『ディスプレイのガラスが弱い』のクチコミ掲示板

Xperia A4 SO-04G docomo

4.6型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 6月18日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 5.0 販売時期:2015年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh Xperia A4 SO-04G docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ディスプレイのガラスが弱い』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia A4 SO-04G docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia A4 SO-04G docomoを新規書き込みXperia A4 SO-04G docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ303

返信35

お気に入りに追加

標準

ディスプレイのガラスが弱い

2015/06/20 18:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

スレ主 tashiroさん
クチコミ投稿数:42件

買って速攻で画面が割れました。
高さ30cmぐらいから落下であっけなく画面が上半分蜘蛛の巣でタッチも効かず。
今までこんな簡単に割れるのは経験したことありません。
ちなみに保証未加入で31000円の請求だったので、修理はあきらめました(sim フリー端末で倍の性能のが買えるお値段なのでそちらを選択しました)
買う人はジャケットは必須です。かなり滑りやすいし、画面がむき出しで落下した時にもろに当たります。
なんと、画面割った人は修理しても保証にはもう入れないそうです(前歴があるので)。
最近は電車でも毎日何回かはスマホ落とす音が聞こえますが対策が全くされていないこの機種は驚きです、、、ヒビをみて全面ガラスの薄さにびっくりしました。
Android5は問題なくサクサク動いてました。アプリの互換性も問題なし。
なので残念です。

書込番号:18890988

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/20 18:52(1年以上前)

>>高さ30cmぐらいから落下であっけなく画面が上半分蜘蛛の巣でタッチも効かず。
今までこんな簡単に割れるのは経験したことありません。


毎度同じ角度等で落ちていたのでしょうか?
そもそも落とす、という前提条件が付くのがおかしいと思います。
どう考えてもスレ主の落ち度であって端末の強度が足りないとは考えられませんが。。

書込番号:18891014

ナイスクチコミ!37


スレ主 tashiroさん
クチコミ投稿数:42件

2015/06/20 20:24(1年以上前)

>>sky878さん

私の落ち度ですよ。
もちろん。
端末は小さいし気に入ってました。

>毎度同じ角度等で落ちていたのでしょうか?
わかりません。

>そもそも落とす、という前提条件が付くのがおかしいと思います。
>どう考えてもスレ主の落ち度であって端末の強度が足りないとは考えられませんが。。
 家電製品という範疇で考えると落とす可能性があるのに対策をしないのはおかしいです。
 sky878 さんはスマホ落としたことありませんか?
 落として画面割れない製品を開発してもらいたくないっていうことですよね。
 ソニーは日本のメーカーなのでこれからは対策してくれると思ってます。

書込番号:18891323

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/20 20:53(1年以上前)

先の書き込みでスレ主さんと書くところをスレ主と名指しみたいになってしまいました、申し訳ありません。
本題ですがスレ主さんの落ち度でしたら何故スレカテが「悪」になるのでしょうか。

>>家電製品という範疇で考えると落とす可能性があるのに対策をしないのはおかしいです。


いや、家電製品と捉えるのなら尚更落としません。それに家電製品と言えどピンきりです。ですから説明書通りの使用しかしません。それ以外は自己責任。テレビを倒して壊れたらメーカーが悪いんですか?

車で言うならぶつけておいて、徐行レベルの速度なのにバンパーがずれたり外れたりするのはおかしいだろ!!って言っている様な物ですよ。
ちなみに説明書にはしっかり【強い力で衝撃を与えたり、投げ付けたりしないでください】としっかり警告されています。
それを破ったのはスレ主さんです。

確かに不慮な事故で落としてしまう事はありますが、もし落としてしまったときでも傷や割れが起こりにくいようにガラスフィルム、TPU素材の手帳ケースで運用しています。第一落とすだなんてメーカーが想定して作るわけないじゃないですか。というか落とす可能性がある環境で使っている方が悪いに決まってますよ。

世界各国を見ても普通のスマホや携帯を落とした際の強度を最優先で作るメーカーなんてありません。
あってもそれを他のスマホと違い"差別化"し"売り"にするレベルです。

書込番号:18891431

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/20 21:24(1年以上前)

お気の毒ですが、安心サポートは硝子割れのため
だけに入る訳では無いので、八つ当たりで「悪」
商品の問題ではなく、スレ主さんの過失ですよね
30pでも割れる時は割れるでしょうA4ではなく
Z3の裏の硝子友人も割りましたが保護シート裏にも
貼ってましたから、保護シートは割れましたが
本体は無事でしたが。

書込番号:18891546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/06/21 00:32(1年以上前)

機種不明

SO-04Gのご利用にあたっての注意事項 17頁

強化ガラスのお蔭で飛散せず、
怪我しなくて良かったですね。

書込番号:18892212

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2015/06/21 06:22(1年以上前)

きっと”落とせば故障する”なんて当たり前のことを注意事項に書かなければならないのって、こういう人がいるからなんでしょうね。割れないガラスにすることも出来るでしょうが端末価格がいくらになるんだろう?
まあこの端末は悪くないので”悪”をつけるならスレ主さんでしょう。

書込番号:18892597

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1件

2015/06/21 09:11(1年以上前)

横から失礼します。
私もコンパクトなスマホが良くてこれを検討していたのですがこれに限らずSONY製のスマホはそこかしこで「ガラスが割れた」と言われているようです。
やっぱり他メーカーに比べて脆いのでしょうか?
現在富士通のARROWS NX F-01Fを使用していまして何度か勢いよく落っことしたことありますけど、割れたことなんて一度もないです。
「落とした」のはスレ主さんの落ち度かもしれませんが「30センチから」落ちてガラスが割れるのってメーカーの落ち度じゃないですか?
最初読んだときは3メートルって思ったんですけど、よく読んだら30センチだったので「エーっ!?」って思っちゃいました・・・・。
コンパクトで良いなぁ・・・と検討していたのですが。

書込番号:18892909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/21 09:30(1年以上前)

ガラスのコップだって、1メートルの高さだって割れない『時』がある。
逆に、30センチの高さから落ちたって割れる『時』がある。
当たり所が悪かったのかも知れない。
そりゃ割れないに越した事ないけど、割れ物は割れるって考えるのが当たり前では?

買った初日に割れたのは不幸かもしれない。
でも、さっきも書いた様に、割れ物は割れる『かも知れない』があるのです。
その為に月々保険代払ってます。
掛け捨ての自動車保険、掛け捨ての医療保険、事故る病気になる『かも知れない』の為に入ってる訳で。
それと一緒でしょ?

長々だらだらとすんません…

書込番号:18892955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 tashiroさん
クチコミ投稿数:42件

2015/06/21 09:53(1年以上前)

みなさまいろんな意見をありがとうございます。

買う検討をされている人はやはり画面の強度は問題のようですね。
取説に書いて終わりって、、、ユーザーへの愛情が感じられません。

ちなみに保護フィルムをつけていて割れた後をみてあたったのは通話のスピーカー部分のようなので端だと思います。

色んなガラス割れのサイトと液晶の構造の遷移、ここの書き込みを拝見して何となく理由が分かった気がします。
デザイン的にはいいと思うし、ベンチマークも悪くなかったので女性などにはもってこいだと思います。

ジャケットつければ30cmぐらいは大丈夫だったと思われます。
ただ、そういうのを前提にしてませんか、、、という気はします。
1000円程度で対策できるんですよね、、、そんなにコストが大事ですかね。

とにかくデザインや大きさ等はいいと思います。いい端末と思うので購入する方はジャケットと液晶保護フィルムをおすすめします。


書込番号:18893018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/06/21 10:24(1年以上前)

この形状のXperiaの「割れ」に付いては散々既出なので今さらとして。

31000円でこの端末の「倍の性能」なモノが買えるってのが興味深いですね。

書込番号:18893135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/21 11:25(1年以上前)

ほろ酔いハッピーさん、そりゃ落とし方によりけりですよ。
ガラスにあまり衝撃がいかない落とし方なら割れないでしょうが、ガラスにもろに衝撃が逝けば割れると思います。

ちなみに知り合いがF-01Fを所有していますが、一回落としただけで粉砕していました。結局こんなの高さとかどうとか関係ないです。落ちる度に衝撃が同じなわけないでしょう。
落ちたところの素材が硬ければスマホへの衝撃は増えるでしょうし。

そもそもメーカーが落とす事を大前提に作るわけないです。というか、説明書に目を通すのは普通ですよ?それを怠って愛情だなんだはただの駄々っ子と同じです。
これが分からないうちはガラスや脆い構造の物は買わない方がいいと思います。
千円の物で対策が出来るって、根本的な対策になってないですよ。ケースを付けようが落ちる角度が悪ければスマホに直ダメージが逝くんですから。

書込番号:18893320

ナイスクチコミ!15


スレ主 tashiroさん
クチコミ投稿数:42件

2015/06/21 11:45(1年以上前)

>>sky878さん

全面ガラスの構造についてどう思われます?
調べましたよ、、、

書込番号:18893383

ナイスクチコミ!3


スレ主 tashiroさん
クチコミ投稿数:42件

2015/06/21 12:58(1年以上前)

>>sky878さん

全面->前面

ジャケットをつけたときにあらゆる角度から落としてみてガラスへの
衝撃が緩和されないという証明をして下さい。

お答えをお待ちします。

書込番号:18893587

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/21 14:08(1年以上前)

ガラスの構造を知ったところで何になるのでしょうか。
落とし方や角度によってのガラスへのダメージ率が変わるわけではないでしょうに。

証明もなにも、ケースで吸収しきれない、緩和しにくい角度から落ちたらスマホそのものにダメージが行くだけだと思いますが。それにケースを付けようがあらゆる角度で同じレベルの衝撃吸収が出来るんですか?それを逆に知りたいんですね。
てか液晶が割れるとは書いてないんですが。

書込番号:18893753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/21 14:23(1年以上前)

>ジャケットをつけたときにあらゆる角度から落としてみてガラスへの
衝撃が緩和されないという証明をして下さい。

そこまで言えば単なる輩やな。
ご愁傷様。

書込番号:18893797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


海雪姫さん
クチコミ投稿数:15件

2015/06/21 17:57(1年以上前)

ユーザーへの愛情ww

そんなに落としても壊れないスマホが欲しいならタフネスモデルを購入すれば良いんじゃないですか?

正確には壊れにくいスマホですが。

そもそも落とさない様に扱うのが普通であって落としても良いような造りにしろって横暴過ぎません?

丁寧に扱えないなら万が一の為に補償サービスに加入しておく、気休め程度にカバーを付けておく、それぐらいの対策を御自分でして下さいね。

子供じゃないんですから。

書込番号:18894401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/21 20:26(1年以上前)

自分で書き込んでおいて矛盾が...
×落とし方や角度によってのガラスへのダメージ率が変わるわけではないでしょうに。

○落とし方や角度によってガラスへのダメージ率が変わるというのに。

書込番号:18894898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2015/06/21 20:54(1年以上前)

落とす前提で作るんだったらもっと落としても大丈夫!をアピールするでしょう。説明書も読まないでいちゃもんつけるのは如何なものかと思うよ。

GALAXYのなんとかってモデルが良いんじゃない?

書込番号:18895015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/21 22:56(1年以上前)

安心サポート位今度は入っといた方が良いですよ。

書込番号:18895565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Ash_Lynxさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/21 23:06(1年以上前)

読むだけで意見をするのはやめておこうと思ったのですが、ちょっと酔った勢いで…。
落とした時の対策を考えるのも良いと思いますけど、まずは落とさない対策を考えるべきじゃ無いですか?
iPhoneの様にストラップを付けられない訳じゃないんだし。
私は落下防止の為にストラップを付け、操作する時は必ず指に絡めています。希に出し入れの際に落としそうになったりしますけど。
それでも、何度もストラップに助けて貰ってますよ。スレ主さんはどの様な状況で落とされたのですか?

書込番号:18895602

ナイスクチコミ!8


スレ主 tashiroさん
クチコミ投稿数:42件

2015/06/21 23:14(1年以上前)

多数のご意見をありがとうございました。

凄く参考になりました。

・Xperia を使う人は補償に入る必要があるということ。
・ジャケットも付けて、保護フィルムもつける

これはメーカーにとってもキャリアにとっても貴重なご意見です。

でも、ソニーのエンジニアの人はこのスレを読んで感じたことを実行してください、、、

書込番号:18895651

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/22 00:04(1年以上前)

Xperiaに限った話ではないはずなんですが、それ。
何処まで行っても被害者様ですね。

Xperiaにはこりごりでしょう、ケースやフィルムを揃えるのもあれなので、補償サービスを利用してみては。もしかすると他機種の案内があるかもしれませんよ。

書込番号:18895831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 tashiroさん
クチコミ投稿数:42件

2015/06/22 00:32(1年以上前)

>>sky878さん

何度も見ていただいてありがとうございます。
少し苦労しましたが、問題は全て解決しております。
何とか以前よりかなり費用を抑えてスペックも上がりました。

他のスレにもありますが、既出事項を掘り返したようです。
他の皆様もお気を悪くされて申し訳ありませんでした。

書込番号:18895905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/06/22 02:08(1年以上前)

薄さ(見た目、デザイン重視)最優先で作り上げたものなのでディスプレイの強度(厚み)が不足していて割れやすいようです
中国製なので工作精度も上がらず、強度的には不利でしょう

何故トヨタは経費の安い中国で車を作らないのか

品質的にアウトだからです

以前はディスプレイに飛散防止フイルムが貼ってあったのでそれだけでも強度は違うでしょうが自分は飛散防止フイルムは無い方が好みですね

iPhone6も同じコンセプトで割れやすいのですが次期

iPhone6Sは少しだけゴツくなるらしいです

Z4は少しだけ華奢になりましたね

ただ、ストラップホールがあるだけiPhoneよりは落としにくいと思います


書込番号:18896066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tashiroさん
クチコミ投稿数:42件

2015/06/22 02:37(1年以上前)

>>アークトゥルス さん
情報ありがとうございます。
そうですか。
割れた後を見てえっと思っていました。
ちょっと怖いのでもうこれ以上は書き込まないことにします。
ありがとうございます。

書込番号:18896102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/22 23:32(1年以上前)

31000円修理代払うならって事ですよ「XPERIA」
だけの事でも、ガラス割れだけの事でもないです
他の機種でも、落とせば割れる場合ありますし
スレ主さんが、落として割れました31000円かかる
から、諦めましたはご自由にお好みの機種買えば
良い事ですが、他の機種でも保険に入るのと
入らないのでは、修理代が違うんじゃないですかね
故意に落とした訳ではないと思いますがXPERIAが
「悪」出はなく、スレ主さんの過失ですよね。

書込番号:18898837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/23 09:03(1年以上前)

落とす前提でって方がおかしいです。そういうならなぜ安心保証に入らなかったのです?落とすかもしれないと思いながら保証には入らない。それで製品を悪いつけるのは違うのでは?角度や落とした場所によってはどの機種にしても割れますよ

書込番号:18899672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/06/23 11:09(1年以上前)

ガラスはガラスです。
当たり所次第で、割れるときは割れます。
ジャケットを〜とありますが、今回30cmで割れたぐらいですから、衝撃が加われば、ジャケットしててもガラスは割れますよ。(若干割れにくくはなるかも)

前面タッチパネルのスマホの場合、ガラス面積が大きいですから、これはメーカーに限らず、どのメーカーでもいえることです。

「耐衝撃」スマホという物も昔からありますが、これは「割れない」スマホではなく、落として割れても機能する(基板をフレームでガードしているので、電源が入り操作ができる)スマホです。


ちなみに、私はXperiaZ1fユーザーですが、購入から1年半で1度も落としていません。
(過去、10年で、携帯も含めて2回ぐらいは落としたかな?)
せっかくのXperiaですからデザイン重視で、Gild Designのジュラルミンバンパーを付けてます。

スマホになって、
(1)シャツの胸ポケットには入れない
(2)手に取る時、まずストラップにいずれか指を通し持つ
この2点を習慣として身につけました。
これを意識することでかなり落としにくくはなるはずです。

書込番号:18899943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/06/24 00:14(1年以上前)

確かに
画面が割れないスマホは欲しいですが
それは現状無理でこれは他のメーカーの機種にも言えるので

この製品に悪が付くなら
他社の物も等しく悪になります、が

そこを了承して
気を付けながら使うしかありません

タフネススマホも
割れにくいように頑張りましたが
保障するものではありませんし

(製品についての注意書は
アメリカだとすごいらしいですね

分かるだろうとあえて書かなかった事が
それこそ注意書になかったからと
裁判起こされる)

上の()←内 は海外の例を言っただけですので悪しからず

書込番号:18902167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヨシ25さん
クチコミ投稿数:1件

2015/06/25 02:31(1年以上前)

スレ主さんが書いてる内容ですが、実際のところ
・落とさないようにグリップし安形にする
・素材を変えて滑らないようにする
他にも色々とメーカー自体も試行錯誤はしてると思います。
過去の話だと、携帯を落として画面が割れる件について
国民生活センターでも検証してますし、それに対してドコモは壊れにくい物を目指すと
コメントした時もありました。

実際に携帯で、落としても壊れにくい携帯とか出てますので今後に期待ですね。


『落とすのが悪い』では今後の改善につながりませんし、何よりもまず
手に持って使う物なので、メーカーは落とす可能性をちゃんと考えてると思います。


タブレットではありますが、高いところから落としても壊れにくい物とかも出てますので
今後落としてもある程度大丈夫なスマホとか出てくるかもしれません。
多少お値段が張るかもしれませんが。
ちなみにパナソニックの『タフパッド』という商品らしいです。



今回の『ガラスが弱くて30cmの高さから落としただけで割れてしまった』とか
『滑りやすい事についての対策が少ない』については参考になりました。

自分も手が滑って携帯を落としてしまうことがあるので
手が乾燥してるとしまう時などに滑らせてしまうので。。。
もしこの商品購入するなら、手帳タイプの様なケースで、画面が守れる物がよさそうですね。

書込番号:18905506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/07/01 09:21(1年以上前)

スレ主さん両面硝子構造どう思いますってA4は両面
硝子ではないですよね、少し話しはずれますがZ3
でもSoftBankは知りませんが、au、docomoでは
修理後裏側最近では、透明のシートの上に、更に
注意書きの白っぽいシートで帰って来るし少しは
SONYも努力はしてるのでは、仮に落下で割れても
硝子だけ交換でもないし、フレームに傷があれば
歪みの可能性もあるのでフレームも交換でしょうし

SIMフリー購入するって事で完結でしょう
話しが少しずれてすいません。

書込番号:18925462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/07/07 17:41(1年以上前)

「あなたがXperia A4を落とした場合、それが高さ30cmからであれ、Xperia A4はその筐体に使用されているガラスが割れて破損する可能性があります。」

1mの高さから落としてしまうことが前提、ではなくとも十分に想定できるスマートフォンにおいて、30cmの高さからの落下でも破損する可能性があるこの製品は、明らかに普通の製品より壊れやすいと言えるでしょう。そのことをメーカーは明記しておくべきではないか、と消費者が思っても不自然ではないですし、逆にそれを不自然だと言い張る方が消費者にしては不自然だなあと思いますが・・・。

書込番号:18944827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/07/30 08:07(1年以上前)

硝子=割れる というのは当たり前だから仕方ないと努力しないのはメーカーの怠慢だと思います。
業界は違いますが、硝子瓶のメーカーに勤めていましたが、顧客にそんなことをいったら怒られます。
現に以前の瓶と比べて軽くなっていても割れにくくしてます。オロナミンCやミツカン酢の瓶を比べてみてください。

書込番号:19010533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/08/20 11:19(1年以上前)

大前提としてガラスは割れるもんですよ。
防弾ガラスレベルを使えば別ですけど。

現在のスマホで使われてる強化ガラスについても、強化とは「割れない」ではなく「傷が付きにくい」ガラスです。
だから、強化ガラスにカッターで「ほら傷付かない」とやることはあっても、「落としても割れない」とアピールすることはありません。

あと、実際に割れるかどうかは高さより、どこに衝撃が集中したかによると思います。
試しに高度9Hのスマホ保護ガラスの縁を横から市販のプラスチックの定規で少し力を加えてで叩くと、定規の当たったところを中心にひびが入ります。
要は当たり所です。

いわゆる耐衝撃スマホもガラスが割れないスマホではありません。
フレームが基板部を保護して変形を防ぐので、たとえガラスが割れる衝撃があっても操作が可能です、というのが耐衝撃スマホです。

なおジャケット付けてても割れない可能性は上がるでしょうが、割れるときはやはり割れます。

ちなみに、私はギルドデザインがXperia用バンパーを作っているので、いつもギルドデザインのバンバーを使ってます。
まあ、デザインでギルドデザインを選んでるわけですが、ギルドデザインやアルマニアなどの高機能バンパーユーザーで落として割れたという話はほとんど聞かないですよ。
1万円以上の高級バンパーですので、当たり前と云えば当たり前ですが、そもそも高級なのは格安中華バンパーと違って0.1mm単位の高精度レーザー技術で作っているからです。
どうしても割れるのが嫌という方にはおすすめです。

書込番号:19067247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/07/16 19:34(1年以上前)

30pでも1メールでも落ちた角度、速度で全く違いますよね?
これは物理の法則。
確かにメーカー的な物や会社の検証の問題もあると思いますが、
それ以前に使用者責任の問題な気がします。
本来は落とせば壊れるというのは当たり前なのに、それを理解できない方々が
説明書に書いてないと訴える。
まずは自分で知識を持ちましょう。
そして、保険は保険。
使わないことが本来は前提ですよ。
保険を使わず正常に使う、想定外の事態に備えての保険です。
30pからどの角度、スピード等不測の事態を計算できない状態であれば
保険を掛けるのが妥当かと思いますが。

書込番号:20042916

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

Xperia A4 SO-04G docomo
SONY

Xperia A4 SO-04G docomo

発売日:2015年 6月18日

Xperia A4 SO-04G docomoをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング