


無知なもので分からないのですが
HPに書いてあった8つのファンをサポートするPWMファンハブを装備し...とありますが、PWMファンハブとはなんですか??
書込番号:20137752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


そのままの意味で、PWM用の分岐コネクターだね。
4pin用のFANをマザボに8個繋げられる大容量アンペアをペリフェラル4pin辺りから給電するんじゃないかな?
ただマザボの4pinコネクタ(多分CPUFAN用の)一カ所だと思うので回転制御は一元的だと思うよ。
メリットは静かな時はとても静か
デメリットはうるさいときはとってもうるさい
そりゃ8FAN全部同じ動作だもんね。
書込番号:20137819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USB HUBと同じで取り付け可能なPWMファンを増やすものです。
マザーボードのファンコネクターからPWM信号を取り出し、その信号に従ってファンを制御します。
3ピンのファンを接続することも可能ですが、その場合は常に最大回転数で動作します。
PWM制御のファンが取り付けられるコネクターから取らないと意味がないですし、4ピンファンコネクターでも電圧制御をするものがあるので必ずしも制御出来るとは限りません。
4ピンファンコネクターで電圧制御している場合、PWM信号は最大回転状態に固定されているので、PWMファンを繋いでも最大回転数で回ってしまいます。
書込番号:20140112
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NZXT > NOCTIS450」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/08/24 18:04:31 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/24 22:20:40 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





