンズについてはサードパーティのレンズが少ないですが、
純正なら魚眼・広角から超望遠まで揃っていますし、他社には無い個性的なレンズもあります。
巷で言われるほど悲惨でもありません。
どのメーカーにされたとしても、始めからレンズを何本も揃えるより、少し使ってみて自分に必要なレンズを検討された方が良いと思います。
参考になるかどうか…K-S2とタムロンの70-300ズーム、FA77Limitedとの写真を貼りますね。
書込番号:21413507
5点

>つよんさん
綺麗な写真ありがとうございます。
最初は最初からついているレンズにしますが、色々あって悩みます。
書込番号:21413558
0点

> たまご こっこさん、 こんばんわ♪
> 満足度ランキング上位の・・・・・・
ハハハ♪ 満足度ランキング は あまり参考にされない方がよろしいかと、 あくまで 人気投票です (笑)
しかしながら 当方所有してますが、K-S2 は個人的にも満足度満点であることは事実です ( ^ー゜)b
> シャッター音が良い、なんといっても写真がきれいと感じました。
なんと! 嬉しいことをおっしゃる♪ 現所有者としてうれしく思います ( ^ ^ )
背中を押すべく、サンプルとして K-S2 で撮った写真を貼らせてもらいます
レンズは 18-135 でなく、すべて SIGMA 17-50mm を使ってますが、
あまり気を張って撮影に臨まなくても この程度は普通に撮れますよ〜♪ と感じてもらえれば幸いです、
書込番号:21414385
3点

とりあえず
K−S2は実質中級機だからね
エントリー機の値段で買える中級機
欲しいレンズがあるなら買いなのは間違いないです♪
書込番号:21414407
4点

防塵防滴は無いよりあったほうが
撮影出来る条件が広がりますし、心に余裕が生まれます(笑)
ペンタックスは下位機でも前後ダイヤル装備で大変便利ですね!
使ってみれば分かります(笑)
書込番号:21414458 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>たまご こっこさん
このカメラは皆さん仰るように
”エントリー機の皮をかぶった中級機”ですので
他社のエントリーと比べると重い反面、
防塵防滴・ダブルダイヤルなどを標準で装備し機能もてんこ盛りです。
キットレンズの18-135も広角から中望遠まで
程よくカバーしていて、静かで速いこの一本でたいてい間に合います。
ただ、陸上競技とか撮るのであればもっと望遠側が欲しいところです。
望遠ズームなら写りと性能と価格のバランスが壊れた55-300PLM WRをおすすめします。
ペンタックス史上最速のAF、その軽量コンパクトな見た目からは想像できない
描写のすばらしさ、ちょっと暗めなところが玉にキズですがコスパ最高のレンズです。
http://kakaku.com/item/K0000883626/
八百富さんで月一位のセールの時は4万半ば+送料です。
レンズの選択肢は大手と比べると少ないですが
いいレンズが多いのでとくには困りません。
コストをかけずに、いいカメラでいい写真を撮りたいのなら
このレンズキット最高だと思いますよ。
書込番号:21414810
4点

たまご こっこさん、こんにちは。
書き込み内容で判断いたしますと
たまご こっこさんにベストなカメラは一眼デジカメではなく
高倍率ズームコンパクトカメラがベストなように感じます。
カメラ・レンズ・写真の事がご自分で選択できるようになるまで
一眼デジカメは止した方がいいです。
キヤノン40倍ズーム
http://kakaku.com/item/J0000024387/spec/#tab
パナソニック60倍ズーム
http://kakaku.com/item/K0000938771/
書込番号:21415279
4点

K-S2ブラック/オレンジ使ってます。
もともとダブルズームキットで購入しましたが、11月頭にDA18-135mmを追加しました。
今はDA18-135mmがつけっぱなしになってます。
先月、K-S2とDA18-135mm、HD-DA15mmリミテッドを持って奈良公園へ紅葉狩りに出かけましたが、終わってみればすべてDA18-135mmで撮ってました。
焦点距離的に便利なズームです。
DA18-135mmは簡易防滴ですがシーリングで密封性があり、レンズが下を向いても自重で伸びてくることもありません。
陸上競技のお子さんなら評判のいい電磁絞りのHD-DA55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR REの追加でいいと思います。
ほら男爵さんが書かれてるとおり、防塵防滴では重くなりません。
他社では中級機以上で搭載される、視野率100%のペンタプリズムガラスが入っているためです。
ペンタックスでは入門機からすべての一眼レフがこれです。
ペンタックスの防塵防滴はしっかりしていて密封性も高いです。ボディはぎっしり感があります。
とるなら〜写真道楽道中記〜 2017/12/08
ソニーα7RIIIは一眼レフ未満・α7R II以上の耐候仕様【海外の情報】
http://asobinet.com/info-review-a7rm3-2/
海外でソニー α7R IIIを分解してチェックしたレビューが話題となっています。
・分解の記事を公開後、耐候性に関するチェックに感心がある人々が予想以上に多かった。
耐候性は防水カメラや過酷な環境で動作する一眼レフほどでは無い。
分解するとペンタックスのように個々のボタンやネジにまでゴムシールが施されていないのが判るはずだ。
カメラに慣れてきたらK-S2でオールドレンズで遊ぶこともできますよ。
ブログ『スナップしながらぶら〜り世界散歩 comloy labo -walking around the world-』から
2016.12.12
旅の持ち物 / PENTAX K-S2を衝動買い コスパの良さにびっくり / Vol.1 今年もつい衝動買いをして、更についで買いを色々としてしまいました
http://comloy.net/blog/2016/12/12/%e6%97%85%e3%81%ae%e6%8c%81%e3%81%a1%e7%89%a9-pentax-k-s2%e3%82%92%e8%a1%9d%e5%8b%95%e8%b2%b7%e3%81%84%e3%80%80%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%91%e3%81%ae%e8%89%af%e3%81%95%e3%81%ab%e3%81%b3%e3%81%a3/
『年末になると色々なセールが開催されて安さにつられてつい買ってしまう人もいるんじゃないでしょうか。
私は先週開催されていたAmazonのサイバーウィークで「PENTAX K-S2 ダブルレンズキット」が54000円で売られていることに気がつき思わず新宿から自宅に帰る電車の中でポチッと購入ボタンを押してしまいました(笑)』
2016.12.13
旅の持ち物 / PENTAX K-S2を衝動買い コスパの良さにびっくり / Vol.2 PENTAX K-S2ってどんなカメラ?
http://comloy.net/blog/2016/12/13/%e6%97%85%e3%81%ae%e6%8c%81%e3%81%a1%e7%89%a9-pentax-k-s2%e3%82%92%e8%a1%9d%e5%8b%95%e8%b2%b7%e3%81%84%e3%80%80%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%91%e3%81%ae%e8%89%af%e3%81%95%e3%81%ab%e3%81%b3%e3%81%a3-2/
『あまりの安さについ衝動買いしてしまったPENTAX K-S2ですが、やってきたカメラをいじってみるとびっくりするほどよくできています。何と言ってもしっかりとした防塵防滴が行き届いていてレンズまで簡易防滴仕様の充実度。』
2016.12.14
旅の持ち物 / PENTAX K-S2を衝動買い コスパの良さにびっくり / Vol.3 旅カメラとして使えるのか?
http://comloy.net/blog/2016/12/14/%e6%97%85%e3%81%ae%e6%8c%81%e3%81%a1%e7%89%a9-pentax-k-s2%e3%82%92%e8%a1%9d%e5%8b%95%e8%b2%b7%e3%81%84%e3%80%80%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%91%e3%81%ae%e8%89%af%e3%81%95%e3%81%ab%e3%81%b3%e3%81%a3-3/
2016.12.15
旅の持ち物 / PENTAX K-S2を衝動買い コスパの良さにびっくり / Vol.4 オールドレンズをつけて遊ぶには最適な一眼レフカメラ
http://comloy.net/blog/2016/12/15/%e6%97%85%e3%81%ae%e6%8c%81%e3%81%a1%e7%89%a9-pentax-k-s2%e3%82%92%e8%a1%9d%e5%8b%95%e8%b2%b7%e3%81%84%e3%80%80%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%91%e3%81%ae%e8%89%af%e3%81%95%e3%81%ab%e3%81%b3%e3%81%a3-4/
2017.02.07
一眼レフカメラPENTAX K-S2を衝動買いのその後の展開 オールドレンズでシステムを構築しました
http://comloy.net/blog/2017/02/07/camera-pentax0207/
『この機種はPENTAXでもエントリーモデルの一眼レフカメラなので、正直それほど期待していませんでした。触ってみて気に入らなければ直ぐにヤフオクに出品かなぁと思っていましたが、使ってみてびっくりです。これが凄くよくできている。』
2017.02.13
一眼レフカメラ PENTAX K-S2を衝動買いのその後の展開 オールドレンズでシステムを構築しました part2
http://comloy.net/blog/2017/02/13/camera-pentax0213/
2017.02.21
一眼レフカメラ PENTAX K-S2を衝動買いのその後の展開 オールドレンズでシステムを構築しました part3
http://comloy.net/blog/2017/02/21/camera-pentax0214/
書込番号:21416722
2点

>syuziicoさん
写真ありがとうございます。しっかり後押しされました (笑)
>あふろべなと〜るさん
中級機なんで初心者はと思いましたが、欲しくなる一方です。
書込番号:21417216
0点

>しぼりたてメロンさん
前後ダイヤルが良いらしいですね、使って実感してみます。
ただ、アマゾンのサイバーセールにPENTAX K-S2 18-135WRキットがでてないような、、、
>('jjj')さん
中級機なんですよね、使いこなせるか心配ですが練習したいと思います。
書込番号:21417228
0点

ていうか
中級機の方がエントリー機よりも使いやすいですよ
大きさ重さが問題なければ…
上位機種になればなるほど操作性は良くなります
基本的にはね
書込番号:21417315
3点

>たまご こっこさん
中級機の方がよく使う機能を割り当てたダイヤルやボタンが多く
メニューからその機能を探す手間が省けます。
しばらく使わないと、どこに何があるのかも忘れてしまうこともありますwww
手っ取り早くカメラの基礎を学べる教本の購入をおすすめします。
以下参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014719/SortID=21404874/
書込番号:21417453
2点

はじめまして。
私は他の方の様にいろいろなカメラの情報や知識はありませんが、単純に使って良かった点を。
SONYのα330を長年使い、K-50を5月に中古で入手しました。1番の目的はアストロトレーサーでの星景写真です。その後K-S2を同じく中古で購入しました。
K-50からK-S2にして良かったのは、バリアングル液晶とWi-Fiです。
星の撮影では星空に向けたファインダーを中腰で覗くのが大変でした。今はとても楽で、ペットの散歩で犬と走りながら撮ったり、これからはスキーの追い撮りも楽しみです。α330も液晶は上下に動きましたが、K-S2は更に使いやすいです。
Wi-Fiはあまり意識してなかったんですが、あるととても便利でした。キャンプなどでもPCを持って行く必要がなくなり、タイムリーにアップ出来るのが嬉しいです。
レンズはDA50-200を買いましたが、ちょっとうるさくてあまり使わず、ほぼ18-135で十分です。
星空ではTAMRONの10-24で楽しんでます。
カメラ内で合成する機能も豊富で、とても満足してます!
書込番号:21417797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Amazonのサイバーマンデーセールは常に品が入れ替わってますから明日か明後日に来ると思いますよ。目玉商品は最終日が多いとか。
人気商品は一瞬で在庫がカートに入れられて無くなりますがキャンセル待ちで買える事も多いので頑張ってください。
書込番号:21418536
2点

写真を長くやっていますと、焦点距離とかはどうでも良くなってきます。焦点距離の次に、有効径(焦点距離÷F値)が気になってきますが、それもどうでも良くなってきて、最後に、コントラストが気になってきます。解像力というやつです。レンズパワーを感じるんですね。レンズパワーが足りないと思えばそのレンズを使う気がしなくなってしまうんですね。まあ、ダメでもダメなりに工夫して使えるようにもなるのですけれど。どうにもならないレベルというのもあるわけです。
https://www.flickr.com/photos/tags/da18135mm
デジイチのキットレンズはほとんど使い続けることができませんが、このレンズは良いと思います。
書込番号:21418948
2点

サイバーマンデーセールで【セール価格:\57,500】と出てるけど、今、K-S2を覗いても通常価格しか出ないので、セールはもう終わっちゃったんでしょうか?
それともこれから出る?
書込番号:21419637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

商品ページには「こちらの商品のサイバーマンデーセールはご好評の為終了いたしました。」との記載があります。
一体いつ始まっていたのでしょうかね?
書込番号:21420138
2点

>トトロなオヤジさん
>逃げろレオン2さん
>まさちゃん98さん
>なおたむさん
>goorooさん
>('jjj')さん
>あふろべなと〜るさん
>Yu_chanさん
>くりえいとmx5さん
>しぼりたてメロンさん
皆さまに感謝しますが、見事に購入出来ませんでした。
一瞬で終わってしまったのですかね?せっかく皆さまに色々教えて頂いたのに、、、
アマゾン以外でカメラを購入します。ありがとうございました。
書込番号:21420286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つうか今回のアマゾンはものすごくうさんくさかった
サイバーマンデーのカメラのページにK−S2なんてなかった
(´・ω・`)
普通は何時にスタートかわかるようになってるのに
ただの客寄せパンダで販売しなかったんじゃないかなあ?
書込番号:21420347
1点

>あふろべなと〜るさん
どうなんでしょうね??何個ぐらい販売したのでしょうか???
書込番号:21420390
0点

購入できなかったのは残念でしたね〜。
K-70というのはどうですか?重さはK-S2と10グラムしか差がありません。
お子さんの陸上競技撮影ですが、私も中学・高校と陸上や駅伝をやっており、少々の雨でも大会は実施されて雨の中を走ってましたよ。
防滴、防塵は無いよりあったほうがなにかと心強いと思います。
ちなみにK-70ですが、MONOQLO・家電批評・LDKなどを刊行する晋遊舎が運営している商品テストサイト『360.life』でキヤノン機、ニコン機の入門機と比較して高い評価を得ました。
デジカメライフ 2017.11.28
ペンタックス K-70 360.lifeが初心者用一眼レフランキングで1位に選出
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/ricoh/2017/1128_01.html
ペンタックス K-70が唯一90点台
2017年11月28日(火)
【the360.life】 キヤノン、ニコンがまさかの結果…「初心者用一眼レフ」ランキング6選
http://the360.life/U1301.doit?id=1952
K-70:[1位]多機能で高画質、中級機並みの性能を誇ります 総合評価:91点
2017年08月21日(月)
【the360.life】 【一眼レフ】キヤノン、ニコンよりも 編集部がオススメしたいBESTがコレ
http://the360.life/U1301.doit?id=1054
K-70 18-135 WRキット
『スタンダード一眼レフのBESTはU10万円で防塵防滴のペンタックス!』
『それでいてボディ単体の価格は7万円を切るなどコスパはかなり優秀です。』
『風景の細かいところも緻密、描写暗所にも強いのが魅力です』
『ISO3200で撮影しても非常にシャープな写り。これなら屋外撮影時のぶれも抑えやすいです。』
ペンタックスであれば大阪の八百富写真機店はどうですかね。ネットでも買えますけど。私は中古レンズの購入等で利用してますが。
https://www.yaotomi.co.jp/
書込番号:21420465
0点

かなり頻繁にチェックしてましたけど、K-S2が出たのは全く分かりませんでした。
あふろべなと〜るさんが仰る様に「もうすぐ開始」の所にも記載はなかったです。
書込番号:21420476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も頻繁にチェックしていたのですが、いつ始まるのか分からない状況で夜中にやられたら駄目だろうなと諦めかけていたのですが、今朝4時頃トイレにいったついでにチェックしたところ、開催中で残り19個で無事購入できました。
書込番号:21420779
0点

>ViViNoelさん
まじで?
ほんとに?
アマゾンの人じゃない?
まあホントだとしても今回のアマゾンのやり方は最低であることに変わりはないけどね
書込番号:21420789
3点

>あふろべなと〜るさん
確かに普通はこんな時間に起きていないし、アマゾンを一晩中チェックし続けるなんて現実的ではないですね。今回はタマタマでラッキーでした。
書込番号:21420899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ViViNoelさん
お得にゲットできましたな!
書込番号:21421119
0点

PENTAX K-S2はもうすぐ開始ページには一切表示されず、10日0時からの24時間限定の特選タイムセールにて購入することができました。
もうすぐ開始ページに表示される数量限定タイムセールと違い、この特選タイムセールは数量無制限のはずだったのですが、朝5時頃にK-S2のamazon在庫は無くなりました。
事前にサイバーマンデーの目玉商品としてPENTAX K-S2が告知されていたにもかかわらず、セール開始日時が一切分からないうえに在庫も早朝には無くなっているこの仕様は非常に残念でした。(サイバーマンデー開始直後にPENTAX K-S2のセール開始をamazonに問い合わせましたが、サイバーマンデー期間中には掲載されるとしか回答がありませんでした)
今後amazonには、ほしい人にほしい商品が行き渡るようセールの改善を心から願っております。
書込番号:21421192
3点

>pokebuhiさん
人気だから告知したら瞬殺かも。
書込番号:21421317
0点

みなさんのクチコミを参考にK-S2の購入を検討していました。アマゾンのサイバーマンデーセールの対象になっていたので、もしも購入できそうで安ければ買おうと思いちょこちょこ確認していたところ、本日0時ごろに出ていました。取り急ぎカートに入れ様子を見ることにしましたが在庫数の表示も無く、余裕でカートに入れられるしで、カメラ初心者な事もありこれが本当に安いのか高いのかの判断もできずに悩んでいました。(目玉商品だと思ったのでカートに入れる事も困難なイメージがありました。)
その後、数時間悩み、このスレなどを見てやはり買いなのかなと思い購入致しました。結局セール価格の57,500円のプライム会員5%割引で54,625円でした。
そして今日の昼過ぎに商品が手元に届きました。重量は少しあるなと思いましたがシャッター音と外観がとても気に入りました。周りと被ることがあまり無さそうなところもいいです。皆様のお陰で良い買い物ができたなあと思います。ありがとうございました。
事前予告がなかったんですね、そこはあまり見ていなかったので気付きませんでした。
購入後も在庫が気になりちょこちょこ見ていましたが、朝の四時頃には残り16と表示されていて、朝まで残らないなと思いました。
私は夜勤だった為、夜型の生活になっていたから買えただけでいつもの生活だと恐らく買えていませんでした。
書込番号:21421796 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さまありがとうございました。
ヤフーショッピングでもかなり値段が上がってしまい在庫無しの状態になった見たいです。
カメラ探しはまだまだ続きます。^_^
書込番号:21424578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たまご こっこさん
はじめまして。もう色々解決済みかもしれませんが、ペンタックスユーザーを応援したいので書き込みです。
10万円以内で私のおすすめはK-70ボディ+DA 55-300REです。
AFも速く、ペンタックスではもっとも運動会・陸上競技に適した組み合わせです。
新品だとちょっと10万円を超えてしまうかもしれませんが、マップカメラさんで状態の良い「中古」をさがすのもありかと。
あとペンタックスではよく言われる「レンズが少ない」ですが、
確かにタムロン・シグマの対応は最近ほとんどないし、フルサイズ用はまだまだです。
ですがAPS-C用(K-S2やK-70)はDA Limited シリーズなどむしろ色々あると思いますよ。
だいたい、そんなにいっぱいレンズそろえるなんてもの凄い散財ですから、奥様の反対は必至です。(うちもですけど笑)
まぁでも悩んでいる間が一番楽しいので、いっぱい悩んでください。
書込番号:21428195
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/08/19 12:59:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/13 19:00:30 |
![]() ![]() |
24 | 2025/03/21 14:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/19 8:09:39 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/16 19:05:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/27 21:58:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/05 19:17:16 |
![]() ![]() |
16 | 2023/02/08 19:10:33 |
![]() ![]() |
7 | 2022/11/16 15:48:02 |
![]() ![]() |
17 | 2022/10/24 8:51:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





