『WX220からの買い替えで明るく撮れますか?』のクチコミ掲示板

2015年 6月 5日 発売

サイバーショット DSC-WX500

  • 光学30倍ズーム搭載モデルとしては世界最小(※発表時点)のボディに「ZEISSバリオ・ゾナーT*」レンズを搭載。
  • 被写体の細部まで精細に撮影できる「Exmor R CMOSセンサー」や、最適な設定を自動選択する「プレミアムおまかせオート」を搭載。
  • アングルやポジションの自由度を高める「180度可動式液晶モニター」の搭載で、自分撮りも快適にできる。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX500の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500のオークション

サイバーショット DSC-WX500SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月 5日

  • サイバーショット DSC-WX500の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

『WX220からの買い替えで明るく撮れますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-WX500」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX500を新規書き込みサイバーショット DSC-WX500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

WX220からの買い替えで明るく撮れますか?

2015/12/14 00:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件

SONY派の友人と旅行に行った時、私の使っていたCANONのS120(2年くらい前の機種)が、友人のWX220と比べて暗いとこもよく撮れていたので、お正月用(大晦日とか初詣とか、暗いとこ対策)にボーナスで買い替えると騒いでいます(^_^;)

S120より明るく撮れて、大きさも同じくらい(もっと小さくても可)で探したら、WX500じゃないかな〜? と思うのですが、友人に勧めるとしたらコレでしょうか? 望遠とか興味ないみたいですが、白があるのがポイント高いかも。他にSONY製でオススメがあれば教えてください。よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:19402357

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/14 06:21(1年以上前)

明るく撮るのは設定次第です
暗い場所でノイズを減らすにはレンズのF値の小ささとセンサーのサイズが大きい事です
SONY限定ならRX100系でしょうね

書込番号:19402617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/14 07:49(1年以上前)

一般にカメラは暗さに強くなるほど重く大きく高価になります。
“S120より明るく撮れて、大きさも同じくらい”という条件はかなり厳しいものです。

> 友人に勧めるとしたらコレでしょうか?

違います。
WX500はS120よりも明るくはないです。遠くを引き寄せて撮る望遠の能力に優れます。

Sonyに限った場合:
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000789765_K0000653427_K0000532639_K0000386303
比較表の一番下に重さが書いてあります。どれもS120(本体:193g)よりは重いです。
RX100はとても古い型です。光を受ける面積が大きいのがウリですが、
信号を処理する回路が旧式なので、S120と大きくは違わないかもしれません。

Sonyに限定しなければ、選択肢の幅が大きく拡がります:
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000740695_K0000623025_K0000566016_K0000566014_K0000819905_K0000693652
どうしますか?

書込番号:19402701

ナイスクチコミ!3


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/14 09:33(1年以上前)

機種不明

N100 価格変動

追記:
N100 は価格変動が大きいので注意。つい先ほど1万円以上値上がりしてしまった。

暗いところに強いのは、予算とデザインと重さが許せば G7 X
小型な機種はズームするとレンズが暗くなるものが多いですが、
G7 X はズームしても暗くなりにくいです。
G7 X の重さ 279g が許容できない場合、次に暗さに強いのは、G9 X
ズームの倍率が低いことと、ズームするとレンズがすぐに暗くなるのが泣き所。
でも、WX220よりは別格に暗さに強い。もちろん、S120よりもずっと暗さに強い。
夜景がきれいに撮れるという意味では XQ2 ,N100 も悪くない。
炎天下の明暗差の大きな場面でもきれいに撮れるのがS200。

書込番号:19402871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2015/12/14 22:07(1年以上前)

手ぶれしない状況で明るく撮れてるとしたら、レンズが明るいとか、素子がCMOSで大きいとかではなく、
SONYよりキヤノンの明るく仕上げるプログラムのせいでしょうね。
WX220でも露出補正を+プラスして撮れば明るく撮れるとは思いますが、暗い場面で画質が悪くなりやすいのだとは思います。

SONYでというとRX100系がいいでしょうが、大きさや価格で難しいなら今は選択肢が少ないのでWX500になると思います。
ただ、昼はオートでもいいかと思いますが、夕方以降や室内でちょっと上手くいかないなら、
夜景なら「手持ち夜景」、人物なら「人物ぶれ補正」や「高感度」、明るくなら液晶画面を「マイフォトスタイル機能」にして、
明るさ調整でちょっと明るくして撮れば好みに撮りやすいかと思いますので、
すべてオート任せではなく、その場の得意なシーンモードに合わせる事が面倒じゃない方ならいいかもしれません。

カメラ任せなら、1インチCMOS素子と明るいレンズの機種がいいと思います。(が、仕上がりの明るさはメーカーで違います)…

書込番号:19404752

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-WX500」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX500
SONY

サイバーショット DSC-WX500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月 5日

サイバーショット DSC-WX500をお気に入り製品に追加する <1960

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング