公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2015年 9月25日
カラー:
中古価格帯(税込):¥9,384〜¥11,600 登録中古価格一覧(15製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
iPhoneは4が最初で最後の使用で
惰性とAndroidからiPhoneに継続移行出来ない物もありAndroid端末をつかいつづけてますが
新作の発表は毎回楽しみにしてます。
6系はどちらも私的には良くなかったですが
7で変わる?仕様が気になりますね。
書込番号:20177457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現行のままでいかなと、
防水もお財布もいらない。壊れなければそれでいいです。NHKの契約もありますからワンセグも必要なしです。これ以上の機能は必要なしです。
書込番号:20178004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

薄くしなくていいので、短くして欲しいってのは少数意見ですかね・・・
書込番号:20178571
8点

それって、インチを小さくするって意味ですよね。
サイズを小さくすると、違和感ありませんかね?
4インチには戻りたくないです。
書込番号:20179117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>それって、インチを小さくするって意味ですよね。
液晶画面ではなく、余白を極力少なくしてもらいたいと言う意味です。
書込番号:20179332
2点

まぁ、もう少しベゼルは薄くしてもらいたいなとは思いますよね。
書込番号:20179341
6点

SEのデザインで6Sの大きさならいいな♪新色はやはりブラック系2色かしら?
書込番号:20179764 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


毎度の時差ですが、意外と盛り上がって無いのかな?
イヤホンジャック廃止は微妙な話ですが、充電やデータ通信と有線イヤホンは排他使用ということですよね?
まあ、そこはBluetoothを使えってことでしょうが。
aptX HD?高音質転送は対応しているのかな?
FeliCa搭載は、iPhoneが?冗談やろ〜と思ってましたが、まさか本当とは。
まあ、XPERIAからの買い換えを考えている私にとっては防水を含めて色々とありがとう(笑)
でもこれって、日本版だけ?
チョイスに迷いそうなのはカメラと色。
auXPERIAユーザーの私には小型端末の代わりのつもりでしたが、デュアルカメラにも興味が湧くし、新色も欲しいが、白顔が良かったな。と。
艶消しのほうは前面は白…ということは無いですよね(笑)
書込番号:20180762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ!あれ?黒2色という話は無しだったの?
書込番号:20180769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今朝のNHKのニュースで観たよ
FeliCa搭載の紹介でSuicaやANAの画像を使ってたappleの
発表には笑ろた^ ^
書込番号:20180822 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今更感の防水やFeliCaを前面に押してくるあたり完全にネタ切れ何かな
まあiPhoneの場合今までも端末っていうよりiOSの新機能をあたかも端末の機能みたいに言ってた感があるからな
まあ使いもしない目新しい技術より実用性って面では良いと思うかな
書込番号:20180849 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まあ、東京五輪が決まってもインフラがNFC決済に置き換わる気配も無いし(海外では電子決済はあまり普及してないのかな?)交通系が使えるようになるのは個人的にiPhone移行の一つのネックだったんで有難いですね。
これが逆に海外にFeliCa普及の波になれば日本企業に追い風になる(SONYとかにパテント入るかは知らんけども。)なら良いんですけどね。
書込番号:20180965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前に大々的にティム・クックが予告してた
「それなしには生きていけなくなり想像もつかない新機能」
とは結局…Felicaのことなのか???
ちょっとだけ期待してたのに何だか肩透かし喰らったような。
誰しも想像はついてた、たぶん無くても全然生きていける。
http://japanese.engadget.com/2016/05/05/ceo-iphone-7/
書込番号:20180969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhoneもやっとまともな価格と仕様(ヘッドフォン関連除く)になってきたようですがあまりにも遅すぎますね。
Androidに慣れきってしまった人を取り込めるのかが疑問です。
かつてiOS自体がメリットだった時代は終わり今はAndoridOSがメリットの時代になりつつあります。
ユーザー無視の改悪と殿様商売を続けた数年間はもう取り戻せない気がします。
相変わらず日本国内では大人気のようですからしばらくは安泰でしょうけど。
書込番号:20181156
6点

>りゅぅちんさん
おはようございます。
あはは。その言葉を思い出すとさすがに吹き出してしまいますね(笑)
そうか〜、CEOがそんなにFeliCaを買ってくれてたとは。
ジョブズなら、なんじゃこら〜!とぶん投げそうですけどね。
書込番号:20181157 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ACテンペストさん
おはようございます。
あんだけ大きな風呂敷広げられたらそりゃ期待しますよね^_^;
Appleにしても今回のSONYにしても…
今後は丸々鵜呑みにせず(期待せず)話半分程度に受け取るようにしたいと思います。
シンプル追求のジョブズにしてみればFeliCaも防水も即、却下でしょうかね。
書込番号:20181342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でたでた、ジョブズがいたら発言!
どんだけジョブズの事知ってんだ?
書込番号:20181359 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

黒2色。あった良かった(笑)
公式サイト見て一瞬埋没して判んなかった。
価格さんが色分けできてからスレ登録しようっと。
書込番号:20181361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あはは。仰られるとおり、よく知らない(笑)
というか、ジョブズ氏信奉者でもないので。
書込番号:20181366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
>「それなしには生きていけなくなり想像もつかない新機能」
日本に向けての発言ではないのでFeliCaでは無いと思いますが、
昨日の発表会ではそれに値するものは無かったので
きっと未発表の機能が搭載されているのでしょう。
あ、マリオのことか?
書込番号:20181370
2点

まぁ全て事前情報通りでしたね。
それにしてもあのデザインで良かったのか?
6sより悪化していると思うのだが・・・・
A10で30%性能上げたのならバッテリー微増で薄くするより
あんなにカメラ出っ張るくらいならバッテリー増やした方が良かったような気がする。
アーキテクチャーはA9のままなので確実に電池消費量と発熱が増える。
相変わらず5.5インチで190gは重すぎ。
android機の6インチと同じ大きさ。
5.5インチなら上下左右3ミリは削り160gが標準。
カメラは7が1/2.6センサーでPlusは1/3と小さい。
G5が広角仕様、P9は光量増加、Plusは望遠仕様
光学2倍相当で合算で10倍のズームだけど
3-5倍とかから解像度が取れるのか?
しかし性能はともかく6のままのデザインとサイズ感は何とも・・・
上下のアンテナのデザインを見たら黒以外は格好悪そう。
書込番号:20181506
1点

>デザイン
6系をあまり気に入ってないのでちょっと不安なのですが、公式サイトでも(いまだにティザーに見える)黒以外判らないので細かいディテールようわからんす。
書込番号:20181638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone7て本体の下部ライトニングケーブル充電口から、ヘッドフォンを取り付けるわけですよね?
充電したままヘッドフォンで音楽聴いたりは不可能なのでしょうか?
私は本体を充電しながら音楽を聴いたりして、常日頃からバッテリー切れに対して予防線を張っているのですが、皆さんはこの件に関してどう思いますか?
明日に予約するつもりでしたが、この点に関し解決策などあれば教えてください。
書込番号:20182161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>充電したままヘッドフォンで音楽聴いたりは不可能なのでしょうか?
ニュース記事などを読みましたが、今のところはやはり、充電したままのヘッドホン接続は無理のようです。
Bluetoothリスニングで補うのが推奨のようですね。
海外版にはBluetoothヘッドホンが付いてくるそうですが、日本では如何に。
通常のイヤホンジャックを変換するアダプターは付いてくるそうですが、ライトニングコネクターは付いてはいないと思います。
サードパーティーからそういった二又アダプターなりイヤホンなりが出れば良いですが。
書込番号:20182198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Appleのティム・クックCEOがCNBC放送のMad Moneyに出演をし、次期iPhoneにて更なる技術革新を遂げて誰もが新しいiPhoneに買い換えたくなるような製品になると発言をしました。
ティム・クックCEOは次期iPhoneについて「iPhoneを持っているユーザー全てが新しいiPhoneに買い替えをしたくなりような革新があり、iPhoneなしでは生活できないくらい想像つかない機能」が搭載されていると発言しました。
iPhone7発表で「iPhoneなしでは生活できないくらい想像つかない機能」ってなんでしょう?
AppleのCEOが発言したのだから嘘であってはならないと思います。
「iPhoneなしでは生活できないくらい想像つかない機能」……?
書込番号:20182498
3点

ありがとうございます。やはり従来のように充電した状態でヘッドフォンを用いれない事に少々抵抗を感じます。明日の予約は先送りにして、もう少し検討してみたいと思います。
書込番号:20183206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余計な機能より、
siriをもっと進化させてほしい
人工知能みたいな、
先進的な、、
あまりsiriは進化してないですよね?
書込番号:20183263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そろそろ、
コンピュータが自分で判断して
動くようなスマホにしてほしい
せっかく、siriという素晴らしい
素材があるのに、、
書込番号:20183268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「それなしには生きていけなくなり想像もつかない新機能」
クックCEO自ら、24時間生Siriを担当するとか?
書込番号:20183301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>充電したままヘッドフォンで音楽聴いたりは不可能なのでしょうか?
iPhone Lightning Dock があれば可能みたいですよ。欲しいけど高杉…
http://www.apple.com/jp/shop/product/MNN62AM/A/iphone-lightning-dock-–-ブラック?fnode=97
書込番号:20183731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シルバーかジェットブラックかで迷う(゜レ゜)迷ってる時が楽しい♪
書込番号:20183746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

欲しいなあ〜
でも魅力的なのは防水だけで後は…
iOS10のバージョンアップしてから考え直そう(笑)
Apple Watch2も欲しいなあ。
こっちもWatch OS3にバージョンアップしてから考え直そう。
書込番号:20184053
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 6s 64GB docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2022/08/28 11:05:33 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/08 13:26:46 |
![]() ![]() |
1 | 2020/09/22 10:40:59 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/03 15:44:39 |
![]() ![]() |
8 | 2020/08/15 20:31:03 |
![]() ![]() |
10 | 2020/04/30 15:15:46 |
![]() ![]() |
0 | 2020/03/22 23:36:49 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/21 21:58:21 |
![]() ![]() |
4 | 2020/02/25 21:44:17 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/07 22:33:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





